
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
4721:
周辺住民さん
[2017-06-01 04:41:48]
今日はSC覗いてきます。
|
4722:
匿名さん
[2017-06-01 08:16:31]
もうトピック変えたら?生活板は誰も使ってないし。。
|
4723:
名無しさん
[2017-06-01 08:46:03]
福祉施設に通う児童らに「ボリショイサーカス」特別招待券のプレゼント/流山市 - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010000-chibatelev-l12
たまにはこういう明るい話題もいいね。 |
4724:
周辺住民3
[2017-06-01 08:52:10]
街情報の質問なら街Bでした方が良い気がしますね・・・と言いつつ
駅前にあるアビーさんの通販サイトが5月18日にオープンだそうです この距離で通販は勿体無い気もしますが・・・地元企業応援でカキコ キャス・フローズン・マーケット ttp://cas-market.com/ sannkeiBIZの記事 ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/170525/prl1705251002021-n1.htm 株式会社アビー ttp://www.abi-net.co.jp/ |
4725:
周辺住民さん
[2017-06-01 11:34:40]
SC覗いてきました。
スタバは20人くらい並んでた。南流山のフルーツカフェオレンジ、それに和菓子の喜田屋もかなり並んでた。 ジュピター良いと思うけど、フードメゾンの食品売場と被るものが多いので、少し心配。 壁のないエリアもデパートのようで、全体的にイメージ変わるくらい良い感じでしたよ。 今後ウニコとナークカフェがオープンしたら、さらに凄そう。 スタバ隣、良い店舗を期待します。 |
4726:
匿名さん
[2017-06-01 12:07:20]
リニューアル後のSC、期待以上に凄い良かった!! SCの新たなカタチだね。素晴らしい!!
|
4727:
駅前住民
[2017-06-01 14:01:51]
たしかにリニューアル嬉しいですが大袈裟過ぎて引くんですけど、、、(-_-;)普通に普通だと思うのですが。。。
|
4728:
ご近所さん
[2017-06-01 14:26:56]
糞SC早く潰れろ!
|
4729:
ご近所さん
[2017-06-01 14:30:14]
流山市民です。
流山は、流山でしかないです。 SCなんて早く無くなれ。 うざい。 貧乏人が多い市ですので。 発展しないように色々協力しますよw |
4730:
周辺住民さん
[2017-06-01 14:40:56]
明るい雰囲気になりましたね!
|
|
4731:
口コミ知りたいさん
[2017-06-01 14:45:46]
|
4732:
匿名
[2017-06-01 14:48:50]
関係ないが流山の富裕層エリアといえば昔は松ヶ丘、あそこは迷路だ。
|
4733:
匿名さん
[2017-06-01 14:53:48]
SC良いよね〜 上品だけど、どの店も使い易そうだし。これでNAAK Cafeも来るって言うんだからおおたかの森始まり過ぎ
|
4734:
匿名
[2017-06-01 14:54:45]
ついでに連投。
たまにSCとおおたかの森を誉め称えて、柏の葉キャンパスをボロクソ書いてる輩はキチガイ?それとも東神開発関係者? 普段どちらも利用する自分からすると、どちらも昔に比べたらだいぶ垢抜けたから、いい街だと思うのだが。 |
4736:
匿名さん
[2017-06-01 15:14:52]
|
4737:
匿名さん
[2017-06-01 15:24:52]
>>4731 口コミ知りたいさん
SCとの利害関係にある方かと…。 潰れた方が良いと考えるのは、昔から地元に居て、客を取られている方かと…。 大型商業と地元商店街の問題は解決難しいですよね。少し優しい目で見てあげましょう。 |
4738:
周辺住民さん
[2017-06-01 15:26:25]
新規住宅購入層は保育園と現状の小学生生徒数しかみていないが、流山おおたかの森駅近くの小学校は新設に次ぐ新設。新入生がどんどん入り先生も新しい先生が毎年入ってくる。さらに小学校を作ることが決まった経験ある先生が必要数集まるのか。てんやわんやの状態ですね。保育所はがんがん作っているが、ハコはできても人が足りない。あがる先の小学校もドタバタ。小学の放課後施設は私設で高額でなんのために共働きうしているか不明。母になるなら流山なんてイメージだけ。「小学生の母の住みやすさ」の実態は横浜市や我孫子市よりもはるかに劣るのが実情。高い税金をはらっているはずのおおたかの森新住民の皆さんは余裕があるのか大きな声をあまり上げない(というか子供が小さくて小学校へあがると環境が詰んでることにまだ気づいてない?)。「実態」は各自治体に問い合わせて比較してみればわかります。
|
4739:
周辺住民さん
[2017-06-01 15:28:56]
おおたかの森住民の皆様!住民税をどんどんどん払ってください!
流山は、超高齢社会でこれからジジババの福祉に金が必要なんです! |
4740:
周辺住民さん
[2017-06-01 15:41:21]
|