分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-25 20:33:15
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

5081: 匿名さん 
[2017-06-10 23:59:47]
>>5080 e戸建てファンさん

昨年の秋頃に親戚がこの区画を見に行ったときは、一軒も建ってなかったと思います。
5082: 匿名さん 
[2017-06-11 00:12:16]
>>5076 名無しさん

今は駅から徒歩10分くらいで坪70万位ですね。3年くらいまえは坪60万でした。どちらかというと徐々に上がって来てるそうです。営業さんに聞いた話だと、一番上がった時で坪100万位だったそうです。TX開業前後の価格らしいですが。
5083: 匿名さん 
[2017-06-11 00:25:31]
>>5076 名無しさん
どうした? 何故そんなに必死なん?w
5084: 通りがかりさん 
[2017-06-11 00:46:36]
おおたかの森って実際どのくらいの経済規模の方々が住んでるんですかね?
うちも確かに都内に住むにはちょっと収入足りないなって感じですが。
夫:850 妻:650の子無しです。皆さんはどんな感じですか??
どうせ匿名掲示板で特定のしようがないので教えてくださいな(^-^)
5085: 住民 
[2017-06-11 02:19:41]
>>5084 通りがかりさん
「都内に住む」=「お金持ち」のような表現が古いし田舎臭いし、二子玉おじさんぽいな。
高級住宅地に豪邸建てれば高くつくし、適当なところの狭小住宅なら簡単に買えるし。地方に住んでても子供3人全員小学校から私立なら金かかるし。
質問がナンセンス。
5086: 匿名さん 
[2017-06-11 02:25:06]
ほんとそれ
開発となんの関係もないし無意味
5087: 周辺住民さん 
[2017-06-11 06:26:44]
>>5064 通りがかりさん
そうです。開発当初から仮設の南口ロータリーがあったところなので。
元々地主さんが市に貸していた場所で、3.4年くらい前から更地になり、その後どう動くかと周辺住民が気にしていた場所です。
現SCも貸している、松戸の大地主さんの土地と思われます。
去年、流山にSC新棟との記事が建設通信新聞に出たので、そこが新棟になるのではと皆さん予想してます。
現状、SC新棟が建設できる場所がそこしかないので。
期待していいと思います。
5088: 匿名さん 
[2017-06-11 08:47:01]
>>5082
業者の売りたい価格は別にして、公示地価ベースでは>>5076の場所はそんなに高くないですよ。
公示地価の概ね70%と言われている固定資産税路線価が最新の値で12万円/m2なので、公示地価で坪55~60万円ってとこです。

特別に高いわけでも低いわけでもない郊外の新興住宅地としては標準的だと思いますね。
うちは横浜郊外(東京、新宿まで60分)の新興住宅地で駅から徒歩10分強の場所が実家ですが、周辺は固定資産税路線価で13~15万円/㎡です。
5089: 匿名 
[2017-06-11 10:23:06]
>>5086 匿名さん

一番無意味なコメントの代表例
5090: 通りがかりさん 
[2017-06-11 10:26:53]
>>5076 名無しさん
学校や保育園不足が影響してますね。
5091: 名無しさん 
[2017-06-11 10:47:08]
マーケティング課がいくらイメージ戦略したって、今の時代ネットで
小学校は児童があふれかえっていることはすぐにわかる。
情報統制している独裁国だって、ネットで庶民が実情を知ることが
できる時代なんですから。

ちゃんと実態を知った上で転入すれば、だんだんおおたかの
良さはわかると思いますよ。もっと誠実なプロモーションを
すれば良いと思う。
5092: 匿名さん 
[2017-06-11 10:51:39]
北口に数件あったご家庭は今回の開発に際し、何らかの優遇されて退去されたのですか?駅近くに土地を用意された上で金銭ももらえるなど。素人質問でごめんなさい。
5093: 名無しさん 
[2017-06-11 10:53:17]
流山市住民としては、どんどん地価が上がってくれれば、税収が増え、社会福祉にお金がまわるのでいい事です。
5094: 名無し 
[2017-06-11 11:26:13]
マンション販売会社の駅改札前でのティッシュ配りがジャマです。ぶつかりそうになる。道路使用許可申請やTX、流山市に許可とってるの?流山市は東武とTXの中間域を管理していて市としての民間使用は認めてないけど。
5095: 匿名さん 
[2017-06-11 11:26:17]
>>5088 匿名さん

公示地価だと確かに坪60万くらいですね。公示地価より高めに価格設定すると言うことは、それだけ需要がある地域ってことなんじゃないでしょうか。
5096: 匿名さん 
[2017-06-11 12:11:48]
>>5085 匿名さん
おおたかは公示地価と実勢価格の差が小さいエリアですよ。
それだけ土地の売買が活発である証拠。

土地があんまり出ないエリアだと、公示地価の5割増し、下手すると2倍でも売れたりする。
5097: 匿名さん 
[2017-06-11 12:14:50]
ティッシュは使うからいいけど同梱のチラシが邪魔だよね
野田線は改札出たらゴミ箱あるからいいけどTXは無いもんなぁ
ティッシュだけ抜いて戻してやろうかな
5098: 通りがかりさん 
[2017-06-11 13:33:20]
ティッシュはまだいい。うざいのは政治家の拡声器での演説。
地声で大声で挨拶するくらいはいいけれど、自由通路の柱の広告に政党や名前ののぼりを巻き付け、拡声器で誰も聞いていない自己満足の演説をするやからは、本当にいらない。集会の許可を得てなければ、出ていけっていえるのかな?
街の企業の広告を塞いでおいて、いくら偉そうなこと言ってもうざいだけ。見てるか、民○党の関係者。お前らだよ。
5099: マンション掲示板さん 
[2017-06-11 13:37:04]
今日、久しぶりに柏の葉に行きましたが、おおたかに比べて、街が落ちついていて、やはり住民がお洒落でした。本音を言うと、失敗したな。と思います。学校の問題もないですし、街作りが凄いとあらためて思いました。
5100: 名無しさん 
[2017-06-11 13:49:09]
>>5098
私は大型ディスプレイのほうが不快

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる