![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
42961:
通りがかりさん
[2023-10-16 18:40:27]
|
42962:
匿名さん
[2023-10-16 21:46:01]
回数券、まだ売ってたんだ。
|
42963:
ぱっきん
[2023-10-16 21:48:29]
|
42964:
匿名さん
[2023-10-16 23:40:55]
なかなか派手な新時代
![]() ![]() |
42965:
匿名さん
[2023-10-17 04:37:34]
>>42963
転落事故? |
42966:
匿名さん
[2023-10-17 05:38:40]
柏の葉にももクロ来るらしいね。
なんでおおたかじゃないんだろ? 三井みたいな看板ないから? |
42967:
匿名さん
[2023-10-17 07:02:15]
>>42965
察しましょうよ。 |
42968:
住民さん
[2023-10-17 07:58:31]
|
42969:
マンション検討中さん
[2023-10-17 08:16:07]
|
42970:
マンション掲示板さん
[2023-10-17 09:53:51]
>>42964 匿名さん
まぁ想像してたまま。賑わいそうではある |
|
42971:
☆周辺住民3
[2023-10-17 12:23:20]
画像検索で出てくる様な、ビルにハチマキ的な大きな看板や
庇に大きな文字の看板とかに比べれば、やや小さい方ではないでしょうか? 流山市広告物条例によると、壁面広告物には大きさの制限があって このビルには縦のテナント看板が設置されてるから、追加の壁面看板は無理っぽいです このお店の看板は店内の開口部(窓ガラス・ガラス扉)から、内側に2m以内の 公衆に向けた広告看板なので、条例で制定されている「特定屋内広告物」に該当します おおたかの森の商業地は、第三種の地域に指定されているので 開口部(ガラス窓)面積の1/5以下に、看板表示面積が規制されています 色(彩度)についてはハッキリとした基準が分からないので、個人で判断出来ませんが 広告物の許可申請を通っているのなら、基準をクリアしていて問題無いのでしょう 開店後に設置される、のぼり旗の方が昼間は目立つと思いますよ (のぼり旗は撤去可能なので道路はダメだけど、敷地内で破れたり汚れていなければ規制対象外) おおたかの森北1丁目(駅から徒歩1分)で、2024年4月新規開園の 「プラスキッズおおたかの森保育園」さんの、保育士の求人が出ています 市のHPで確認すると、新期開園の住所は北1丁目6以下未定 定員46名で満1~5歳、4月入園は10月16~11月15日が申請期間だそうです ローソンの入る果樹園STビルが北1-6で、隣でパナソニックホームズが 1~3Fテナント(4~5集合住宅)の、商住ビル(仮称 ラシーネおおたかの森)を 現在建設中なので、保育園はこちらに入るのかも知れません 流山警察署前の新設道路区間が、北側車線のみ 昨日の12時に切替え開通しました 1枚目・・・県立市野谷の森から 2枚目・・・警察署前から、おおたかの森寄りの坂 南側の車線(三輪野山方面)は、変化無しです 新旧接続部分の工事が進めば、新設側へ変更になると思います 3枚目・・・三郷流山橋入口 料金表の看板標識が設置されました 入口手前の交差点にて、信号機を設置中です 4枚目・・・江戸川堤防から 車道部分のアスファルトを整備しています 5枚目・・・埼玉方面 欄干部分に埼玉県の、県境標識が設置されました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
42972:
名無しさん
[2023-10-17 12:46:26]
あんな一等地に新時代しか呼べなかったことにショックを受けるわ。
|
42973:
名無しさん
[2023-10-17 13:43:04]
|
42974:
名無しさん
[2023-10-17 15:40:42]
新時代、ファサードからわかりやすくて良いですね!楽しみです!
|
42975:
名無しさん
[2023-10-17 16:24:13]
スターツだと誘致力ないとはいうものの、いい物件だと勝手に向こうからやってくるけど…。
てか、最近で、この誘致よかったな、というのあったか? |
42976:
匿名さん
[2023-10-17 16:53:17]
銀座にも100円ショップや安売りスーパーもあります。多様性があり選択肢があるということは多くの方にとって良いことだと思います。
|
42977:
通りがかりさん
[2023-10-17 18:32:33]
|
42978:
口コミ知りたいさん
[2023-10-17 18:34:32]
|
42979:
匿名さん
[2023-10-17 19:06:16]
>>42969
☆に叱られるぞ |
42980:
マンション掲示板さん
[2023-10-17 19:20:36]
|
理由知ってる方います?
早く屋上上がりたい