分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-28 22:51:06
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

44423: 評判気になるさん 
[2024-03-11 20:45:55]
毎年この時期になると有名大学合格者に占める中高一貫校出身者の割合が話題になる。

流山もおおたかの森高校を中高一貫校にするのも一案。
44424: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 20:58:33]
イトーヨーカドー柏店、新三郷店が閉店しますね。
いよいよ流山店の閉店が近づいてきた印象です。
元は呉服店だけあって、寝具類、タオル類など、掘り出し物が多くて好きなので、土俵際で踏みとどまって欲しいです。
44425: 通りがかりさん 
[2024-03-11 21:59:02]
>>44424 マンション掲示板さん
新三郷店閉店はビックリです。周辺の大型スーパーとなるとコストコくらいですよね。
44426: eマンションさん 
[2024-03-11 23:13:39]
>>44425 通りがかりさん

ドン・キホーテがあります(^^)
44427: eマンションさん 
[2024-03-12 00:45:25]
>>44424 マンション掲示板さん
柏は店内暗かったからなぁ。もっと活気ある企業が来てくれるといいね。
44428: 匿名さん 
[2024-03-12 06:49:58]
柏店は駅前にくるのでは?
44429: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 11:27:47]
2019年開業の川越や、繁盛店の綱島が閉店とは驚きました。それに柏の閉鎖で、津田沼店閉店発表時の「千葉県内では閉店予定なし」が覆ったことも驚きです。
どうやら、おおたかの森SC店では使える「ピピっとスマホ」未導入店舗がどんどん閉店していっているようで…。流山店も未導入なんだよなあ。
44430: ☆周辺住民3 
[2024-03-12 12:50:05]
イトーヨーカドー新三郷店のある、ららぽーと新三郷付近はコストコ渋滞も多いし
2㎞離れたピアラシティーの、イトーヨーカドー三郷店の方が
大型駐車場隣接と、スーパービバホーム&シネコンの集客もあって
マイカーでの集客に向いている感じがしますね

JR新三郷駅がみさと団地から、ほんの少し離れているので
徒歩圏の買い物スーパーだと、ボンゴバザールやメガドンキなどの
周辺スーパーに流れてる可能性は高いですね


ヨーカドー柏店の場合は車での買い物集客には、ちょっと厳しいですし
衣料や寝具は周辺施設と競合してるので、食料品の売上比率が高かったのかも知れません
(柏店は建物もエレベーターが古くて、乗るの怖かったです・・・1971年4月OP)

その食料品もネット注文配送を柏店から、アルファリンク流山5の食品流通センターへ
移管したことで大きく売り上げを落としたしたのでしょうか?

4月のオーケー開店予定もありますし、SIPストアへの切り替える形で >>44316
柏エリアへの出店形式を変えていくのだと思います


ヨーカドー流山店は3Fがブックオフや、セリアに入れ替わったりしてるので
オープン時に比べれば売上は、下がってると予想されますが
建物はキッコーマン所有で、フロアを借りている形なので
流山市の人口増もあって、不採算にはなっていないかも知れませんね

1Fのスーパー部門は300m離れた、ヨークマート平和台店と
長いこと共存出来ているのはナゾです

ヨークマート平和台店の出店日は不明ですが、大店法の出店日は昭和54年1月13日で
流山本町の個人店のブログに、1979年(S54年)オープンと出ているので
平和台の開発に合わせて、ヨークマートが開店した様です

写真はヨーカドー流山店の建物外側に貼ってある、所有者掲示板です
竣工が平成2年だから、オープンして30年以上は経っている様です
大店法の名簿にはキッコーマンプラザと、名前が出ています
イトーヨーカドー新三郷店のある、ららぽー...
44431: 通りがかりさん 
[2024-03-12 17:00:36]
おおたかの食品館は肉魚が今ひとつなんだよなあ
44432: マンコミュファンさん 
[2024-03-13 01:25:58]
>>44431 通りがかりさん
フードメゾンと使い分けろや
44433: ☆周辺住民3 
[2024-03-13 10:02:37]
昨日ポストに投函されていた、ららぽーと新三郷店のキャンペーン告知です

「春のICタッチキャンペーン」3月15日~5月6日

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/shinmisato/event/2685229.htm...

三郷流山橋料金所にて、交通系ICカードをタッチして料金を支払った
当日払いのデータがあるICカードを、館内1ヵ所に設置された読み取り機にタッチすると
ららぽーと新三郷限定の1,000円分クーポン(税込3,000円以上の買い物で使える)が
各日50名様に当たるキャンペーンと・・・

参加賞として200円分のクーポン(税込1,000円以上の買い物で使える)を発行するそうです
(クーポンの有効期限は5月31日まで)

さらに有料道路の「開通記念カード」引換券が貰えるそうです
(有料道路料金所での引き換えですが、無くなり次第終了で発行数は不明です)
こちらは割引券とかではなく、記念カードの様です


三郷流山橋では以下のICカードが使えますが・・・
pasmo / suica / Kitaca / toICa / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん / WAON

WAONカードは交通系ではないので、対象外かと思います(確認はしていません)

普通車は通行料150円なので、往復1/3・・・中型車は200円で片道分
軽自動車は100円なので、お買い物すれば往復が無料になりますね
44434: 匿名さん 
[2024-03-13 13:35:27]
スレ違い┐(´д`)┌
44435: 通りがかりさん 
[2024-03-13 18:21:40]
>>44433 ☆周辺住民3さん

これはナイスなキャンペーンですね。
未だ利用した事無いのでこれ機会に使ってみようと思います。流山橋も以前よりは渋滞がかなりマシになった印象もありますね。
44436: 通りがかりさん 
[2024-03-13 20:30:11]
三郷流山橋、三郷エリアはもちろんのことレイクタウンが劇的に近くなった
おおたかの森エリアから道も橋を渡ったらそのまま道なりで20分そこそこで行ける
44437: 匿名さん 
[2024-03-14 04:45:26]
おおたかから三郷なんて行きます?
おおたかですべて足りるのに。
44438: マンション掲示板さん 
[2024-03-14 06:27:42]
>>44437 匿名さん
人に噛み付いたりつまんない生き方してそうだな
切ない

44439: 通りがかりさん 
[2024-03-14 06:37:11]
レイクタウンいいよな。年1回ぐらいで行ってる
44440: 匿名さん 
[2024-03-14 07:17:27]
いてっ、噛みつかれた。
44441: 通りがかりさん 
[2024-03-14 07:52:22]
>>44437 匿名さん
おおたか終身刑ですか?
ご愁傷様です。
44442: 通りがかりさん 
[2024-03-14 10:15:18]
おおたかで全部済む人、いるんだ。
44443: 通りがかりさん 
[2024-03-14 13:36:09]
大型店舗で買い物がしたい時に、新三郷のコストコやIKEAに行って散財をしてますw
江戸川台のトライアルがもっと大きければ良いのになあ…
44444: ☆周辺住民3 
[2024-03-14 13:39:39]
例の方は自称「生協とアマゾン」と言ってるので
おおたかの森での買い物は、年数回でしょう
外食も隣駅エリアの焼肉屋さんで、完結出来るみたいですし


>>18809 匿名さん  [2019-04-17 08:27:14]
>>19216 匿名さん  [2019-05-01 08:33:31]





イオンレイクタウンはアウトレットが、9,000平米ほど増床して
3月29日のリニューアルオープンと、スペシャルセールを開催するそうです
(アウトレット新館とKAZE館を繋ぐ、連絡通路も開通予定です)

https://laketown-outlet.jp/lp/new_laketown_outlet_2024spring/

個人的にはコロンビアのオープンと、ナイキのリニューアルOPが気になっていますが
セール期間は混雑しそうなので、行こうかどうか悩んでいます


三郷流山橋を通ってレイクタウンに向うとすると、三郷料金所下を抜けて
越谷流山線で中川を吉越橋(よしこしばし)で越えて、イオン東側から入るのが最短ですが
日によっては吉越橋手前や吉川駅周辺から、イオン入場渋滞になるので
一つ上流の吉川橋を渡って、レイクタウン北交差点経由の方が良いかなと思ってます

この吉川橋は近年架け替えを行って、4車線化工事を進行中で
埼玉県のHPによると、吉川橋~吉川交番交差点の4車線化も
県の整備でR6年春に完了予定と出ています

去年3月のストリートビューで、こんな感じです↓
https://maps.app.goo.gl/F5Dfy9z341Ev6aup8


ここが4車線化されると、吉川交番交差点周辺の渋滞が解消されて
吉越橋へ集中する車が、吉川橋へ分散される可能性もありますね



吉川橋の道路は吉川市の都市計画道路3・1・1越谷吉川線と言う名前で
東側は大場川の橋まで、市施工で交番から約2㎞が工事完了しています
(大場川の横には洪水調整池を、スケボ広場に整備したアクアパークがあります)

https://maps.app.goo.gl/EgzkXXxJa3zX4KuPA



この越谷吉川線へ、流山から入るには・・・
三郷流山橋有料道路を抜けて、一つ目の信号「前間交差点」を右折し
県道松伏三郷線を450mほど北へ進んで、丁字路で左折↓
(バイパスされた県道の旧道なので交通量が少ないです)

https://maps.app.goo.gl/evKdC5V6rGorvEms6

そのまま2.2㎞進んで、三輪野江小前交差点(小学校前)で
五差路を左方向直進↓

https://maps.app.goo.gl/CuGcBvYATBjTfQxx7

(上の県道松伏三郷線を直進し、右手セブンイレブンの信号で左折しても
小学校前へ出られますが少し道が狭いので、すれ違いは路肩と水田落下に注意です)


更に1.2㎞進んで丁字路の、中井3丁目交差点を直進で抜けると
右側に越谷吉川線と分岐する、工事中区間が見えます↓

https://maps.app.goo.gl/s5bFHynCZwh3adoo8

おそらくこの辺りから4車線道路で、一直線にレイクタウン北まで
抜けられる様になりますが、それはまだ完成未定になっています


このまま道なりに600mほど進んで、大場川を越えた先の
イエローハット吉川店の信号先を右折するか
その先のダイソー吉川栄町店手前の信号で右折すれば
上の越谷吉川線へ出られます



越谷吉川線は、あと350mを整備すれば開通しますが
市の予算で整備を行ってるのもあって、もう少し時間が掛かりそうです↓
(新設の吉川橋と同時開通って話もありますが、近況は不明です)

https://maps.app.goo.gl/2yiqDTCkCL584gpD9



イオンレイクタウンは、今後KAZE館とMORI館でも
リニューアルを予定しているそうなので、今年は行く機会も増えるかも知れませんね
44445: ☆周辺住民3 
[2024-03-14 13:52:48]
すみません・・・検索用のサイドバーを外さずに
ストリートビューのリンクを貼ったので
リンクのプレビューが、アクアパークだらけになってしまいました


最新の広報ながれやま令和6年3月11日号によると
3月23日(土)13:30から、市野谷小学校と南流山中学校の
施設見学会が開催されるそうです

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
44446: eマンションさん 
[2024-03-14 14:47:39]
>>44443 通りがかりさん
あれはあれで大きいと思ってたけど、まだまだなんだ…
44447: 匿名さん 
[2024-03-14 17:21:18]
なんか、TXの車両イラストすら探せないナマクラがでっかいスレ違いかましてますな。
44448: 匿名さん 
[2024-03-14 17:47:15]
散財というのは無駄に金銭を消費することを指しますから、大型店舗で買い物がしたい時に、新三郷のコストコやIKEAに行って散財をしてますということは、コストコやIKEAといった大型店舗までわざわざ無駄遣いしに行ってるということになります。ブゥンブゥン
私は隣駅の意外と高価な焼肉屋は普段使いしませんし、コストコで養豚されませんし、IKEAで無駄遣いなんてありえません。




44449: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-14 18:08:03]
>>44448 匿名さん
必死だな
泡吹いてるぞ
44450: 通りがかり 
[2024-03-14 19:17:35]
>>44449 口コミ知りたいさん
多分車持っていないだけです。
子持ち&マイカーありなら新三郷方面には必ず行きますから
44451: 匿名さん 
[2024-03-14 20:29:44]
>>44449
卒倒してら(ノ∀`)
44452: 匿名さん 
[2024-03-14 20:33:14]
>>44450
子ども、まだ小さいんだな(/ω・\)
そりゃ、子ども小さけりゃマイカーでショッピングは必須ですよ。懐かしいね。

今日はホワイトデー。
☆見習って家族サービスしろよ(゚∀゚)
44453: 通りがかりさん 
[2024-03-14 21:48:23]
匿名くんはリアルで十太夫くんまたは仲良しフォロワーの誰かだろうと思ってきた
44454: 通りがかりさん 
[2024-03-14 22:56:41]
十太夫と同じく鼻つまみ者感出てるね
44455: 匿名さん 
[2024-03-15 04:40:33]
散財というのは無駄に金銭を消費することを指しますから、大型店舗で買い物がしたい時に、新三郷のコストコやIKEAに行って散財をしてますということは、コストコやIKEAといった大型店舗までわざわざ無駄遣いしに行ってるということになります。
44456: 通りがかりさん 
[2024-03-15 07:28:26]
進次郎の思考
44457: ☆周辺住民3 
[2024-03-15 11:03:53]
手元にあった国語辞典には、「散財」の説明文に
「無駄」と言う言葉は使われていません
広辞苑は家族が持ち出してて、見当たりませんでした

グーグルで「散財とは」で検索した結果
上に出てくるデジタル大辞典・goo辞書、コトバンク、ことわざ・慣用句百科事典には・・・・

・不必要なことに金銭を使うこと。また、いろいろなことで金銭を多く費やすこと。
・金銭を消費すること。また、無駄に金銭を費やすこと。
・無駄な物などに多くの金銭を使うこと。

この3つが多く出てきます

勝手に「無駄・不必要」と思ったのは、見てる側の話で
使わないモノを買ったり、食べきれなくて捨てる程に食材を買わなければ
無駄では無い方の「散財」と言えます



このスレッドには「肉」に、散財される方も昔いらっしゃいましたね
(無駄とは言ってません)

>>13204 匿名さん  [2018-07-30 18:02:31]

今でも「隣駅の意外と高価な焼肉屋」とかで、散財してるのでしょうか?


数年前に船橋のイケアまで車で行って、ホットドッグが・・・的な日記レスを
このスレッドで垂れ流してる、コテハンさんがいらっしゃいましたね

>>26567 周辺住民4  [2021-02-07 12:59:13]

もう3年前のレスかぁ・・・懐かしいですね

わざわざ船橋まで車で(ズーム、ズーム)向って、それを選ぶぐらいですから
新三郷のイケアでは味わえない、特別なホットドッグなんでしょうね
こちら側から見る人によっては、散財に思えてしまったりして・・・・

いやぁ・・・家族サービスって素晴らしい(ガソリン代も無駄じゃないですね)

この方は今頃、何してらしゃるのでしょう?
まだ小さな水溜まりの中に閉じ込められてしまった、オタマジャクシの様に
必死になって逃げ場を探しているのでしょうかね?

早く成長しないと「手も足も出ない」状態のまま、水溜まりは干上がって
心もカラカラに乾いてしまいますので、現状から脱出できているのを願うばかりです
と・・・周りが見えない井の中から、昔のレスをサルベージ



TXネタは現在「さわるな危険」なので、皆さんはホーム柵から離れてお待ちください

「3ドアのTXイラスト」ネタは、笑いが止まらなくなるのでヤメテ
(笑いのハードルが低くて申し訳ない)
何てキーワード検索すれば、3ドアTXのイラストに辿り着けるのでしょう?
「常磐新線」とか、「プラレール」かな?

きっと、なまくら凡人には思いもつかない
ネット検索テクニックを、お持ちなのでしょうけど・・・

自分の恥を他人に擦り付けようと頑張っても、恥の上塗りでございます




1月の乗車人数が公表されて、TX流山おおたかの森駅は39,400人/日と
今年度に入って初めて、4万人を下回りました

今年度10ヶ月の平均は41,340人ですので、コロナ前の月別傾向と比較して
あと2ヶ月で大きく下げることは無いので、TX流山おおたかの森駅は開業以来初の
年度一日平均乗車人数、4万人超えは決定でしょう

TX全駅の10ヶ月平均は、384,670人/日となり
このペースだとコロナの影響が軽微だった、2019年度の395,000人/日には届かないです
2019年度の4~1月までで、一日平均が405,230人なので-5%のペースです

2018年度の12ヶ月間一日平均の、386,000人/日ぐらいまでは回復した感じです
まだ茨城~都内を通しで乗り通す乗客は、コロナ前よりやや少ない様です
44458: 匿名さん 
[2024-03-15 12:22:59]
しれ~っと聞き出そうとする図々しい情弱↓

何てキーワード検索すれば、3ドアTXのイラストに辿り着けるのでしょう?
44459: 匿名さん 
[2024-03-15 12:24:06]
散財というのは無駄に金銭を消費することを指しますから、大型店舗で買い物がしたい時に、新三郷のコストコやIKEAに行って散財をしてますということは、コストコやIKEAといった大型店舗までわざわざ無駄遣いしに行ってるということになります。
44460: 匿名さん 
[2024-03-15 12:37:53]
しかし、実のところ、ようやく見つけて引っ掛けてるつもりの情弱↓

何てキーワード検索すれば、3ドアTXのイラストに辿り着けるのでしょう?
44461: 通りがかりさん 
[2024-03-15 13:21:51]
つまらんレスはせめてひとつにまとめろよ
そもそも書かなくていいんだけどな
44462: 名無しさん 
[2024-03-15 17:51:24]
>>44461 通りがかりさん

いつもの矢印付けて知ったかかましておりますが、
実のところはかまって欲しいだけですね。
人としてこんな病気にはなりなくないです。
44463: 匿名さん 
[2024-03-16 07:13:00]
☆に言えよ笑
44464: ☆周辺住民3 
[2024-03-16 13:56:25]
他人に振っても、自分の恥や病気は消えたりしませんよ

「大事なことなんで三回言いました」( ー`дー´)キリッ 
って感じで繰り返しても、スレ住民には伝わらなかった様ですね
漆器の様に重ね塗りして、恥の輝きと深みが増しただけでした


1枚目・・・大堀川の上流部

北3丁目と美田地区の境の河津桜は、満開で見頃です
十太夫近隣公園の河津桜は、下の方から葉桜になってきましたので
来週には散ってしまうかも知れません



2~3枚目・・・楽天mobile

上の桜の近くにある、和食レストランの駐車場に設置されている
楽天の4G基地局に、5Gsub6の通信装置が追加設置されました

今週の頭ぐらいに工事が行われた様なので、まだ5Gは開局していないと思いますが
しばらくしたら周辺エリアで、通信が可能になりそうです
(もしかしたら3月中?)

TXの大堀川橋梁と十太夫近隣公園方向に、5Gアンテナが向いています
他人に振っても、自分の恥や病気は消えたり...
44465: 匿名さん 
[2024-03-16 15:35:12]
☆に伝わればいいんですよ。ニヤニヤニヤ
44466: マンション掲示板さん 
[2024-03-16 22:05:25]
おおたかの森の中古戸建7件しかない。他住所除くと。けっこうたくさん売れたんだね。おおたかの森居住者人口いまだ増え続けているよ。どこまで増えるのだろう。
44467: 評判気になるさん 
[2024-03-16 22:43:30]
住みたい街ランキングに異変 都心億ション好調も、子育て世帯は東京脱出という記事に23区内の新築マンションの平均価格は1億円を突破。子育て世帯の東京居住人口は減少しているとの趣旨。

東京はコロナ後人口増加が続いているが、子育て世帯は郊外へ移り住んでいるとのこと。

流山市やおおたかの森の人口もコロナで人口が増えた後、コロナ後人口があまり増えなくなったが、最近はまた増加傾向。
44468: 匿名さん 
[2024-03-16 23:28:28]
少し前
安く買って都内賃貸から越してきて、今高く売り、都内へ凱旋。祝


都内賃貸から越してきて空いた中古を高掴みし、値崩れして身動き取れず、永住。哀

44469: 匿名さん 
[2024-03-17 07:15:13]
賃上げなんてスズメの涙。
これからは都内賃貸民のみならず、高く買って住宅ローンを払えなくなった郊外持ち家民もどんどん川を渡ることになるでしょう。住宅ローンを支払える郊外持ち家民も住宅以外に回せるおカネが減りますから、高いモノ買えなくなって、来店客が減れば閉店して、その後の店の質も下がることでしょう。
なお、実家住みで住宅ローン無しの甘えた小僧にレス資格はありません。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6494969



44470: 通りがかりさん 
[2024-03-17 10:01:55]
来週の有吉の壁はスパメッツァじゃん。相変わらず混んでるらしいね。
44471: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 10:36:19]
>>44468 匿名さん
いま買うのは怖いわ。さすがに。
都内に凱旋してる人たちも、普通のことにかかるお金も高いから大変みたいよ。
44472: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-17 23:53:17]
>>44469 匿名さん
逆神さま、いつもありがとうございます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる