
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
46051:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 21:29:30]
|
46052:
匿名さん
[2025-02-21 22:40:43]
|
46053:
評判気になるさん
[2025-02-22 09:36:41]
過剰な配慮を求めすぎ。住人のためといえば何でも通ると思われてもね。
|
46054:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 10:24:07]
|
46055:
匿名さん
[2025-02-22 10:47:43]
|
46056:
匿名さん
[2025-02-22 12:35:02]
↑
早くねー?笑 |
46057:
評判気になるさん
[2025-02-22 14:04:42]
|
46058:
評判気になるさん
[2025-02-22 17:01:47]
>>46053 評判気になるさん
ここはそんな書き込みばかりですけどね。 SCの本音が垣間見えて興味深い。 そもそもなぜわざわざ同時閉館なのだろうか? しかも2年連続。不覚にも気づかずに隣のSCへ行って悔しい思いを する顧客が少なからずいることわからないのだろうね。 あるいはそんな顧客の気持ちはどうでもいいと思っているのだろうね。 |
46059:
評判気になるさん
[2025-02-22 17:22:02]
>>46053 評判気になるさん
過剰と思うか否かは人によるからね・・・ |
46060:
通りがかりさん
[2025-02-23 00:23:17]
銀だこ
俺のフレンチ、イタリアンがほしいかな。 |
|
46061:
匿名さん
[2025-02-23 01:42:20]
やはり都内は便利ということ。
|
46062:
匿名さん
[2025-02-23 09:56:16]
>>46060
変動金利5パーセントで白旗の層の方ですか? |
46063:
名無しさん
[2025-02-23 15:59:15]
|
46064:
名無しさん
[2025-02-23 19:16:11]
|
46065:
匿名さん
[2025-02-23 21:02:06]
>>46063
そうだね |
46066:
匿名さん
[2025-02-23 22:31:30]
|
46067:
匿名さん
[2025-02-24 09:01:30]
|
46068:
☆周辺住民3
[2025-02-24 14:26:07]
TXの各駅・全駅の乗車人数が12月分まで出ていたので、4月~12月の平均などを
2023年と比較してみました 全駅は2024年4月~12月までの平均が、406,934人/日で前年比は約5%増 おおたかの森駅は同平均が、43,089人/日で前年比約3.5%増 おそらくコロナ禍以降減っていた、茨城区間の乗車人数が回復してきていると思われます 今年3月までの累計は、おおたかの森駅で42,500人/日ぐらいになると思われます (2023年度の一日平均は、41,074人/日なので、約1,000人増) 全駅平均は40万2,000人/日ぐらいで、開業20周年で40万人/日を突破しそうです TXは3月15日にダイヤ改正を行う予定ですが、各駅の時刻表が公表されました https://www.mir.co.jp/topics/2025/timetable20250315.html |
ゴキカフェとかいいよね!