前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
44145:
マンコミュファンさん
[2024-02-07 00:59:53]
|
44146:
匿名さん
[2024-02-07 06:37:12]
|
44147:
☆周辺住民3
[2024-02-07 09:51:18]
5日前の東京都の報道発表ですが・・・
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/02/02/04.htm... 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)が整備し りんかい線を運営する東京臨海鉄道株式会社が運営(親は東京都)で 3者の事業検討が合意したそうです JRTTがTXを建設した頃は、日本鉄道建設公団と言う名前でした TOKYO MXの動画ニュース(Yahoo!ニュースのリンク) https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf78e39dbe07f1986d05ad78bc961bbfccd... 2040年頃の開業を予定しており、2031年に開通する羽田アクセス線(JR)への乗り入れも 予定されているので、JRと比較すれば運賃で差が出るかも知れませんが 羽田~豊洲市場~東京(浅草)のラインであれば、外国からの観光客利用も期待出来ます この3者合意はTXの東京駅延伸に、拍車をかける話になると思います TXの延伸に合意していない千代田区・台東区にも大きな利がありますし 埼玉・千葉・茨城の県と沿線自治体にも、将来的な価値の上昇に繋がります やや気になる点は中央区地下鉄とりんかい線が、同じ規格や編成で運用するとなると・・・ ・TX側が10両編成に対応しないと、乗り入れに不都合が生じる ・JRの羽田アクセス線で羽田空港(もしくは大崎~新宿方面)までの乗り入れだと TX側はJR線に入れる車両を新たに用意しないと、相互直通運転が出来ない 流石にJRへの乗り入れとなると、八潮折り返し限定では運用的に難しいと思うので 車庫のある守谷までは直通する可能性は高そうですが、もしJR線(羽田・新宿等)や りんかい線で遅れが発生した際には、TXにも影響が出る可能性はありますね 新?東京駅は折り返し機能も含めて、2面ホーム4線の大きな地下駅にするとすれば 建設費は増大するかも知れません 茨城県はつくば駅までの直通を、TXに要求するでしょうから 全駅10両化とか、6~8両編成の特急型電車とか ちょっとお金かかる方向へ、話が流れて行きそうな気がします 現在の推計で15~20年先となると、沿線人口はピークを越えている可能性が高いですが TXの羽田への直通可能性で、沿線価値上昇による世代の入れ替わりなどは まったく予想出来ない感じになりますね 将来的なTX沿線の地価は、変にバブル化しなければ安定の方向でしょうか? |
44148:
匿名さん
[2024-02-07 17:12:27]
建設費なんて埼玉、千葉、茨城の沿線自治体が出すのが既定路線。鉄道は利益を受ける自治体が支えるんですよ。
|
44149:
匿名さん
[2024-02-07 17:13:23]
TX東京延伸の話ね。
|
44150:
匿名さん
[2024-02-07 19:10:29]
経産大臣に大出世した俺等の斎藤健が号令をかけて東京延伸してくれるやろ。
|
44151:
検討板ユーザーさん
[2024-02-07 22:37:50]
おおたかの森の西口マンションも入居が始まり、すぐに埋まるんだろなー。マンション脇の空き地に商業施設でもできるのだろうか?
|
44152:
検討板ユーザーさん
[2024-02-07 23:07:59]
臨海地下鉄は今までの夢物語から、今回は実施主体まで決まったので、あとは計画と実行を期待したい。
実際に臨海地下鉄の着工が始まったら、TXも着工を始めるのでは。その前に臨海地下鉄の実施主体と相互乗り入れ等の合意がなされると思うが。 実際相互乗り入れが始まる2040年?頃には、また流山市やおおたかの森のピークがやってきそう。 羽田→台場→豊洲→築地→銀座→東京→秋葉原→浅草と外国人観光客のゴールデンルートになるだろうから、JRも羽田乗り入れをするだろうし、TXもお金が落ちるのでメリットしかないのでは。年間6000万人の外国人観光客受け入れ目標、10兆円以上の外貨獲得に大きく貢献しそう。 |
44153:
マンション掲示板さん
[2024-02-07 23:14:56]
>>44152 検討板ユーザーさん
向こうは晴海などの湾岸部の交通をどうにかしないといけないから前向きだけど、TXの延伸は東京都ではなくあくまで郊外の事情だからなぁ。TXからしたら、自治体が金だすならやるけど、出さないならやらないんだろう。車両基地問題も決着したのかね、臨海は。 |
44154:
匿名さん
[2024-02-08 04:44:48]
TX沿線に住む外国人が増え、活気にあふれるだろうね。
|
|
44155:
匿名さん
[2024-02-08 06:52:38]
新陳代謝が起こればいい
それにおおたかだけじゃなくて茨城県内の小さな駅も発展して相互に成長させないと意味がない |
44156:
匿名さん
[2024-02-08 07:41:29]
新陳代謝笑
|
44157:
☆周辺住民3
[2024-02-08 10:14:35]
>>44153 マンション掲示板さん
中央区地下鉄は単体ではなく、りんかい線の会社の運営で 線路も繋がるので大井ふ頭にある、りんかい線の車庫を使えます (拡張出来る場所が残っているかは、よくわかりませんが) TX側の東京駅延伸費用は、TXを最初に建設し始めた 1991年3月15日に首都圏新都市鉄道株式会社が、六本木に設立した際 東京~つくば間の建設事業費として、自治体が出資しています 残念ながら東京~秋葉原の間は、国から 「開業して27万人/日超えるまでは、事業免許出しません」と言われて 秋葉原が始発になったけど、当時の建設費分の1,000億は TXの資本金としてプールしてあります TXがJR東日本に次ぐ、1,800億と言う鉄道会社としては2番目に 大きな資本金を抱えているのは、この1,000億があるからです かなり適当なので、実際と異なると思いますが 建設事業費として集めた分が1兆500億で、建設費のコスト削減で 実際の土木建設費用は8,500億円なので、約2,000億が余り (そのうち東京~秋葉原駅間分が1,000億) TX開業前に大手スーパーのマイカルの、社債?株?を110億持っていたけど ここが倒産して損失を出していたりで、2022年度では1,850億となっています TXの東京~秋葉原間は「○○年までに建設すべき鉄道路線」として 国はほぼOKを出しているので、この区間はJRTTが整備して その建設費をTXが10~20年かけて、支払っていく形になるのでしょう 1,000億のプール金はありますが、資本金を切り崩して下手にバランス崩すより 国に利息を払いつつ、建設費を長期返済する方が賢いですし 今のTXになら延伸したとしても、事業採算性はあると判断されるでしょう 実際の延伸費用が、現在の建設コストで幾らになるのかはワカリマセンが 新東京駅を中央区地下鉄側と折半し、シールドトンネルを掘る工事費用の一部は 中央区か都が出資負担する形になるのでしょう TXは都と4区も入る三セクですが、東京駅まで延びれば株主は5区になります 当然中央区も株主や出資者として、資金を出すのが3セク方式です 都区以外の3県と市が、東京延伸の費用を出す必要があるとすれば 延伸区間の利用客が、想定を下回って運賃収入が見込めず TXが採赤字になってしまった時に、出資金を全自治体が出す形になるのでしょうけど・・・ TXは乗客数が増え続けていて、自己資金で8両化を行っても黒字をキープしていますし 仮に延伸で事業採算性が見込めないのであれば、国は免許を出しません 2022年のTX営業報告書には、鉄道固定資産が5,833億1,400万と出ています これが開業時からの負債残高だと思いますが、確か開業時に8,500億ぐらいだった数字が 毎年の減価償却費計上で2,666億ほど、減らしている形になります 逆に言えば開業からの18年で、まだ1/3しか借金が減っていないとも言えます これに延伸の事業費が上乗せされると、更に乗客が増えたとしても 30~40年は負債が残る形になると思います まぁ鉄道会社は常にインフラ更新費用がかかるので、借金0の会社があるのかは知りませんが TXは3セクなので出来れば半分(都県区市分)ぐらいまでは、負債を減らせれば 運賃値下げや定期の割引率を上げられると思うのですが・・・ それが延伸費用の上乗せで、15~20年先に延びてしまうのでは?と思っています まぁ勝手な妄想も入っていますが、東京延伸で実質的にインフラが増える都と中央区が 費用対効果も含めて一番利益を得ますので、延伸資金を一部出す形になりますし その他自治体は出さなくても、利用する乗客が運賃を払いますので 乗客が減ってTXが赤字になるまでは、自治体が出資金を用意する必要は無いですね 中央区が株主になる分の株は、TXが新たに発行するのでしょうか? 持ち株の比率が変わるので、株式分割とか他の所有者から買い付けるとか 株式については良くわかりません TX株 主要株主 茨城県 18.05% 東京都 17.65% 千葉県 7.06% 足立区 7.06% つくば市 6.67% 埼玉県 5.88% 台東区 5.30% 柏市 5.30% 流山市 5.30% 千代田区 2.65% 荒川区 2.65% 八潮市 1.62% 守谷市 1.47% つくばみらい市 1.47% 三郷市 1.32% (2021年3月31日現在) 都+4区 35.31% 茨城+3市 27.66% 千葉+2市 17.66% 埼玉+2市 8.82% その他約10% 関東鉄道もTXの株を持っているそうです その関鉄の株を、京成電鉄が保有してるとか・・・ |
44161:
匿名さん
[2024-02-08 18:15:20]
そろそろ新規オープン情報が欲しい。
レモニカの跡地や西口マンションの1階等空きテナントは埋まるのか気になる |
44165:
検討板ユーザーさん
[2024-02-09 00:31:39]
>>44157 ☆周辺住民3さん
中央区も東京都も湾岸はほしいけど、別に秋葉原と東京間は大金はたいてまでほしいとは思えんけどなぁ。ほしいなら、郊外のみなさんがどうぞって感じでは。 1000億か…。確実に足りないね。 |
44166:
匿名さん
[2024-02-09 06:04:57]
アーバンパークライナー、廃止されるんやね。
想定内だけどミジメだね。 |
44168:
☆周辺住民3
[2024-02-09 11:10:27]
>>44165 検討板ユーザーさん
おそらく東京五輪前のH27年頃に作成した、中央区の検討資料ですが TXなどと結節した際の、概算事業費を算出しています TXと結節 新銀座~新国際展示場 4.8㎞ 5駅 2,500億 新銀座~(東京)~秋葉原 3.8㎞ 3駅 1,100億 合計3,600億 田園都市線(渋谷)と結節 新銀座~(六本木)~桜新町 13.4㎞ 9駅 4,100億 合計6,600億 西武新宿線(新宿)と結節 新銀座~(六本木)~西武新宿 9.7km 10駅 3,700億 合計6,200億 TXの東京~秋葉原の区間だけで、概算事業費が出ていませんが TX側を2.0kmとすれば、600億ぐらいが事業費だと仮定します 大深度地下駅・軟弱地盤対策・工事の長期化・シールドマシン購入 建材費・建設コスト増で、3倍として1,800億・・・ 4倍で2,400億ぐらいでしょうか? 建設した際の概略輸送需要は・・・(一日の往復輸送人員) 単体整備 新銀座~新国際展示場 4.8km 13万3,600人/日 TX結節 新銀座~東京~秋葉原 3.8㎞ 36万5,500人/日 新銀座~新国際展示場 4.8㎞ 25万3,500人/日 +90%(単体整備の+11万9,900人/日増) 田園都市線結節 新銀座~桜新町 13.4㎞ 49万7,200人/日 新銀座~新国際展示場 4.8㎞ 24万0,500人/日 +80%(単体整備の+10万6,900人/日増) 西武新宿線結節 新銀座~西武新宿 9.7㎞ 56万0,400人/日 新銀座~新国際展示場 4.8㎞ 25万2,900人/日 +89%(単体整備の+11万9,300人/日増) 大きな差ではありませんが、TX結節が一番新銀座~新国際展示場間の輸送人員が高くなる様です 新銀座から延伸した先の線路区間では、西武新宿結節が一番になります その際は合計建設費が倍ぐらいになりますね ちなみに輸送人キロでは・・・ TX結節で+80%増 田園都市線結節で+68% 西武新宿線結節で+77% 輸送密度では・・・ TX+80% 田園都市線+68% 西武新宿線+77% TXが相互乗り入れの相手として、中央区地下鉄側に一番良い結果を出す様です まぁ中央区が地下鉄建設に都合の良くなるデータとして、公表したものかも知れないので この予想通りになるかは眉唾としても 単体整備よりは相互乗り入れの方が、乗客が増える試算ですし TX(秋葉原)が一番建設費が小さく出来る、結節相手になるのでしょうね 中央区の概要版報告書 H27年? 72ページのPDFなのでファイルサイズご注意 https://www.city.chuo.lg.jp/documents/5119/h27kentou.pdf 昨日見つけた張り紙で、いつ貼られたのかは不明ですが 回数券の自販機は、完売で販売終了になった様です |
44169:
☆周辺住民3
[2024-02-09 11:39:45]
44167 販売関係者さん
下記の消されたレス投稿者と同じ方でしょうか? 44158 販売関係者さん 2024-02-08 13:59:48 44159 販売関係者さん 2024-02-08 14:04:02 元ネタがニュース記事か、掲示板から拾ってきたモノかは知りませんが リンクを貼らずに内容を完コピして、転載するのは著作権侵害に当たるかも知れませんよ ネット用の新聞記事には、著作権がありますし 実名を広げた際の責任は、コピペであっても投稿者に発生します また個人を特定していなくても、住民や地域名を指定して 誰もが閲覧出来る状態の、ネット掲示板に「犯罪者」と書くのは ネット誹謗中傷に該当するのでは? 情報開示請求された場合は、裁判所から情報開示の通知が送付されます 現在は送達ではなく送付で、開示がOKになるそうなので 不在や引っ越し後でお手元に通知が届かなくても、情報は開示されるのでは? 裁判や法律的な話は勉強不足なので、詳しい方で補足お願いします |
44170:
マンション検討中さん
[2024-02-09 12:35:42]
反社会的な人間がおおたかの森にいたのか。
逮捕されて良かった。 テラについて調べると、色々と出てきます。 背後にいる人間もロクな連中ではないでしょう。 |
44171:
検討板ユーザーさん
[2024-02-09 14:22:08]
>>44168 ☆周辺住民3さん
乗り合い効率はその通りかもなぁ。それを願うかー。 |
44172:
マンコミュファンさん
[2024-02-09 19:42:58]
|
44173:
名無しさん
[2024-02-09 21:07:52]
|
44174:
マンション掲示板さん
[2024-02-09 21:32:53]
|
44175:
匿名さん
[2024-02-10 06:13:54]
44167の書き込みはレベルが低いね。
おおたかの森住民は、寄せ集めが多いから変な奴多い・・・・犯罪者 とあるけど、寄せ集めが多いのはおおたかに限らない。郊外の新興住宅地はどこもそう。犯罪者だってどこにでもいる。おおたかに多いかどうかは分からない。 |
44176:
匿名
[2024-02-10 15:06:07]
|
44177:
マンション掲示板さん
[2024-02-10 15:27:47]
おおたかの森駅のTX乗車数が、昨年度38000人ほどだったのが、今年度は毎月40000人を超えて直近の12月の乗車数は43200人になった。
これだけ急激に乗車数が増えているのは、テレワークから出勤する日数が増えたこと、おおたかの森に働いたり、学んだりする人が増えていることが想定される。 例えば、おおたかの森に塾が増えて、柏の葉等から通塾する子どもが増えた。等が考えられる。 |
44178:
マンション掲示板さん
[2024-02-10 15:41:49]
いくら発達したとはいえ平米100超えは10年早いと思う
しばらく放置されてるが買いたいヤツ現れるまでいつまでかかるかな |
44179:
匿名さん
[2024-02-11 08:38:18]
北口の飲食店ビルの店行ってきたけどレベル高いな。北口最強。
|
44180:
匿名さん
[2024-02-12 07:04:40]
↑井の中、全開っ!
|
44181:
評判気になるさん
[2024-02-12 09:01:45]
全市区町村の4割で働き手15歳~64歳、半減という記事が掲載されている。人口減少で働き手が大幅に減る。
東京都と千葉県の一部を除いて、全国ほとんどの市区町村で働き手が減る。 全国で働き手が最も増える市区町村は、流山市の13.4%。 |
44182:
匿名さん
[2024-02-12 09:03:19]
|
44183:
匿名さん
[2024-02-12 10:41:00]
>>44181
人口減による働き手の減少というのは、人件費削減のための方便という側面もあることを忘れてはならんよ。 |
44184:
☆周辺住民3
[2024-02-12 11:41:24]
東深井の利根運河沿いに、41戸(135~180㎡)の戸建て用地の
大規模開発構想届出が出ています https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... TX沿線以外でも、居住者は増えていきそうです 流山警察署手前のエスシープレコン(清水建設)付近では、都市軸道路拡幅整備で 道路脇の木が伐採されました 1枚目・・・警察署方面へ向かう左側 おそらく歩道用地としてセットバックされる為 幅1~2mほど工場側の土地が必要になる様です 植樹帯を含めた歩道帯の幅は、6mで整備されます https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-kashiwa-s/ksw-chou/documents/shimohana... 流山市の自転車ネットワーク計画では、この警察署前の区間で 自転車専用通行帯が整備される計画になっています https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... 2枚目・・・警察署方面への下り坂 旧導水管の撤去?工事を行っています 警察署の前では内径1.2~1.5mの、下水管か雨水管の埋設工事を行っています 全体的には車道下から、歩道帯の下への移設っぽい感じです 都市軸道路は交通量が増えるので、車道部分での水道工事が無くなれば 工事渋滞も無くなるので、幅の広い歩道帯はありがたいですね おおたかの森西3~4丁目エリアの、雨水などを排水する目的だと思われますので 工事完了すれば大雨時の、道路冠水などが減るかも知れません 3~4枚目・・・市野谷の森東近隣公園 2月29日までの工期予定で整備している、公園内の園路やロープ柵などは ほぼ完了している様です 入口付近のインターロッキングタイルも、敷き終わりました 5枚目・・・西口ロータリー前 マンション1F&2Fのテナント区画に、5月移転予定で 歯科医院の案内が貼られていました セブンイレブン側は、こちらで決定・・・・ 真ん中は改装作業がスタートしてる様ですが、まだわかりません (計画ではレストランと出ていましたが、どうでしょう?) |
44185:
検討板ユーザーさん
[2024-02-12 20:18:08]
東深井だけでなく、西初石や東初石にも戸建10棟以上の開発計画があり、TX沿線以外でも、流山市は開発が進んでいるよ。
また、東初石はマンションもできるようだし、まだまだ開発が進むと思う。 TX沿線は高くなりすぎたので、おおたかの森周辺地域に住む人が増えてきたんでしょ。 おおたかの森も高松建設が商業テナント併設ビルを建設しているし、流山に人口増えれば、おおたかの森の開発も一段と進むのでは。 |
44186:
匿名さん
[2024-02-13 06:03:44]
先日、フードコートで飲食してたときのこと。
せき込むおじさんに対して子連れぎゃん泣きイラつきパパさんが「バカは風邪ひかないって言うんだけどな…」とつぶやいたら、おじさんむせながら「あん?」と詰め寄った。辺りの雰囲気凍りついたので、すかさず私が「風邪ひいたということならバカじゃないということでは?お大事に。」と引き取ったら、おじさんそのまま退席していった。ところが、そのパパさん、面白くなかったらしく、今度は私に対して「バカじゃねぇか風邪ひいてんだから。」と食ってかかるので、「バカは風邪ひかないって言ってませんでしたっけ?」と返したら、「もういいよ。」とムスっとしてるので、「もういいの?」と言ってのぞきこんだら目をそらした。 |
44187:
☆周辺住民3
[2024-02-13 10:10:17]
今月21日に全館休業を予定している、おおたかの森SCですが
東神開発の2024年度上半期 休業日設定のお知らせによると 6月11日の火曜日に休館を予定している様です (詳細は出ていないので、全館休館かはわかりません) 柏高島屋ステーションモールの、2024年春リニューアル情報の第二弾が出ています https://www.toshin-dev.co.jp/img/info/10114_news0201_link.pdf 新館の10~11Fに、コミュニティースペースがオープンするそうです OK以外にも新規・リニューアルOPのお店や、ポップアップストアなど イートインやアパレルの充実化で、ステーションモールに行く機会も増えそうです 北口のローソンが入る果樹園STビルの、お隣に竣工した商住ビルの1Fでは ドクターストレッチの隣接テナント区画の、内装工事が始まっています 出店名等の詳細は不明ですが、1Fは満床になった様です 2Fは4月開園の保育園と思われる区画で、内装作業中で 2Fと3Fの奥のテナント区画は、まだ動きなしです |
44188:
名無しさん
[2024-02-13 19:11:32]
|
44189:
口コミ知りたいさん
[2024-02-13 21:19:10]
|
44190:
匿名さん
[2024-02-13 22:49:31]
触れちゃダメ
|
44191:
匿名さん
[2024-02-14 04:44:59]
>>44188
「高架化工事の期間が長期間におよび、その間に状況が変わる可能性が高く、今後の需要次第で検討することになります」 |
44192:
匿名さん
[2024-02-14 05:35:31]
コナズ珈琲、欲しいです。
|
44193:
匿名さん
[2024-02-14 05:39:20]
我が国も一層の防衛力強化を迫られることになりそう。若年人口の多い街では自衛隊のリクルート活動が活発になるかも。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240212/k10014355541000.html |
44194:
匿名さん
[2024-02-14 06:33:16]
|
44195:
☆周辺住民3
[2024-02-14 13:42:13]
流山市のR6年度一般会計当初予算が公表されました
歳入歳出の総額は829億9,100万で、まだ確定ではないですが R5年度当初予算の856億1,300万から、約3.06%の減額となりました 補正予算などでR5年を上回るかも知れませんが、当初予算は小さくなりました 税収などを比較してみますと・・・(R4年度は決算カードから) 市税 市民税 固定資産 その他 市債発行額 R6 364億7,955 177億7,219 143億7,875 43億2,859 74億1,980 R5 347億7,396 171億3,770 133億1,989 38億1,637 95億8,940 R4 331億4,387 165億0,666 129億1,774 37億1,745 52億4,980 その他は固定資産税・軽自動車税・市たばこ税で構成されていて たばこ税はR5→R6で-2,600万ぐらい、軽自税微増で 都市計画税が5.3億ほど増えています 市民税は所得税と法人税の合計額で R4年度決算で所得税が149億9,764、法人税7億1,605 R5とR6は詳細不明です マンションや物流施設などの完成で 固定資産税や都市計画税は大きく増えている様です R6からR7年度の継続事業では・・・(2ヵ年合計) おおぐろの森小学校校舎増築事業(二期事業分) 6億8,200 常盤松中学校校舎増築事業 4億3,784 この二つにR6年度で、1億2,700万の市債が計上されています R6年度は中央消防署の移転事業に、市債が22億0,200万が計上されているので 学校の新築事業ほどではないですが、市債発行額が大きくなった様です |
44196:
名無しさん
[2024-02-14 14:31:13]
成長している都市なのに予算減るんだ
|
44197:
匿名さん
[2024-02-14 21:15:54]
|
44198:
マンコミュファンさん
[2024-02-14 22:34:31]
柏市と流山市の予算を比較すると、
教育費は流山市の方が柏市より予算が多い。 高齢者等の民生費は柏市の方が流山市の倍くらい予算が多い。 土木費も意外と柏市は多く、教育費と同じくらいの予算規模。流山市は教育費の半分程度しか土木費の予算がない。 思ったより流山市は教育費の割合が高く、高齢化で民生費が多い自治体が多い中、特殊なのかも。 |
44199:
匿名さん
[2024-02-15 04:56:18]
流山おおたかの森駅にて東武野田線に乗り換えできますが…
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ee99707661ad0a0042d9ec193c003d... |
44200:
匿名さん
[2024-02-15 09:00:24]
つくばに住んでて船橋や野田、春日部に用がある人は稀かと。
|
44201:
マンション検討中さん
[2024-02-15 09:09:59]
|
44202:
☆周辺住民3
[2024-02-15 10:30:06]
>>44196 名無しさん
来年度の予算が減るのは、学校建設費などが小さくなるからではないでしょうか? 今年度は市野谷小学校新築工事や、南流山の第二小学校開校準備(改装工事) 中学校の移転(改装工事)と、大学跡の取得 これらの費用でR5年度は、教育費が大きくなりました それ以前だと、おおぐろの森小学校&中学校建設で ここ数年は学校建設費が、市債発行の大きな要因でしたが R6年度は学校建設費が小さくなった感じです R5年度市債発行額 約96億 R6年度 約74億 差額 22億 R5年度当初予算額 約856億 R6年度 約830億 差額 26億 来年度以降も小中学校の校舎増築や、リノベーションも予定していますし 初石駅橋上化と駅前の整備、江戸川台東口の改修事業など 市債を振り出しての事業も続きますが・・・ 学校新築(一校で50~70億事業)の予定は、しばらく無さそうなので 市債発行額も小さくなって、区画整理事業が終われば 市債残高を減らしたり、将来の積み立て金などに切り替わって行くと思います H19年度の一般会計当初予算額は354億 H29年度は529億、R3年度で711億 まだ人口は増えると推計が出てるので、将来の財政規模は大きくなると予想されますが 今のところは当初予算で750~800億前後が、適当な規模ではないでしょうか? 初石駅の様子を見てきました 1枚目・・・初石駅西側の柏寄り 東武ストア「マイン」の駐車場が閉鎖されて、橋上化駅舎工事の準備が始まりました パチンコ店の駐車場の一部を仕切って、マインが代替の駐車場として借りています ホームが規制されて、少し狭くなっている様です 2枚目・・・東側の防災公園整備予定地 流山市が土地を取得した東側は、今のところ工事の資材が置かれています 3枚目・・・跨線橋の柏寄り こちらもホームが規制されて、駅舎工事の準備が始まっています 4枚目・・・駅前市有地の隅っこに 携帯基地局用と思われる、電柱が立っています 今年3月までの予定で、5Gのsub6(28GHz)エリア拡大を 松戸・柏・我孫子・流山で予定している、楽天mobileの5G用基地局かも知れません |
44203:
☆周辺住民3
[2024-02-15 10:47:23]
間違えました・・・sub6は、3.7~4.5Ghzです
ミリ波が28Ghzです 楽天mobileは5Gのsub6通信エリアを、流山市などで拡大予定です |
44204:
匿名さん
[2024-02-15 17:27:51]
>>44200
柏には行くんだな笑 |
44205:
匿名さん
[2024-02-16 00:44:31]
いつまでたってもコトエのテナントは埋まらんわ
おおたかの森大丈夫ですか? |
44206:
マンション掲示板さん
[2024-02-16 01:26:27]
|
44207:
匿名さん
[2024-02-16 04:57:12]
フツーの郊外になりつつある。
|
44208:
eマンションさん
[2024-02-16 06:10:50]
キャパに余裕があるだけ。ビビんなよ
|
44209:
☆周辺住民3
[2024-02-16 10:41:10]
昨日の夕方に東口の駅前ビル屋上にて、携帯基地局のアンテナを
交換する作業を行っているのを確認しました ここはauの基地局(SC本館屋上基地局の分離局?)で 以前は2mぐらいの長さの大型アンテナが、1本設置されていましたが 30~50㎝ぐらいの小型アンテナ6本に、付け変わりました おおたかの森駅周辺では、西口ANNEX2の向かいにあるマンション屋上に 大型アンテナの基地局が設置され、こちらが夏以降の予定で 5G(sub6)通信を開始する様です 東口の基地局は28GHzのミリ波局として、SC本館のauショップ内と共に 夏以降の開局予定になっていますので、これまでの4G通信回線基地局は 西口へ移転したのかも知れません 1枚目・・・駅自由通路から東口ロータリー方向 2枚目・・・東口駅前広場から(4本) 3枚目・・・トヨタレンタカー側(2本) 想像していたのアンテナより、やや大きかったので これがミリ波用のアンテナであれば、TXグランドアベニューや 駅自由通路や野田線ホームまで、28GHzで送受信可能かも知れません (小さな箱型のアンテナを想像していました) TXのホームだと秋葉原寄りは、西口の5G基地局の方が電波出力強いので ミリ波局とは繋がりにくいかも知れません まだ工事中で開局前だと思われますが、5G通信が開始された際は auユーザーさんからの、ご報告お願いいたします |
44210:
移住検討さん
[2024-02-16 12:53:19]
こんにちは。都内住みですが子育て目的でおおたかの森への移住を検討しています。最近こちらの板も見始めたばかりなのでいろいろ参考にさせていただきます。
早速で板違いだったら申し訳ないですが、流山おおたかの森の教育の質はいかがでしょうか(小中高)。ポジティブでもネガティブでも情報いただければ助かります。 よろしくお願いします。 |
44211:
検討板ユーザーさん
[2024-02-16 14:56:50]
|
44212:
匿名
[2024-02-16 14:58:09]
>>44210 移住検討さん
新しい学校が多く校舎等の設備は最新で郊外の公立としては取り組みも含めて良いと思います。 デメリットは子供の数が多く、どこもマンモス校になっている事ですね ラグビー校等、私立のハイレベル校も通える距離に多々あります。 印象としては都心よりは緩やかで郊外の中では良環境だと思います。 |
44213:
マンション検討中さん
[2024-02-16 18:24:54]
>>44210 移住検討さん
悪くないんじゃないかと思います。ただ都内も幅があると思うので、どこらの基準を求めているのかになるかになりそうです。都内より厳しいのは、小中の私学の選択肢が少ないことではないでしょうか。 また東京都は高校進学などの子育て支援金があるので、そういう負担が違いそうです。一方で都内はそれ以外のコストがかかるので、計算してみてほしいです。 東京都は必要以上のものがある、郊外は必要あるものがあるが基本です(最低限も厳しいとこもありますが)。教育もそのラインと捉えてください。 |
44214:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 19:16:16]
>>44210 移住検討さん
高に関して言うと徒歩圏内あるいはチャリ圏内は絶望的です。逆に電車通学をいとわないのであれば公立でもそこそこ有名大学に行けるレベルの学校もあるし、都内通学もある程度余裕かと思います。 ちなうちの子供はドアドア30分圏内の公立から早慶には合格取れました。 |
44215:
マンション検討中さん
[2024-02-16 20:41:05]
資産と学歴の話は荒れるからやめろと何十回言えばいいの?
|
44216:
マンコミュファンさん
[2024-02-16 21:15:40]
>>44215 マンション検討中さん
ちょっと黙ってて |
44217:
東大院卒
[2024-02-16 21:19:12]
最近はますます学校名とか関係ないですからね。
|
44218:
検討板ユーザーさん
[2024-02-16 22:56:28]
流山おおたかの森周辺の公立小中学校は、新設校等が多く、基本的に綺麗で私立とあまり設備等は変わらないかと思います。
確かにおおたかの森周辺の小学校はマンモス校ですが、友達が多くできる可能性があり、グループ化しにくい環境です。 教育の質については、流山市の小中学校の学力テストは、全国平均や千葉県平均を毎年どの科目も3点程度上回っており、おおたかの森周辺の中学受験も千葉県平均の2倍程度と高く、子どもの学力は平均して高めです。 流山おおたかの森周辺は大手塾の多くが集積しているだけでなく、習い事もバス等が近くまで来る上、多彩です。比較的大きな公園も複数あり、子育てには最適な環境かと思います。 高校も公立で東葛、小金、県柏等があり、私立中高校は通学1時間程度に、武蔵を除く都内男女御三家、千葉御三家、埼玉難関校、早稲田、海城、豊島岡、筑附等は通学可能かと思います。 |
44219:
マンコミュファンさん
[2024-02-16 23:48:48]
>>44218 検討板ユーザーさん
私立は私立のカリキュラムがあるから、設備が新しいとかはあまり意味ないと思う。最近は中高一貫だから、その選択肢が少ないのはつらい。 |
44220:
名無しさん
[2024-02-17 08:46:54]
|
44221:
匿名さん
[2024-02-17 08:57:14]
|
44222:
匿名さん
[2024-02-17 08:58:30]
>>44214
ちょっと足りない。 |
44223:
匿名さん
[2024-02-17 08:59:19]
|
44224:
マンション掲示板さん
[2024-02-17 10:04:13]
|
44225:
匿名さん
[2024-02-17 10:42:01]
|
44226:
匿名さん
[2024-02-17 11:38:54]
クオン(9階、88.32㎡)9980万円がSUUMOで掲載終了になってますね。売れたのかな。もうちょっとで億ション!
|
44227:
マンコミュファンさん
[2024-02-17 12:00:37]
|
44228:
匿名さん
[2024-02-17 12:28:18]
>>44227
どのあたりから上から目線と感じたか説明願います。 |
44229:
匿名さん
[2024-02-17 12:30:31]
|
44230:
通りがかりさん
[2024-02-17 12:52:04]
|
44231:
マンション検討中さん
[2024-02-17 13:24:12]
|
44232:
匿名さん
[2024-02-17 14:07:02]
>>44230
私がいつ他人の邪魔をしたか、説明願います。 |
44233:
匿名さん
[2024-02-17 14:10:44]
|
44234:
マンション検討中さん
[2024-02-17 15:49:37]
やはり荒れるな
資産と教育の話は他でやってくれ |
44235:
通りがかりさん
[2024-02-17 15:59:23]
ここの荒らしはただひとりだけ
|
44236:
名無しさん
[2024-02-17 18:58:37]
荒らしている人、本当に気持ち悪い
|
44237:
匿名さん
[2024-02-17 19:23:12]
マウントかまそうとするハンパもんが鋭く追及されてブチキレてるだけ。高学歴の人は自らの出身校なんて書かない。
|
44238:
匿名さん
[2024-02-17 21:01:53]
|
44239:
通りがかりさん
[2024-02-18 00:21:15]
|
44240:
通りがかりさん
[2024-02-18 08:35:49]
企業においても社会においても出身校の閥による区分けは世間の常識。
自ら言うのか言わないのかは自由だが、閥は歴然としてある。 荒れる理由は劣等感しか無い。 つまりこの界隈では自らに劣等感を持つ人が多い、ってだけの事。だから承認欲求だけが強くなる。わかりやすいね。 |
44241:
移住検討さん
[2024-02-18 09:10:26]
皆さんコメントありがとうございます。
高校は電車通学になりそうですね。とても参考になりました。 |
44242:
検討板ユーザーさん
[2024-02-18 11:10:31]
おおたかの森周辺の公立中学校も、中学受験で私立等に行った子どもたちと、それほどレベルが変わらない子どもも多く、高校や大学で同じ学校になったりすることも珍しくないかと思います。
高校からなら慶應志木も1時間程度で通学圏内ですし、開成、渋幕、市川、秀英、東葛等も中学受験組と同様、通学可能かと思います。公立高校も東葛、小金、県柏だけでなく、県船等も通学可能かと思います。 いずれにしても、おおたかの森は中学、高校を含め、通学圏内の学校が多く、選択肢が多いのが特徴です。ただ、通学時間は1時間程度とかかるところが多いです。 |
44243:
マンション検討中さん
[2024-02-18 11:53:25]
学校ネタは他でやってね
迷惑だよ |
44244:
マンコミュファンさん
[2024-02-18 12:20:14]
|
地域住民の利便にしか使っちゃダメなのかね。
もう地域住民の為に放置して雑草とヤブ蚊だらけにした方がいいんじゃね