横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【86】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【86】
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-06-30 17:50:56
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての86です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571005/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:41:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【86】

925: 匿名さん 
[2015-06-29 09:47:18]
矢向の銭湯を勧める人とか、武蔵小杉タワマンに住んでいない証拠ですね。武蔵小杉タワマンにはスカイビューバスが完備されていますから、わざわざ子供のオシッコ臭い大衆風呂なんかには行きませんよね。
926: 匿名さん 
[2015-06-29 10:13:06]
コスミン、コスギンチャクは多摩川で行水がお似合い
927: 匿名さん 
[2015-06-29 10:36:46]
>>925
あんたねー!おかなこと言っているね?ここのスレはタワマン専用のスレかい?こちとら生粋の小杉っ子だい。自宅のオシッコ風呂は子供専用風呂なんだー!ヘーエー?
928: 匿名さん 
[2015-06-29 10:38:19]
近場にスーパー多数、中身はさておき商業施設あり、使用頻度は低いとはいえ大学病院や区役所あり。
さらにまだまだ発展し、今は足りない美味い店も増えるはずです。

世間の土地バブルは弾けても、今の北口の価格でも安かったとなるような地力が武蔵小杉にはあります。

特に東側の駅近タワマンは、立地の希少性からビンテージマンションとして、今以上に高価格で取引されていく可能性大です。
繁華街の喧騒は北口や西側に任せ、東側は自由が丘の高級住宅地のように静かながらも繁華街が近い優雅な暮らしができるでしょう。
929: 匿名さん 
[2015-06-29 10:42:22]
>>924
馬鹿だね!子供にしても大人にしても
小杉タワマン、小杉住民と銭湯で和気あいあいと話しながら
小杉の良いとこも色々と聞けていいじゃないのよ。
930: 匿名さん 
[2015-06-29 11:11:44]
>>927
武蔵小杉=タワーマンション は常識かと。
ここはマンションコミュニティの掲示板です。
一軒家やアパート住民の事なんか、会話の対象にはしていませんよ。
931: 匿名さん 
[2015-06-29 11:15:29]
>>929
スカイビューバスのプライベート空間で、武蔵小杉タワマン住民というエリート同士、ビジネスやタワマン管理の話をしたほうがマシです。風呂なんかで旧住民と拘わる必然性がありません。
932: 匿名さん 
[2015-06-29 11:25:41]
>>930
井の中の蛙大海を知らず。ですね。
933: 匿名さん 
[2015-06-29 11:32:23]
>>930
タワーじゃない分譲マンションなんていくらでもあるだろw
934: 匿名さん 
[2015-06-29 12:46:34]
ある、あるいくらでも分譲マンショがありますよ。
エリート社員なんて小杉住民にたくさんいますよ。
自営業の方もそれなりにお金持ちたくさんいますよ。
935: 匿名さん 
[2015-06-29 13:03:47]
>>933
武蔵小杉の今後を考えるのなら、当然ながらタワマン住民の参加が必須ですね。エリアマネジメントに参加し、この街を先導する役割を自負しています。コスギフェスタしかし、コスギ舞祭しかり、企画運営の実態は私達タワマン住民です。残念ながら、ほとんどの近隣低層マンションや旧住民の方は、何も協力してもらえないのが実態です。武蔵小杉を盛り上げる気がないのなら、口だけ出すのは御遠慮願いたいものです。
936: 匿名さん 
[2015-06-29 13:13:06]
>>934
少しはあるがだろう。それがどうした?
武蔵小杉住民の過半数はタワーマンション住民だよ。
駅から遠いマンションなんか、タワーマンション買えないから嫌々住んでるだけじゃん。タワーマンション&駅近に憧れてるんだろうけど。
937: 匿名さん 
[2015-06-29 13:41:55]
コスギンチャクは相変わらず痛い人
938: 匿名さん 
[2015-06-29 13:52:34]
>>928
繁華街らしくなさを考えたら、東口こそが武蔵小杉の山の手だね。
店は少ないけど、逆に騒がしくない住宅地としてステータスが出るね。
939: 匿名さん 
[2015-06-29 15:24:25]
>>936
いや!憧れてはいないと思うよ。逆だよ。
武蔵小杉駅周辺にタワマンが出来たお陰で、商業施設も増えて活気があって、お洒落の街になって良かったと思うよ。小杉から少し遠いマンションでも自電車ですぐ行けるし、元住吉からも結構、自電車で買い物に来ているからね。
940: 匿名さん 
[2015-06-29 15:28:24]
歩け歩け!健康のためにも小杉までウォーキングで行くのも良いんじゃないの。
941: 匿名さん 
[2015-06-29 15:40:20]
>>938
確かに、武蔵小杉の中では東口はステータスだよ。ただ普段着姿で歩いて欲しくないな。ビニサンとかスエットの上下とかNG。
942: 匿名さん 
[2015-06-29 16:42:14]
>>939
936さんや貴方の様な、客観的な視点・視野・視座を踏まえた意見が
出るようになるとホッとしますね〜。
943: 匿名さん 
[2015-06-29 16:50:32]
>>938
同感です。
944: 匿名さん 
[2015-06-29 17:15:35]
他人事では有りますが、今回売り出す重量感のあるチャコールグレー1色の某タワマンが全て完売してほしいと思っているけどね。また人口も増えて、街もそれなりに新しい飲食店とかが出来ると思うよ。小杉の治安も良くなるしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる