![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
43621:
匿名さん
[2023-12-06 04:42:34]
そういう店なんじゃ?
|
43622:
☆周辺住民3
[2023-12-06 08:48:34]
TX流山おおたかの森駅の、月別1日平均乗車人数速報値で
10月は42,400人/日と公表されました 今年度内では暫定で1番、乗車人数が多かった月となりました 駅単体では前年同月比で約8%増、TX全駅でも約8%増えています 夏の猛暑と暖冬傾向で、レジャー利用が9月から10月へズレたのかも知れません 過去最大乗車人数だと、2019年9月の45,400人/日(TX流山おおたかの森駅)ですので まだ-8%ぐらいではありますが、年間の平均ではコロナ前の利用者数まで かなり回復してきているのが伺えます TX流山おおたかの森駅4月~10月の平均で41,271人/日、TX全駅平均で383,471人/日 (2019年平均は37,690人/日、TX全駅平均で395,000人/日) 他線への乗り換え駅として、TXでは1位の秋葉原駅と2位の北千住駅に次ぐ3位(4位は南流山駅) 駅周辺の商業施設や、飲食店への客数も増えてきているのではないでしょうか? 12月は10月を越える乗車人数になる可能性もありますし、三郷流山橋の開通もあるので 年末は駅周辺施設の集客で、ちょっと混雑するかも知れませんね (昨日19時からのTV番組で、ロピア海老名店が紹介されていましたのでコトエは混むかな?) |
43623:
☆周辺住民3
[2023-12-06 09:08:37]
マインクラフトと言う、ゲームのポップアップストアの求人が出ています
12月14~26日までの限定で、住所はSC本館になっています 本館だと2Fのパリミキの隣区画(レディースショップ跡)か 3Fのユザワヤの一部(おかしのまちおかの隣)が閉鎖したので そのどちらかになると思います まぁFLAPS・ANNEX1・ANNEX2にも、各一ヶ所空きがありますが 限定ショップだと、何処に入るのか予想つかないですね FLAPSの1Fにあったレモネード屋さんは、3日に閉店したそうです |
43624:
通りがかりさん
[2023-12-06 10:31:34]
|
43625:
名無しさん
[2023-12-06 14:59:00]
そんな
柏の葉に負けるなんて |
43626:
通りがかりさん
[2023-12-06 18:21:42]
|
43627:
口コミ知りたいさん
[2023-12-06 22:51:02]
|
43628:
匿名さん
[2023-12-07 05:39:17]
そのとおり。
売りたい物件に適う特集組んだりね。 ランキングとかキャッチコピーとかは業者がもうけるための仕掛けに過ぎないのであって、実際の街づくりは住民に委ねられている。 |
43629:
匿名さん
[2023-12-07 07:31:52]
都の高校無償化いいな
どんなあほうでも私立行かせて矯正できるじゃん |
43630:
匿名さん
[2023-12-07 07:53:40]
私立もピンキリだから、Fラン大付属とかであほうが量産されたら余計に格差広がりそうで悪寒する。
|
|
43631:
匿名さん
[2023-12-07 11:34:34]
|
43632:
マンション掲示板さん
[2023-12-07 21:26:11]
|
43633:
匿名さん
[2023-12-08 06:11:28]
|
43634:
eマンションさん
[2023-12-08 08:42:37]
|
43635:
☆周辺住民3
[2023-12-08 08:56:14]
運河駅前の駐車場・駐輪場・農地に
戸建て住宅地19戸の大規模土地開発構想届出が出ています https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... 図面を見る限りでは、利根運河側のギャラリー横にある竹林は残りそうです この竹林との間に、公園を整備するみたいです https://maps.app.goo.gl/j7Mi8ojtHF8rcAwm9 駅前スーパーが無いので、買い物は自転車距離になってしまいますが 公園を抜けると利根運河の緑と水辺があるのは、ちょっと羨ましいですね 市の北部にはR8年に病院新設が決定していますし、近年は保育園の新設整備も行われています 東深井には宅地開発や、マンション開発の構想があるので 今後地区人口は増加傾向になるのかも知れません TX沿線地区から、その外側への地区の人口増や世代交代で 流山市の人口ピラミッドのバランスは、良くなっていきそうです (その分インフラの更新や、教育・福祉の歳出も増えそうですが) 上でレスしました、大堀川セブンイレブン交差点の桜調温の角地は こばと保育園新設工事の看板が出ていました こばと保育園のHPには、4月に増園予定と出ています 定員が32人増える様です |
43636:
匿名さん
[2023-12-08 09:04:18]
スレ違いギリギリのトコ攻めてるつもりかもしれんがアウト。スレ違い。
|
43637:
評判気になるさん
[2023-12-08 11:04:08]
スーモ千葉での検索ランキングトップはおおたかの森なんだね。柏の葉キャンパスは10位。
|
43638:
評判気になるさん
[2023-12-08 11:14:44]
デパコスと定番手土産の店がほしい。
|
43639:
匿名さん
[2023-12-08 11:33:18]
定番手土産?
自分で考えて選べや横着な。 |
43640:
評判気になるさん
[2023-12-08 13:20:59]
|