分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-25 20:33:15
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

5021: 通りがかりさん 
[2017-06-10 17:41:01]
本当に作り過ぎだし乱開発化してまとまりが無い街になりかけている。将来の歩留まり考えても学校はもうこれ以上新設せずにプレハブでしのぐだろうね。
5022: 周辺住民さん 
[2017-06-10 17:44:14]
人口減少時代にこれだけ人口が増えているのは評価されるべき。一方で小学校問題などは喫緊の課題。
人口が増えていくことは是としつつ、デメリットに対してできる方法をみんなで前向きに考えていこうではないか。
5023: 通りがかりさん 
[2017-06-10 17:45:11]
>>5020 匿名さん

ちょっとズレてる?か故意の煽りかな?
それか今流行りの自己識高い系勘違い症候群?さ、寒い、、、
5024: 通りがかりさん 
[2017-06-10 17:46:36]
あ、誤変換。自己意識高い系症候群ね。
5025: 通りがかりさん 
[2017-06-10 17:49:16]
>>5021 通りがかりさん
マンションばかりで、街が殺風景な…
30年後は、老人ばかりの街になるのか危惧しています。
5026: 評判気になるさん 
[2017-06-10 19:26:07]
中古のマンション値段高すぎ。新築よりも高い。なんで?
5027: 匿名さん 
[2017-06-10 19:33:03]
そりゃプレミアついてるからね。
値段下がるどころか上がってる
5028: 名無し 
[2017-06-10 19:52:48]
不動産屋の思うつぼ
5029: 物件比較中さん 
[2017-06-10 19:56:53]
二子玉に追いつき追い越せ!
まずは浦安に勝ちましょう!
地価はしばらく上がり続けます。検討中の方は今が買い時です。
5030: 周辺住民さん 
[2017-06-10 20:06:15]
南口ロータリー跡は随分と整地が進んでいますね。これで何かないとおかしい感じ。
また違う魅力のSC新館ができたら街の人気もさらに上がるかもと思います。
他の建物は勘弁してもらいたいです。
5031: 通りすがり 
[2017-06-10 21:01:59]
ニコタマは東神が開発サイドとしての冗談として、川渡った川崎市高津区のニコシンにもまだまだ追いつけないよ。あっちは30年も前から高級邸宅街として東神だけでなく東急も一丸になってブランドを創りあげたんだから。
今のおおたかの森はちょうど30年前のたまプラのような感じ。
当時金妻や私鉄沿線97分署や動物通り夢ランドなどドラマの舞台としてよく使われていた面でも通じるとこがある。
そもそもが他エリアと競争する意味もないし、千葉県のなかでなら美浜区海浜幕張、船橋市、市川市、柏市と同じ位の認知度になれば御の字。浦安にはディズニーリゾートがあるからそれだけで全く比較にならない。
流山おおたかの森は流山おおたかの森としてのスタンスを明確にしておおたかの森らしく発展すればいい。
流山は流山、その一部の地域として少し人気のある街、それが流山おおたかの森で充分さ。

5032: 匿名さん 
[2017-06-10 21:12:10]
>>5031 通りすがりさん

出た!
たまプラに在住されていた方ですね。
たまプラがなぜ引き合いに出されるかいつも疑問です。
5033: 匿名さん 
[2017-06-10 21:14:58]
新興住宅地という点で似てるからでしょ。
ただ、所得層が全然違う気がする。
5034: 物件比較中さん 
[2017-06-10 21:17:04]
>>5031 通りすがりさん
うまくまとめたつもりですが、常におおたかの森を見下す方ですね。
おおたかの森の人気が上がることがどうしても気に入らないようですね。
5035: 名無しさん 
[2017-06-10 21:23:55]
義実家がたまプラだけど、所得の層が違うのはその通りと感じます。

おおたかとたまプラを無理に比較するのは、
韓国メディアが韓国と日本を比較するような感じ。
おおたかはおおたからしく発展すればいいと思って住んでいます。
5036: 住民 
[2017-06-10 21:27:47]
>>5031 通りすがりさん

>金妻や私鉄沿線97分署や動物通り夢ランド
どれも聞いたことないですが、なんですかそれ。
5037: 検討者さん 
[2017-06-10 21:39:20]
あと数年後は本当のお金持ちしか物件を買えなくなるでしょう。
今がチャンスです!
5038: 検討者さん 
[2017-06-10 21:42:58]
>>5036 住民さん
バブル期に流行ったドラマとちゃいますか?頭の中がバブルでできてるのでしょう。バブル期の高所得。
5039: 通りすがり 
[2017-06-10 21:44:52]
>>5034 物件比較中さん

いま実際に住んでるから別に見下してなんてないよ。でも実際に鷺沼に産まれたまプラで育ってきた身としてはおおたかの森とは全然違うのよ。
おおたかの森は好きだよ。
のんびりできるし、まだ自然も多いから。
でもね、バブル期は35坪程度でしかも浄化槽の家が3億近くで売れたわけ。

>>5035

その通りです。

>>5036

まだお若いのかな。自分はS47年産まれのオッサンなんだけど、97分署と動物通り夢ランドは西部警察が終了した後の国際放映が手掛けた日曜夜8時に放送されたテレビ朝日のドラマで、金妻は金曜日の妻たちへというドラマで中居君の金スマのネームのネタ元だよ。
自分は当時97分署って番組のプレハブの前のボロ家で高校生まで過ごしたのよ。
まだたまプラ駅が今の江戸川台みたいな駅でね。だから流山おおたかの森に住んでると昔を思いだすのよ。
たまプラと比較して面白く思わない人も多いと思う。だが本当に今を比較するなら全然違います。
おおたかの森はまだまだこれから何年何十年掛けておおたかの森らしいブランドを創っていけばいいだけ。
住んでた身として、いまおおたかの森に住むものとしてあまりにもすっとんきょんなコメントみると苦笑いしちゃうんだよ。

5040: 匿名さん 
[2017-06-10 21:46:48]
仮に東神の第二の二子玉川が本気だったとしたら、柏高島屋本体のおおたかの森移転なんかもありえるんでしょうか。高島屋本体は建物が古く老朽化が進んでますし、売り場も無理矢理作ってる感じがします。柏とおおたかの森では乗降客数は圧倒的に柏が多いですが、もし本気なら中核店舗として移転もあるのかなぁなんて。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる