分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-28 22:51:06
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

976: 周辺住民さん 
[2016-03-17 23:30:41]
>>973
おおたかの森のファミリーアパートは中流分譲マンションより家賃高いから、治安が悪くなるどころか、金持ちが多い。
アパートへの空き巣が増えているのが、難点だか、見回りボランティアやパトカーの巡回も増えている。
高層マンションは将来建て替え困難だから、街としてはないほうが良い。
977: ご近所さん 
[2016-03-18 06:08:18]
柏の葉住民がなんで進出してきてるんだろ?? 謎w

ところで、おおたかの森は結構憧れなんですかね?
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/150302_sumitaimachi2015kanto.pdf
978: 周辺住民さん 
[2016-03-18 07:13:46]
流山おおたかの森病院隣にHotto Mottoがオープンしたね。
駐車場もあるし営業時間も朝9時〜夜23時だから使い勝手良さそう。
だが近くのコンビニスリーエフは厳しくなるかも。
979: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2016-03-18 09:18:52]
安心して下さい。柏市民が、流山市wには、憧れませんよw。ダサいだろ流山w
980: 周辺住民さん  
[2016-03-18 10:00:07]
柏はダサいというか昔からヤンキーが多いイメージ。あと何故か寂れたスナックのイメージがあるんだけど、なんでだろ。そういうテレビか何かあったのかな。
しかし正直言うと流山は購入物件探す前は名前すら知らなかった。近藤勇が捕まった所っていうので聞いたことはあったはずだけど、記憶に残ってなかった。
知名度低かっただけに、やっぱりブランディング大事にしないと柏の二の舞になりかねない。
そういった意味でも開発、マーケティング頑張ってほしい。
981: 周辺住民さん  
[2016-03-18 10:22:22]
casショップ隣の駐車場ってずっと駐車場のままなんですかね。何か素敵なお店になってほしいです。
ウェリスのモデルルームも、後々何になるのか気になります。
東口にもっと商業施設増えてほしいです。
ポラス横の商業施設建設予定が白紙になったのが謎&残念で…
武蔵小杉とか最近開発されてる所では、低層商業施設、中層オフィス、高層住居、みたいなのが多いですけど、おおたかはそんな計画はないのでしょうか。
今のショッピングセンターじゃ、近隣からの集客力はそれほど強いとは思えないので、もっと強い商業施設がほしいです。
新三郷とかは、ららぽーと、IKEA、コストコと強そうですよね。
そこまでとはいかなくても、もうひとこえ、頑張ってほしいです。
ひとまずは北口に期待してますが、東口もぜひ!!
985: ご近所さん 
[2016-03-18 13:23:17]
そういえば柏にホットスポッツっていませんでしたっけ?
もう解散してるか…
986: ご近所さん 
[2016-03-18 13:29:06]
ヤバい、急に 柏 対 流山になってる。
隣にライバル心とか地元ネタあるあるだし。
987: 周辺住民さん [ 10代] 
[2016-03-18 20:12:13]
流山おおたかの森?初石だろw
988: 周辺住民さん 
[2016-03-18 22:49:36]
おおたかの森住んでますが、柏の葉からだと柏にアクセスしにくくて若干不便な気がします。とはいえ、柏の葉は計画されている小綺麗さや、T-SITE、柏の葉公園などの魅力があるのでどちらがいいかは一概には言えないと思いますが。住む環境としては好みの問題でもあるので個人個人が自分なりの価値判断基準で良いと思う場所を選べばいいということでしょうね。1つ確実なのは柏の葉がいい街になればおおたかの森住民にもプラスだということです。
989: 周辺住民さん  
[2016-03-18 23:06:10]
>>986
どんぐりの背比べ感があるよね
990: 周辺住民さん 
[2016-03-18 23:13:21]
柏の葉とおおたかの森は1セット。
街並みも都市軸道路を中心につなげてしまえばよいかと。
991: 周辺住民さん [男性] 
[2016-03-19 07:23:00]
すでに東口側に住んでれば、ららぽーとも車ですぐ行けるし、都市軸道路のアンダーパスが開通すれば、西口からもすぐ行けるようになる。
大規模ショッピングセンター2つを普段使いできるのは便利だよね。
992: ご近所さん 
[2016-03-19 07:37:10]
ツタヤは図書館運営で評判悪すぎ。イメージ低下もやばい
993: ご近所さん 
[2016-03-19 11:31:31]
柏の葉は千葉の代官山を目指していると言う話を聞いた事有ります。
だからツタヤなんでしょうね。
私は流山に出来れば良かったと思っていました。

柏は、千葉の渋谷だか原宿とも、昔アド街ックで言っていたような。

おおたかの森は、ある意味、柏や柏の葉が近くにあるから、便利でもあると思います。
994: 周辺住民さん 
[2016-03-19 13:08:21]
千葉の二子玉だとか、千葉の代官山だとか、そんな二番煎じみたいなしょぼいキャッチフレーズやめて欲しいですね。。例え町並みを全く同じに作ったとしても立地も違うし、同じにはならないのだから、独自に特徴のある街を目指してもらいたいです。
995: 周辺住民さん 
[2016-03-19 19:46:21]
>>992
TSUTAYAに対する不買運動まで起きてますからね。
余命〜の影響はすごいですね。
996: 周辺住民さん 
[2016-03-20 13:59:25]
scのアルマーニエクスチェンジが4月3日で閉店してしまいますね。
セブンパークアリオ柏に移転するそうです。
997: 周辺住民さん 
[2016-03-20 14:27:53]
連投失礼。
北口市有地の計画はすこし拡大されてますね。
http://www.kensetsunews.com/?p=60190
998: 周辺住民さん  
[2016-03-20 17:07:13]
代官山みたいなオシャレなTSUTAYAはいらないけど、マンガがレンタルできるTSUTAYAが近くにほしい。
今豊四季まで行ってる。
999: 匿名さん 
[2016-03-21 11:17:57]
>>996
セブンパークアリオ柏に出店する変わりに閉店するのかな。
まぁSCで(アルマーニ・エクスチェンジに)客が入っていなかったもんね。
1000: 住民 
[2016-03-21 12:28:34]
国道16号がどうなるか心配。
セブンパークできたら近づかない方がよいかも。
1001: 南口住民さん 
[2016-03-21 13:12:20]
その3を立ててしまいました。
削除させてもらいます。
1002: 周辺住民さん 
[2016-03-21 13:32:27]
このスレ1000件超えても続けて投稿して良いとは、管理担当さんいきなり無茶振りです。
1003: 管理人 
[2016-03-21 16:54:34]
>1002さま
いつもe戸建てのご利用ありがとうございます。

これまでスレッドを分割していた理由として、サイト負荷の問題があったのですが、
この制限がなくなり、また次に移行しない方が会話を継続しやすいという理由から、
同じスレッドにて継続とさせて頂くこととなりました。

継続でレス可とさせて頂きました件で、無茶ぶりとなってしまい、誠に申し訳ございません。
下の管理担当のレスは、自動的に表示させて頂いておりますが、レスの数が1030件を超えますと消えます。

何とぞご理解のほど、お願い申し上げます。
1004: 周辺住民さん 
[2016-03-21 19:00:35]
>>1003
下の管理担当のレスは1000になる前から表示しないから、次スレ立てちゃってますね。
意味なし。
1005: 周辺住民さん  
[2016-03-22 10:30:26]
昨日、多摩の高齢化特集、なんかのテレビでやってました。
人を呼べる企業、大学、観光施設の少ない流山は、将来多摩のようにならないように気をつけて開発してほしいです。
子育て世代を呼び込むなら出産一時金や手当てなどをよそより手厚くするのもありかとも思いますが、低所得層が増えるのも…
英才教育の私立保育園とか?も思いましたがそういう層は都内から出なさそう?
難しいですね。
高級賃貸が増えるのはよい気がします。
1006: 周辺住民さん 
[2016-03-22 11:48:47]
今いる子育て世帯の子供が、将来流山で新たに世帯を持ちたくなるような街の状態を保ち続けられると理想的ですね。
そうすれば、私達子育て世帯も将来安心出来ます‼︎
孫の面倒も見ながら、いつかは介護される立場にもなる訳ですし。
どうすればそうなるのかな?
1007: 住民 
[2016-03-22 14:04:33]
江戸川大学とか東洋学園大学?とか数年後に無くなってそうですね。
その点柏市はJリーグ、東大、千葉大などがあり人を集めるには安定していますね。
いったい流山に何を誘致すればよいのか?

1008: 周辺住民さん 
[2016-03-22 20:25:26]
人口規模も面積も違う柏市と比較しても仕方ないと思いますが、流山市は本町周辺や利根運河を観光地化しようとしてるし、インター近くのメガ物流施設(雇用は千人規模)の誘致にも成功している。子供も老後も暮らしやすい、緑あふれる街づくりを目指してます。
柏市にも言えるけど、企業が増えて雇用が生まれるのが一番安定すると思います。昔でいうエッジシティ化ですね。
大学も東大柏のような研究系だと学生自体は多くないですし、身の丈にあった誘致をしないと財政負担が、厳しくなるだけかと。現状柏市の方が財政は厳しいわけですし。
1009: 住民 
[2016-03-22 22:42:08]
>>1008
流山電鉄がらみで鉄オタをよんだり、新選組でなんとかならんかな…。
川に水上バスとか…
1010: ご近所さん 
[2016-03-22 23:53:22]
おおたかの駅前のアンダーバス工事は28年3月31日までと看板が立ってますが、来月以降も工事が続くのでしょうか。
以前コメントで来年まで続くと書いていた方がいたと思うのですが…
たしかに実際今月末に終わるようには見受けられないですよね。
1011: 周辺住民さん 
[2016-03-23 09:41:05]
看板見てないから確かなことは言えないけど、平成28年度の間違いでは?
1012: 近所 
[2016-03-23 10:58:40]
看板には28年3月31日と書いてありますね。
来年なら29年3月31日ですよね?
アンダーパスだけの工事予定でしょうかね?
道路開通は来年で…
1013: 近所 
[2016-03-23 11:01:18]
年度か?なるほど。
1014: 周辺住民さん  
[2016-03-23 14:10:44]
>>1009
新撰組は日野市が盛大なお祭りをやってますね。
流山は言わば近藤新撰組の終焉の地なので鎮魂祭とかは道理にも叶う気がします。
陣屋跡地の前を通ったことありますが、中とかも見えるんですかね?
お参りとかできれば訪れる人もいそうですね。
1015: 周辺住民さん  
[2016-03-23 14:13:04]
二子玉に楽天が移転しましたが、こういう企業がきてくれれば税収も雇用も増えそう。
楽天クリムゾンタワー 、すごいですよね。
1016: 匿名 
[2016-03-24 03:23:52]
企業が本社機能ごと流山市に移転してきてくれるのが一番歓迎。企業立地奨励金でも優遇。
1017: 近隣住民 
[2016-03-24 09:00:19]
TXの運賃が高いので、従業員の交通費もバカにならないですね…
土地も高いから、流山に移転するメリットがあまりないのかも
1018: 周辺住民さん 
[2016-03-24 10:43:59]
いろいろやってますね。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/353/003268.html
流山市民を雇うだけで補助金がかなり出ますね。
1019: 周辺住民さん 
[2016-03-24 12:15:07]
企業の招致はともかく、無理やりイベントで観光客招致なんて費用倒れの可能性が高いよ。
都内通勤圏内での良質な住宅地としての価値を維持発展させることが、将来の街としての価値の維持にも繋がる。
都心回帰の流れ、人口減少の流れの中で、郊外住宅地間での競争はこれからさらに激しくなり、負けたところはどんどん衰退する。
パチンコ撤退と地区計画は、相当プラスの効果をもたらすと思う。
1020: 周辺住民さん 
[2016-03-24 18:36:59]
私は23区出身ですが、都心回帰って言っても、一度おおたかの森に住んでしまったら、都心に戻ろうなんて気はさらさらなくなってます。
広い道路や広場、公園。通路の広い商業施設。都心には駅近でこんな気持ちのよい場所はないですからね。
1021: 近所 
[2016-03-24 21:22:44]
都心回帰って本当なんでしょうか?
確かに地方は廃れてきてはいますが…。
都心部の不動産価値の上昇もあやしいですし。一時的な気がしてならない。
オリンピック前後がみものです。
1022: 周辺住民さん 
[2016-03-25 15:18:18]
少なくとも、最新の住宅地の公示地価の動向を見る限り、都心回帰の流れに変化はないね。
5、6千万の家を買うのに、文京区とかで普通の分譲マンション買うのか、それともおおたかの森の広い戸建や駅近の4LDKにするのか、悩む人がいる現状はいいとは思う。
1023: 名無しさん 
[2016-03-27 16:12:43]
山手線接続駅までの所要時間が30分以内の地域としてはおおたかの森は価格や生活環境などのバランスが1番いい気がします。もちろん、何を重視するかは人それぞれですし、山手線接続駅が東側の秋葉原という微妙さはありますが、多くの若い子連れにとってはちょうどいい街という感じなのだと思います。
1024: 周辺住民さん  
[2016-03-27 16:17:07]
楽天の移転は、都内各地に分散していた機能をひとつにまとめる目的もあったみたいですね。
とは言えやはり都内から出るのは敷居が高そう?
幕張や横浜に本社置いてるとこもあるので無理ではないとはおもうけど。
おおたかだと北口がオフィスになるのかな。
1025: 周辺住民さん 
[2016-03-28 09:38:34]
物流倉庫に関連して、通販の事務所とか、関連企業が少しは期待出来ないですかね。
1026: 住民 
[2016-03-28 20:57:21]
カスミよりの大き目の公園が一部開放になりました。遊具の部分だけですが。
公園に飢えていた北側住民の親子が集まってました。
1027: 周辺住民さん 
[2016-03-28 22:26:46]
>>1026
あんな狭いところでボール遊びをさせている親はどうかと思う。
もっと広くなるまでうちは行かない。
1028: 住民 
[2016-03-29 11:23:02]
>>1027
かなり広くなりそうですね。
北側は人口が急増に増加してますので賑うことでしょう。
1029: 周辺住民さん 
[2016-03-29 20:33:25]
カスミの通り沿い、やっぱりミニストップでしたね。今日看板設置されました。
1030: 周辺住民さん 
[2016-03-30 12:43:24]
コンビニいいですね。
都市軸道路は幹線道路なので、沿道沿いにいろいろお店が出来てほしいです。
ふくろうの森のところは、ブライダルやカフェになる予定でしたが、なかなか工事が進まないですねー。
1031: 周辺住民さん 
[2016-03-30 17:03:13]
東口霊園前に飲食店ができるみたいです。今日看板が建ってました。詳細がわかる方いますか?
1032: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2016-03-30 18:29:37]
寿司じゃないですか
1033: ご近所さん 
[2016-03-30 19:04:19]
霊園前は生協ができるって話じゃなかったでしたっけ?
1034: 周辺住民さん 
[2016-03-30 19:33:51]
>>1033
今日、近くを通ったら飲食店建設の看板が建ってました。1階建てで40台分くらいの駐車場もあるようです。

出来ればカフェみたいなおしゃれなお店だといいんですけどね。寿司屋は勘弁です(笑)
1035: 匿名さん 
[2016-03-30 22:57:11]
何が勘弁なの。贅沢過ぎますわ寿司屋大歓迎です
1036: 住民 
[2016-03-31 06:48:52]
スシロー?
1037: 周辺住民さん 
[2016-03-31 07:17:56]
街の雰囲気っていうのもおるからね

レタンプルュスやサフランみたいにイメージアップになるような店がいいな
1038: 住民 
[2016-03-31 12:01:00]
都市軸道路沿いにスシローとかならわかりますが、あそこにスシローはなんか変かも。スシローと決まったわけではありませんが。
1039: ご近所さん 
[2016-03-31 22:40:12]
霊園前は事業者がダイワロイヤルとなっていて、そのテナント一覧をみると兼ねてから噂になっていたコープもあれば、かっぱ寿司もありますね。事業看板の日程も変ですし、飲食店というのも誤りで、噂通りコープなのではないかと思いますが。。http://www.dr-sc.com/facilities/tenants/index.html
1040: 周辺住民さん 
[2016-04-01 07:25:21]
誰か電話して確認して(笑)
1041: 周辺住民さん 
[2016-04-02 06:07:12]
>>1034
看板みたら、魚べいおおたかの森店と出てた。寿司屋さんっぽい
1042: 周辺住民 
[2016-04-02 09:31:42]
http://www.genkisushi.co.jp/uobei/
これかな。でもコープの社員がこの辺に出店すると言ってたから、隣にでも出来るのかな。
1043: 周辺住民さん 
[2016-04-02 13:10:40]
今なら飲食店はどんな店でも混みそうですね。車運転してるとSC入るのが面倒なので。工事関係者も来ることでしょうし。とにかく飲食店が少なすぎ。
1044: 周辺住民さん 
[2016-04-03 13:38:36]
北口のホテルに桜の名所になりそうな庭とかあるといいな。
ホテルの庭ならゴミ捨ててく人もいないだろうし、もしそういう非常識な人がいてもちゃんと掃除の人がいるから、集団心理で捨てられることはないだろうし。
ラウンジやカフェの中から花見ができたら、天気悪い日や肌寒い日とか特に集客できそうだし。
桜だけじゃシーズン短いから他にも長いシーズン花を楽しめるような作りの庭になるといいな。
高輪プリンスの桜、椿山荘のホタルみたいなのもいいよね。
ホタルはかなり大変みたいだから難しいかもだけど。
1045: 周辺住民さん 
[2016-04-03 20:55:33]
回転寿司屋でもいいんですが、景観と合うのかなという疑問も。
サフランも座席数がもっとあればいいのになーと思うのですが、厨房と店員の数考えるとあれが限界か。
お昼すぎどこかで食べようかと思っても、おおたかの森周辺はどこもいっぱいなんですよね。
1046: 周辺住民さん 
[2016-04-04 06:42:43]
テレビで見ましたが、魚べいは回転寿司でなく、特急寿司でしたよね。
おそらく小さな男の子はかなり喜ぶかと思います。
寿司も出来たてですし。

景観計画でももちろん重点地域内だし、マックと同じく芝生や緑が加えられるようになるかなと。
1047: 入居済み住民さん 
[2016-04-06 18:30:13]
西口の新しい接骨院だけど、従業員が常に路駐しててほんと迷惑。さらに、院内の洗濯物やタオルを空き地に干したりやりたい放題...。だれか路上駐車だけでも通報してくれないかな...
1048: 周辺住民 
[2016-04-07 08:27:40]
>>1047
ここの住民は自分では動かず、人任せの人が多いのでしょうか?
そんな事では良い街作りは出来ないですよ。
1049: 周辺住民さん 
[2016-04-07 18:20:17]
隣のセンパにすごい施設が出来るみたいです。
http://mainichi.jp/articles/20160407/ddl/k12/040/184000c
おおたかの森にも影響あるかな?
1050: 入居済み住民さん 
[2016-04-07 20:59:50]
オリンピック競技の誘致のつもりかな?
まぁ、センパのキッコーマンで卓球かバドミントンくらいならいけるかもな
1051: 周辺住民さん 
[2016-04-09 16:22:21]
おおたかの森周辺にホームセンターはできないのでしょうか?
教習所の移転先の一階部分にできるとの噂がありましたが本当なのか…。
セントラルパークのD2は混んでますね。
セントラルパークもなかなかすみやすくなりそうですね、
1052: 周辺住民さん 
[2016-04-09 17:15:27]
>>1051
モラージュ柏のダイワロイヤルホームセンターはどうですか?
車があるならたいした距離ではないと思いますけど。
1053: 周辺住民さん 
[2016-04-09 20:04:42]
>>1052
心理的に16号には近づきたくないというのがありまして。
自転車などで行ける距離にあればと。
贅沢なことですが。
1054: 周辺住民さん 
[2016-04-09 22:22:49]
SCのLUSH跡地は、ここか。。
https://townwork.net/detail/clc_3589171002/
1055: 周辺住民さん 
[2016-04-09 23:07:37]
TXの東京延伸は臨海地下鉄整備と一体化した整備で検討されるようですね。
秋葉原とビッグサイトが直接繋がる、コスプレ、オタクラインが形成されると話題になってます。
1056: 入居済み住民さん 
[2016-04-10 15:06:23]
>>1055
2030年までの話な...
1057: 周辺住民さん 
[2016-04-10 22:04:16]
>>1053
マミーマート十余二店が柏の葉店移転に伴い閉店となりましたが、跡地はセキチューが入るそう。
1058: 匿名さん 
[2016-04-10 22:28:37]
>>1051 >>1053
もし北口方面にお住まいなら、ヤサカは
自転車の範囲では。
まああんまり大きくはないですが。
1059: 周辺住民さん 
[2016-04-11 09:52:46]
西口工場の移転予定地、菜の花畑みたいになってますね。
小山小学校近くに群生してるところがあるので、そこから種が飛んできたのでしょうか。
工場まったく進む気配がありませんね。
看板見ても施工業者未定になってますし。
移転しないのかな。
しないならいっそこのまま公園にでもなったら良いのに。
1060: 周辺住民さん 
[2016-04-11 09:53:34]
>>1053
16号って何かあるのですか?
1061: 周辺住民さん 
[2016-04-11 12:43:15]
ホームセンターは欲しいですね。

教習所に併設のうわさは有力な気もしますが、あくまでもうわさの範疇です。

また、調整池からセントラルパークに抜ける道沿いに建設予定となっている複合商業施設の
スーパーと併設されるとうれしいのですが、これは個人的な希望でしかありません。

普段使いに便利なスーパーに併設されると、ツレがスーパーで買い物中にホームセンターを
物色できるので理想的なのですが。。。
1062: 住民 
[2016-04-11 13:22:25]
>>1060
車が進まない
1063: 匿名 
[2016-04-12 01:36:21]
ホームセンターあると便利だけど、現状はR16のロイヤル除くのであれば、センパのケーヨーデイツーか南流山か江戸川台のビバホームか野田のホーマックに行くしかないでしょうね。
1064: 周辺住民さん 
[2016-04-13 10:40:46]
SCの雑貨店カラコ&リヴァンスが閉店しますね。
さが美系ホームファッション店舗は全国全て撤退するそうなので、仕方ないですね。
不景気なんだなぁと思います。
1065: 周辺住民さん 
[2016-04-14 07:41:25]
前、野田東武ホテルついに閉店しますね。
http://www.granrosashionoyu.com/news/important.html
1066: 周辺住民さん 
[2016-04-14 20:44:21]
明日、カスミ近くのミニストップオープンですね!セールとかやるのかな?
1067: 周辺住民さん 
[2016-04-16 23:13:39]
そのミニストップの道路並びになるかと思いますが、ふくろうの森近くの株式会社C.B.Hのゲストハウスは秋にオープンみたいですね。
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-mb/webdata/detail/index/35050
工事進んでいますか?
1068: 購入検討中さん 
[2016-04-17 17:49:29]
クリアヴィスタの裏、川周辺を歩いてみたんですが、公園の近くに素敵そうなデザイナーズアパートがありました。
駅からは少し歩きますが、大きな家も多く良さそうなところですね。

同じエリアあたりにThe live oak place というのがありました。
初めCaféかレストランかと思っていたのですが、どうやら豪邸みたいです。
名前が付いてるので、賃貸とか分譲物件かと思ったのですが販売情報などが見当たりません。
建築主の紹介ばかりです。
こちらの情報ご存知の方いらっしゃいますか?
https://www.youtube.com/watch?v=OQe54N63w8Y
かなり豪華でチャンスがあったとしてもなかなか手が出せる値段ではないだろうなとは思うのですがちょっと気になっております。
こんな動画があるくらいですしThe live oak placeという名前からも個人の住宅ではない気がするのですが。
1069: 周辺住民さん 
[2016-04-17 20:39:09]
>>1067
工事は止まってます。
道路開通待ちなのでしょう。
道路工事のトラックが砂埃をあげて通っている状況ではさすがにオープンできませんよね。
1070: 周辺住民さん 
[2016-04-17 20:46:27]
>>1068
何これ?
地主の家?
1071: 周辺住民さん 
[2016-04-17 21:17:16]
>>1065
北口のホテルにエステ、スパ、岩盤浴など入ることを期待します!
1072: 周辺住民さん 
[2016-04-17 23:34:58]
>>1071
北口のホテルに大浴場ができるのは間違いないですが、それが宿泊客専用か一般に開放されるものかは、まだわからないです。
一般になれば、エステなどは入るでしょう。
野田のホテルと運営会社が同じになるので、期待はしたいですね。
1073: 周辺住民 
[2016-04-18 15:31:03]
事務所兼住宅だそうです。
賃貸でも分譲でもなく、建築主が住んでますよ。
1074: 購入検討中さん 
[2016-04-18 17:39:53]
>>1073
情報ありがとうございます。
そうなんですね。
車が3、4台停まっていたのもあり、もしかしたら集合住宅かもと思ったのですが。
名前がついてるのは、きっと事務所だからなんですね。
それにしても個人でこの豪邸はすごいというか、セレブですね。
1075: 周辺住民さん 
[2016-04-19 09:34:26]
>>1068
個人のお宅なんですね。実物を見てみたいです。
住所はさすがにまずいと思いますが、もう少し場所について教えて頂けないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる