
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
4361:
匿名さん
[2017-05-16 13:05:49]
資産を子になんて考えず一代限りで使い切ればいいのでは?安い住戸を使い捨てるのがいいよ。
|
4362:
通りがかりさん
[2017-05-16 13:14:46]
|
4363:
匿名さん
[2017-05-16 13:31:35]
金利は固定金利なら関係ないですね。天災まで考えたら賃貸のが安全かもしれないですが、借りられる程度の賃料だと物件がしょぼいし庭もない。安全性だけでなく暮らしのことも考えたら賃貸は選択肢になりませんね。都心の高級賃貸なら別でしょうがそんな金はないです。
|
4364:
通りがかりさん
[2017-05-16 13:45:00]
マンションは、もう嫌だな。
震災でこりた。 電気がないマンションほど、惨めなものはない。 |
4365:
匿名さん
[2017-05-16 13:54:46]
そこで柏の葉キャンパスの発電機内蔵マンションですよ
おすすめですよ |
4366:
通りがかりさん
[2017-05-16 14:04:31]
|
4367:
匿名さん
[2017-05-16 15:14:30]
戸建住宅の売れ行きは良いように思えます。土地の値段も少しずつ上がってますね。この後に暴落があるのでしょうか?
|
4368:
通りがかりさん
[2017-05-16 16:35:24]
|
4369:
通りがかり
[2017-05-16 16:44:27]
|
4370:
匿名さん
[2017-05-16 16:49:50]
千葉ニュータウンは、駅には近いマンションでも、安くしないと中古は売りづらい。
鉄道料金が高すぎて、交通の便が良くても結局売れなくなった。特に、子持ちは大変。通学定期が半端なく高額。どこかに似てる。まだ子供が小さいから気付いていないが、近いうちに他人事ではなくなる。 |
|
4371:
口コミ知りたいさん
[2017-05-16 18:12:01]
|
4372:
匿名さん
[2017-05-16 18:12:58]
たかだか秋葉原まで往復1000円程度じゃん
|
4373:
匿名さん
[2017-05-16 18:36:08]
南口ですけど、土地は上がってて、戸建てもすぐ売れてる印象。
個人の価値で買ってるんだし、人に何を言われようが気にしなきゃいいんじゃない。 |
4374:
匿名さん
[2017-05-16 18:58:31]
|
4375:
匿名さん
[2017-05-16 19:18:54]
北口も戸建すぐ売れますね。
こんなに売れるのかと心配でしたが完売ますね。 |
4376:
匿名さん
[2017-05-16 19:27:52]
金持ちだろうとなんだろうと無駄な交通費が安いにこしたことないよね…
我が家は3人子どもがいるので大きくなったらお金かかるな 今までメトロ沿線に住んでたから交通費が高くてビックリするわ |
4377:
匿名さん
[2017-05-16 19:44:44]
お金の価値を分かってる人ほど細かい無駄な出費が気になるしね
|
4378:
匿名さん
[2017-05-16 19:50:12]
不動産のサイトみたいですね
|
4379:
名無しさん
[2017-05-16 20:08:04]
北口のけやきの森保育園の向かいの土地は東洋ハウジングが買収して売りに出してるね。最近のおおたかの戸建はダイワ ポラスの大手2社と東洋 ミヤザワの地元系の計4社がメインになって開発されてるイメージ
最近ポラスの建売が乱立してますが、どこのエリアの物件も街区に隙間ビッシリに建てて造りも微妙な割に価格は強気の5000万前後で売りに出してますね。それなら同価格帯の地元系のほうがいい気もしますが買い手はあるんでしょうね。 |
4380:
匿名さん
[2017-05-16 20:32:07]
それがおおたかの森のブランド力
|