
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
46030:
匿名さん
[2025-02-19 04:41:33]
|
46031:
☆周辺住民3
[2025-02-19 10:41:40]
昨日は、ららぽーと柏の葉の休館日でした
夕方に柏の葉キャンパス駅前を通りましたが、ショッピングモールがお休みだと 駅前を行き交う人も少なくて、ちょっと寂しい感じでした 今日2月19日は、おおたかの森SCの休館日です TOHOシネマズと、角上生鮮市場は通常営業だそうです SC本館1Fのグラニフが、11日に閉店してSC全体の閉店情報が5店舗になりました 近年の恒例ではありますが、1~2月の閉店→3~4月のテナント入れ替えオープンを繰り返してるので 小規模ではありますが、SCはリニューアルオープン(セール?)が予定されてるっぽいですね お店のチラシを掲載するサイト「トクバイ」に、ダイレックス江戸川大学前店のページが出ていて 2月20日オープン予定と出ています(明日にはチラシが掲載されるかも知れません) https://tokubai.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3... ![]() ![]() |
46032:
匿名さん
[2025-02-20 06:08:58]
|
46033:
評判気になるさん
[2025-02-20 06:30:24]
>>46031 ☆周辺住民3さん
昨年もそうですが、この二つのSCが同時に休館する理由が分かりません。 近隣住民無視の企業エゴに見えるのは私だけでしょうか? 通常大きな建物が全面休館となるのは、正月を除けば電気設備の年次点検 くらいですから、休館日を同じにする必要はないはず。 |
46034:
☆周辺住民3
[2025-02-20 08:51:35]
>>46033 評判気になるさん
ららぽーと柏の葉の休館は、消防法の法定点検だそうです (三井ショッピングパーク全館で、同日の休みなのかは知りません) 高島屋系列の全館閉館は、従業員の休日確保と聞きました いずれも売上高の少なくなる月の、更に集客数の少ない平日を選んだ結果だと思います ご意見は高島屋さんに直接どうぞ 昨日の昼頃に駅前を通りましたが、こかげテラスはちょっと空いていました グランドアベニューは満席では無いですが、結構混んでいましたので SC本館&FLAPSの飲食店が開いていない分、それ以外の飲食店は混み合っていた様です (角上は普段と同じぐらいでした) ヨーカドーとフードメゾンが閉まっていた分のお客さんは、他のスーパーに流れたのでしょうか? ダイレックスは本日オープンで、「トクバイ」にチラシが掲載されています 公式の方は開店情報が無いので、チラシサイトのリンク貼っておきます 日替わり品にスマートテレビが入ってるのとか、他のディスカウントドラッグストアとは ちょと違いがあって面白いですね https://tokubai.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3... |
46035:
評判気になるさん
[2025-02-20 09:08:02]
>>46033 評判気になるさん
たぶん、企業もあなたみたい住人のことは気にしてないよ |
46036:
評判気になるさん
[2025-02-20 09:48:18]
>>46034 ☆周辺住民3さん
消防法の点検だけなら通常全館閉鎖まではしませんので電気設備の 法定点検(年次点検)だと思われます。各建物ごとに実施時期の 設定は可能です。以前は同時閉館はなかったように思われますが、 昨年から同時になったような気がします。 直接高島屋に言えとのことですが、このような場で皆さんの意見を お聞きしたいと思いました。皆さん特に問題ないということであれば 敢えて申し入れまでするつもりはありません。 |
46037:
通りがかりさん
[2025-02-20 13:27:35]
建築費の高騰で、あちこちの開発が見直しを迫られたり、中断しているようです。
おおたかの森はあらかた開発が落ち着いたところで、何とか間に合ってよかったですね。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art... |
46038:
マンション検討中さん
[2025-02-20 13:58:54]
|
46039:
匿名さん
[2025-02-20 16:58:44]
>>46036 評判気になるさん
人によると思いますが、まさか両方休館と思わず、 確認しないで柏の葉のららぽーとへゆき、悔しい思いを した人も多かったのでは? 調べないほうが悪いと言ってしまえばその通りですが、特別な日でもないのに 関係のない両SCが同時に閉館と思わないのが普通です。 今後も同時閉館をするなら、この地域の状況をよく知っている両SC は、注意喚起ぐらいしてくれても良いと思いますね! |
|
46040:
匿名さん
[2025-02-20 17:21:38]
>>46033
企業がおおたか住民無視するわけないじゃん |
46041:
匿名さん
[2025-02-20 17:22:43]
髙島屋を高島屋と書いちゃうあたり、まだまだだな
間違いではないけどね クスクスクス |
46042:
匿名さん
[2025-02-20 17:26:23]
|
46043:
匿名さん
[2025-02-20 19:01:30]
|
46044:
評判気になるさん
[2025-02-20 21:25:03]
>>46042 匿名さん
法人税が少ないと、市内でのインフラの整備が進まないから、おおたかの開発も遅れるかもしれない。 |
46045:
匿名さん
[2025-02-21 07:35:20]
うん。
|
46046:
☆周辺住民3
[2025-02-21 10:40:01]
ダイレックスに行ってきました
昨日の昼頃ですが、車の入場渋滞は無し 駐車場は満車手前ぐらいに埋まってました ナンバーは柏と野田で、6:4ぐらいでした 立地的に柏市のお客さん(広告の配布)が多い様です 客層は平日だったので、年配の方が多めで 子供連れの若い夫婦は少なめでした 店内はそれ程広くはないですが、棚が高めの圧縮陳列に近く 取扱いアイテムはやや多めで、ドラッグ比率は少なく感じました お酒・飲料・パン・菓子・一般食材が多く、お弁当は少なめ 青果や精肉も少し扱っていて、小型スーパーに近い感じです (日用消耗品や一部家電もあるので、トライアルの小型店て感じかな?) まだオープン価格なので、周辺との比較は難しいですが 豊四季北部~おおたかの森東エリアの方には、使いやすいお店になりそうです ドラッグ関係で利益が出るとすれば、お酒・菓子・冷凍食品などは ベイシアと価格競争になるかも・・・ 公式HPにも昨日の夕方に、新規オープンのページが掲載されました https://www.ds-direx.co.jp/list/detail/7649&search=p ポイントカードは通常の会計時に提示するカードと、楽天Edy払いの2種類で Edyの方は入会と同時に3000円以上のチャージで、300ポイントプレゼントで 店舗入り口で入会手続きをやってました(22日までだったかな?) ホームセンターセキチューのアプリ会員が、10万人突破記念で 3月4日までのポイント10倍クーポンを、本日から3枚発行しています アプリ会員の方はポイント還元での、お買い物のチャンスですね |
46047:
匿名さん
[2025-02-21 17:02:09]
|
46048:
匿名さん
[2025-02-21 17:50:00]
入れ替えなのか、SCの店舗がいくつかクローズになりましたね。
4月頃に新しい店舗が入るのを期待しましょう。。 夢見物語で個人的に入って欲しいお店&施設 ・ディズニーストア ・ムーミンカフェ&ショップ ・カルディ ・アエナ ・犬猫カフェ ・熱帯魚、爬虫類ショップ ・バースデー ・家系ラーメン(武蔵家みたいな) ・モンスーンカフェ(タイ、ベトナム料理) ・くら寿司 ・天丼てんや、たこ焼き屋(フードコート) あと無料の屋内遊具施設もあったら嬉しいですね。。。 皆さんは何のお店が入って欲しいですか?? |
46049:
評判気になるさん
[2025-02-21 17:50:31]
>>46047 匿名さん
その張り紙はよく知っております。 まさかららぽーとまで同時に休館とは思わない人が多いということへの 配慮をしても良いのではないかということです。 46039をよく読んでください。 |
46050:
匿名さん
[2025-02-21 18:14:11]
>>46048
下記以外でお願いしたい ・ディズニーストア ・ムーミンカフェ&ショップ ・カルディ ・アエナ ・犬猫カフェ ・熱帯魚、爬虫類ショップ ・バースデー ・家系ラーメン(武蔵家みたいな) ・モンスーンカフェ(タイ、ベトナム料理) ・くら寿司 ・天丼てんや、たこ焼き屋(フードコート) ・無料の屋内遊具施設 |
46051:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 21:29:30]
|
46052:
匿名さん
[2025-02-21 22:40:43]
|
46053:
評判気になるさん
[2025-02-22 09:36:41]
過剰な配慮を求めすぎ。住人のためといえば何でも通ると思われてもね。
|
46054:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 10:24:07]
|
46055:
匿名さん
[2025-02-22 10:47:43]
|
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c91f45e27cbc5ace911fc139e3a823544e...