![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
44001:
名無しさん
[2024-01-27 11:27:01]
|
44002:
☆周辺住民3
[2024-01-27 11:51:19]
>>43998 通りがかりさん
屋上階と出ているので、屋上庭園のあるアゼリアテラスでしょうか? 今のところはオフィスフロア階専用の庭園として、一般開放はされていませんが FLAPSの出店内容情報公開の際に、アゼリアテラスのフロア構成が公開された時の資料には 屋上庭園に「その他」の屋内施設部分が、記載されています(3ページのフロア構成予定図参照) https://www.toshin-dev.co.jp/img/info/10069_announcement_link.pdf この「その他」の区画に入店が決まって、屋上庭園が店舗利用者にも共用されるのかも こちらは別の話ですが・・・ 東横インの建物も設計図には、屋上階がペントハウスと記載されていたので 何かに活用出来るのかも知れません |
44003:
匿名さん
[2024-01-27 12:38:03]
|
44004:
匿名さん
[2024-01-27 12:51:30]
|
44005:
匿名さん
[2024-01-27 14:29:29]
屋上階 でなく 最上階
|
44006:
eマンションさん
[2024-01-27 16:29:18]
おおたかの森西の松井デンタルさんが5月に同じ西のロータリー前賃貸マンションの1・2階に移転されるそうです。
|
44007:
評判気になるさん
[2024-01-27 16:54:36]
流山市の小学生と中学生がおおたかの森駅で能登の被災地への募金活動を行い、567万円を集め、流山市長へ渡した、流山市と能登町は姉妹都市との産経新聞の記事が掲載されている。
おおぐろの森中学校の子どもたちの発案から、流山市の小学生や中学生がおおたかの森駅での募金活動を行ったとの趣旨の記事。 |
44008:
匿名さん
[2024-01-28 01:29:00]
またクリニックかよ
もうええて |
44009:
匿名さん
[2024-01-28 06:45:34]
>>43997
これだけ貧富差が拡大してくると各停停車駅地域の開発も増えてくる。そうなると平等意識から快速廃止論を唱える人が増えてくる。 そうなればTXは快速を全廃し、他社のようにロングシートをクロスシートにできる車両を導入し、快速停車駅に止まる着席特急を走らせれば問題は解決する。 東京直結の京葉線沿線にはプライドだけは人一倍高い、通勤定期券会社持ちの甘えた連中がこびりついてるから、JRも大変。でも、そいつらが定年迎え、かつ、蘇我以西の沿線開発進めば着席特急で終了。 |
44010:
マンション検討中さん
[2024-01-28 07:55:14]
|
|
44011:
匿名さん
[2024-01-28 08:24:41]
せっかくの西口駅前の一等地に整骨、そんな儲かるのか。COTOEの3階とかでいいじゃん。ホームページ見たけどすごいな。歯医者も過当競争気味なのに、、、
カフェとかは過当競争気味でリスク高いんだろう。予想されたことではあるがホントがっかり。 |
44012:
通りがかりさん
[2024-01-28 09:29:54]
>>44009 匿名さん
通勤快速は京葉線内の宅地は全部通過するんだから、京葉線沿線民のみんどは関係ない。 |
44013:
評判気になるさん
[2024-01-28 09:47:40]
>>44010 マンション検討中さん
ライナー特急はどこもダンゴで走るものよ。 小田急は複々線化前から特急走ってたし、東武も東上線は複線ライナー走ってる。 京成と西武は特急、京王と京急はライナーが走ってる。 これらはTXよりもダイヤがキツい。 でもTXに着席有料が走るイメージは無い。 |
44014:
匿名さん
[2024-01-28 12:24:11]
|
44015:
マンション検討中さん
[2024-01-28 12:27:14]
シーシャ、水タバコは有害
「シーシャ」って本当に害が少ないの? https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ac6b2a6e538f94f0a7987a6a67caa... 「このため、シーシャを吸うことで、発がん性物質や有害物質も同時に吸い込み、がん、心血管疾患、呼吸器疾患、一酸化炭素中毒、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などのタバコに特有の病気にかかるリスクが上がる」 「シーシャの受動喫煙についても研究があり、シーシャ提供店の空気中の有害物質であるホルムアルデヒド、アセトアルデヒドは健康へ悪影響を及ぼす許容値を大きく超えているようだ」 |
44016:
名無しさん
[2024-01-28 12:32:48]
若者に人気の“シーシャ(水タバコ)”はタバコよりも有害?ある研究が物議に
https://switch-news.com/lifestyle/post-28915/ 「シーシャを喫煙すると多くの量のニコチンに加え、鉛やさらにはヒ素といった有害物質まで吸い込んでしまう可能性があるというのだ。」 |
44017:
匿名さん
[2024-01-28 13:07:30]
子どもは大人になるんだよ
|
44018:
匿名さん
[2024-01-28 13:59:52]
>>44014
反対運動、しないのか? |
44019:
匿名さん
[2024-01-28 14:04:42]
|
44020:
通りがかりさん
[2024-01-28 14:49:46]
|
八潮の値動きを見れば答えは出るだろうけど、たぶん変わらない。
ちょい昔の知識だけど、住宅用不動産の平均販売価格は快速停車の流山おおたかの森より通過の柏の葉キャンパスの方が高いくらいだし。
常磐線みたいに快速が都心への有効列車の場合はその通りだけど、TXは普通が有効列車なんだから。
常磐線の例だと、南柏にホームか建設されて快速が止まりますとなれば南柏の価値は上がるだろうけど、北千住に特快が止まるようになったときに北千住が値上がりしたなんでことはなかった。