
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
4401:
通りがかりさん
[2017-05-17 07:33:12]
|
4402:
通りがかりさん
[2017-05-17 07:36:00]
業者必死。マンション下落来てます。
早ければ今年から、マンション投げ売り始まりますよ。野村不動産自体も親会社から投げ売り始まりました。 |
4403:
通りがかりさん
[2017-05-17 07:58:51]
|
4404:
匿名さん
[2017-05-17 08:08:13]
|
4405:
匿名さん
[2017-05-17 08:16:27]
きちんと考えればマンション価格下落は2020年を数年過ぎてからになりそうだと考えられるはず。しかもバブルのような下落ではなく徐々にカーブを描くことに。
今購入を考えている人がそれまでずっと賃貸でいるより、今買うというのも合理性があると思われる。もちろん高いのは高いからベストじゃないけどベターと考えるわけで。 色々煽る人は、なんだかんだ今買えない自分に言い分けをしたいのだろうが、この開発板にはそぐわないから2chにでも行って下さい。 |
4406:
匿名さん
[2017-05-17 08:19:29]
武蔵小杉のスレッドなんかを見ても相当にネガティブキャンペーンされてるしおおたかの森もやっかみを受けるくらいになったんだなぁと逆に感慨深いです。嫌よ嫌よも好きのうちってことですね。
|
4407:
匿名さん
[2017-05-17 08:35:50]
さすがに武蔵小杉とは格が違いすぎでしょう・・・
地価も3~4倍は違う。 駅徒歩10分程度の住宅地で公示地価を比べると、おおたかの森が坪50万円前後に対して武蔵小杉は坪150~200万円。 https://tochidai.info/area/musashi-kosugi/ https://tochidai.info/area/nagareyama-otakanomori/ |
4408:
匿名さん
[2017-05-17 08:40:45]
|
4409:
検討者さん
[2017-05-17 09:07:58]
下がる下がると言ってる時はたいしたことないのが世の常です。
都内の海の方の急に上がった所はヤバイかもね。 この辺は上がりも下がりも緩やかですから。 二子玉とか武蔵小杉とかの名前出してるコンプレックスの塊の人、はずかしいのでやめてください。田舎者の代表みたいですよ。 |
4410:
匿名さん
[2017-05-17 09:20:22]
地価が3〜4倍も違うのに同格と思うってどういう神経なんだろう
青森とおおたかの森も同格かな? |
|
4411:
匿名さん
[2017-05-17 09:22:14]
|
4412:
匿名さん
[2017-05-17 09:27:46]
値段が手頃なのも自分にはポイント高いですけどね。シングルインカムで余裕を持って買える都心から30分の地域ってなると東京の東側しかないんですよね。東急沿線はブランドだけで高い地域が多いので余程の浪費家か超金持ち以外が手を出すのは避けた方がいいと思いますよ。
|
4413:
匿名さん
[2017-05-17 09:51:20]
流れ流れて流山。
|
4414:
匿名さん
[2017-05-17 09:52:16]
おおたかの森は手頃なのがいい点なんだから地価の安さは誇るべきところ。
安くても便利で住みやすいんだから。 東急沿線みたいな勘違い野郎が増えて欲しくないな。 |
4415:
検討者さん
[2017-05-17 10:15:23]
4413 匿名さん
↑「田舎者代表」 |
4416:
匿名さん
[2017-05-17 10:30:10]
|
4417:
名無しさん
[2017-05-17 10:39:18]
流山は、田舎で、団地、ジャージ、茶髪、ママチャリ、軽自動車多数で、カッコつけなくてもいいから生活し易いですよ。
|
4418:
検討者さん
[2017-05-17 11:28:45]
4417 名無しさん
↑「アメリカ」とか言ってる時点でコンプレックスの塊。ダサイです。 |
4419:
名無しさん
[2017-05-17 12:34:29]
SCのこどもひろば、広さが気になります。イメージ図を見る限りでは割と広そうですが。
|
4420:
匿名さん
[2017-05-17 12:40:06]
おおたかの森小中の前に物販店できるみたいですね。なんの店だろう。
|
初石ですよね〜〜