分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

4741: 匿名さん 
[2017-06-01 16:52:13]
そんな事より、ベーグル&ベーグルの場所、外が見えて明るくなりましたね。雰囲気もとても良いです
4742: 匿名さん 
[2017-06-01 16:56:58]
>>4739 周辺住民さん

流山の平均年齢低いので、「流山は、」→「日本は、」に修正が宜しいかと…。
4743: 匿名さん 
[2017-06-01 17:01:49]
1Fは開放的な雰囲気になったね
店舗ごとの区切りがあまりなくていいと思う
4744: 周辺住民さん 
[2017-06-01 17:13:11]
リニューアル。敷地が広くなったわけではないのに、広く感じますよね。
造りが上手いです。
4745: 通りがかりさん 
[2017-06-01 17:31:11]
>>4744
こういった書き込みこそが東神開発関係者のステマ。
4746: 匿名さん 
[2017-06-01 18:18:30]
みんな近隣住民なんだし、自分の目で見て判断すればいいわけで、別にステマされても実害なくないですか?
4747: 名無しさん 
[2017-06-01 20:20:51]
すれ違いの亀レスで申し訳ないんですが、駅前にろくな病院ないって、小児科もですか?
近々、初めて検診に伺う予定なんですが。
電話の感じはとてもよかったけど、腕はいかがですか?
4748: 匿名さん 
[2017-06-01 20:42:07]
小児科は悪くないよ、ってか感じ方は人それぞれなんだから自分で行って判断するのがよろし。

おおたかの森scのリニューアル、なんか別のショッピングセンターかと思うぐらい変わっててびびった(笑) 多分週末は凄い混みそう。ジュピター良いわ〜
4749: 通りがかりさん 
[2017-06-01 21:07:37]
>>4747 名無しさん

駅前の小児科、サバサバした感じの女医さんで印象は良いですよ。受付の方も看護婦さんも親切です。
ただ、いつも混雑していて、予約していても待たされます。

おおたかの森周辺は子供が多いのでもう少し小児科が充実してくると良いですね。
4750: 周辺住民さん 
[2017-06-01 23:54:34]
>>4745 通りがかりさん
4744です。私は近くに住んでるものです。
東神とは全く関係ないです。
ステマとか言ってるあなたこそ周辺住民じゃないですよね。
SC見に行きましたか?
4751: 通りがかりさん 
[2017-06-02 00:05:51]
SC 2階の Dear Mayuko というお店、期間限定オープンだったのですね。

https://japan.cnet.com/release/30193615/

こちらに、5月18日(木)~7月11日(火)の期間限定と記載されてます。
何か出来るまでの布石なのかな。
4752: 匿名さん 
[2017-06-02 09:02:25]
SCのリニューアルが想像していた以上に良かった。西口工場移転も動き出し、SCの新館、駅ナカ、北口のパスポートセンター、ホテル、コンサートホールが出来たら一体おおたかの森はどうなってしまうのか。

あ、東口駅近にできるマルエツ、やっぱり24h営業みたい。なんという便利な街だ
4753: 匿名さん 
[2017-06-02 09:31:49]
二階のイベントスペースも6月いっぱいみたいだし、新館への通路の工事が夏秋くらいから始まるのかな?リニューアルと同時に公表しなかったのはリニューアル自体で話題を作りつつ、その勢いを失わせないタイミングで発表するということなんですかね。新改札も期待ですね。
4754: 匿名さん 
[2017-06-02 11:37:12]
SC は噂通りリニューアルしてだいぶ雰囲気がよくなりましたね。
3階のキッズスペースは本当に助かります。
こんなに子どもが多い街なのに今までなかったのが不思議なくらい。
今日はたくさんのママ友さんたちにお会いしました。
今後の開発も楽しみです。
4755: 周辺住民3 
[2017-06-02 11:41:48]
新館建設って言ってもプレハブで建てる訳じゃないし、規模によっては事業の説明会や
設計やらで発表から1~2年は掛かる
半年くらいあれば出来る通路(回廊)を先に造るなんてことは無いと思いますよ

西側の改札は構想を出したとして2~3年は掛かると思います
東神が一部建設費負担とかになれば、進みは早いかも知れませんが
自由通路は基本「市の管理地」なので、市が造成負担することになる

事業費やらTXの人件費負担(駅員委託など)の費用は市議会を通したり
土木費や管理清掃費などの継続費用も含めて
予算が通るまでに1年くらいは掛かると思う(反対する市議も出るだろうし)
4756: 匿名さん 
[2017-06-02 12:21:31]
かなり時間かかるならあの通路のスペースを無駄に寝かせておく理由がよくわかりませんね。スペースもタダではないし、何もしないな、次の店が入るということでしょうか。
4757: 匿名さん 
[2017-06-02 12:50:03]
ここで書かれているほどリニューアルしたSCいいと思わなかった。
4758: 匿名 
[2017-06-02 12:52:53]
みなさんリニューアルも含め大絶賛の書き込み多数見受けますが、いまいちピンとこないのは私だけでしょうか。
スタバも最近はどこでもあり、職場付近に多数あるからかSCではかなりの長蛇の列でしたがそこまで?という冷めた感情が正直あって。
一年前に夫の勤務先が移動になり、海浜幕張からおおたかの森に引っ越してきました。
持ち家は幕張のマンションで、おおたかの森では西口大和のマンションに賃貸暮らしです。
そうそう毎日外食するわけでもなく、開放的な感じにはなりましたが、レイクタウンや海浜幕張イオン、近場だと沼南セブンパークアリオなどかなりショッピングモールに足を運んでますが、おおたかの森SCにはそこまで衝撃を受けなかったので…

みなさんほぼ毎日おおたかで過ごす方が多いからなのでしょうか?
煽るとか荒らし目的ではなく、ただただ普通に盲目的といいますか称賛し過ぎな印象に違和感を覚えたもので。
毎日利用してますから便利なのは分かっいるつもりですし、あっ、変わったんだあとも感じました。
3階からはじめて屋上にも出てみよう思える間口になっていたり新しさは感じています。
4759: 名無しさん 
[2017-06-02 12:55:59]
感じ方は色々ですね。
そんなに期待していなかった分、良かったと感じました。
小さい子どもがいるので私もキッズスペースは嬉しいです。
4760: 匿名さん 
[2017-06-02 13:05:09]
スタバについては同感だけど人それぞれだしな
数ヶ月前引っ越してきて既に囲われた所しか見たことなかったから1Fのリニューアルは新鮮だったよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる