
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
4981:
周辺住民さん
[2017-06-08 10:39:28]
|
4982:
匿名さん
[2017-06-08 11:06:49]
おおたかの森にネガ←周辺住民じゃない!でてけ!
おおたかの森にポジ←ステマ!黙れ! なんだこれ?情報出せないじゃん! |
4983:
匿名さん
[2017-06-08 11:31:03]
|
4984:
周辺住民さん
[2017-06-08 11:52:44]
>>4982 匿名さん
揚げ足とりでなく、情報出しましょう。 南口調整池の先のヤオコーメインの商業施設のファミレスはブロンコビリーでしたね。 周りのファミレスと比べると少し高く見えるけど、ランチタイムが16時までなのが近場の人には嬉しいところ。16時までに入ればランチタイムですから、サラダバーとドリンクバー付ければずっと居れる。 |
4985:
匿名さん
[2017-06-08 12:14:05]
|
4986:
三井マンション住人
[2017-06-08 13:36:00]
三井はこきおろし、東神は歓迎みたいな街だよね。
誰かがペンシルマンションと揶揄した三井のマンションに住んでる俺には??な感じ。 ぶっちゃけ東神だろうと三井だろうと関係なく、暮らしやすい街づくりをしてくれるのが一番。 東神東神て洗脳され過ぎ。 俺は流山出身じゃないからそこまで思い入れないけど、妻は小さい頃からこの場所近くで産まれ育ったらしい。 ちょうど148カフェがある元ふくろうの森付近。 便利になると同時に小さな頃に遊んだ場所が全部消えてなくなるのがさみしいらしいよ。 仕方ないと思うけどね。 |
4987:
名無し
[2017-06-08 14:37:10]
>>4984 周辺住民さん
ブロンコビリーですか、残念。 北小金や江戸川台と店舗増やしますねー。 江戸川台は2回だけ行ったけど店内汚いのと滑りやすいのは改善しないとガッツリ系の若いあんちゃん達しか立ち寄らない店になりそう。 |
4988:
匿名さん
[2017-06-08 14:55:36]
図星だからステマって書かれると批判してるんじゃないの?
あるいは都合が悪いのか、ステマって書かれると。 |
4989:
匿名さん
[2017-06-08 15:23:51]
ステマじゃないのにステマって書くから批判されんじゃないの?
|
4990:
周辺住民さん
[2017-06-08 15:34:48]
>>4987 名無しさん
江戸川台のブロンコビリーというのは、新しめの柏の葉店の事でしょうか?住所は流山のようですが。 |
|
4991:
名無し
[2017-06-08 16:01:20]
>>4990 周辺住民さん
そうです!青田のとこです。 床にゴミ(ペーパー)落ちてても店員気にせず、油で床滑る、サラダバーは散らかったままだったので、すごい店だなと思いました。 これぞアメリカンなんすかね(笑) うちはもう行かないかな。 万世のがまだうまい。 |
4992:
匿名さん
[2017-06-08 17:28:52]
|
4993:
匿名さん
[2017-06-08 17:41:39]
|
4994:
匿名さん
[2017-06-08 20:47:45]
結局のところ柏のようなゴチャゴチャした街並みも必要ということでよろしいですね?キレイなだけじゃつまらない。
|
4995:
柏っ子
[2017-06-08 21:02:34]
柏サイコー、流山ガンバレー!
|
4996:
匿名さん
[2017-06-08 21:17:25]
柏市のようにスプロール化しないように区画整備行なっているから、おおたかの森駅周辺は無いでしょうね。私も整備一辺倒の街よりも、街に味があり好きですが。
|
4997:
匿名さん
[2017-06-08 21:29:23]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
4998:
周辺住民さん
[2017-06-08 21:47:58]
>>4991 名無しさん
万世も良いですよね。 私は最近柏の葉店を平日ランチで利用しましたけど、特に汚れていたところもなく、悪い印象はないのですが。 土日とは雰囲気が違うのかもしれないですね。 確かに店員さんの態度はあまり良くなかったです。一応、見送りはありますが。 おおたかの森では良いアルバイトが入る事を期待してます。 |
4999:
匿名さん
[2017-06-08 21:48:54]
都市の開発ってのは難しいね。だからこその面白みもあるんでしょうが。ゼネコンの人のやりがいもなんとなく理解できます。
|
5000:
通りがかりさん
[2017-06-08 22:08:53]
NHKで、こんなニュースがありました。
流山市が大口の水道料金を減額 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170608/4066191.html 病院や大規模な店舗など大量に水を使う大口の利用者向けということで、現在の利用者だけではなく、今後の開発による新たな利用者を見越しての判断もあるのかもしれませんね。 大量に水を使う施設というと、例えば温浴施設が来ることを見越しているのかな、とか勝手に妄想しています。 |
逆に私はおおたかの森の開発関係者の投稿なんて大歓迎ですよ。
内部情報を知りたいくらいです。
ステマと決めつける人はまずおおたかの森周辺住民でないと思います。