
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
42541:
通りがかりさん
[2023-09-01 11:52:45]
十太夫くん。南口公園を人工芝化したら対地温度があまりにも熱くて夏場は立ち入り禁止になるよ笑。私はまだ引越して10年ほどの身なので流山市政に関しては勉強不足なところが多々ありますが今後とも先住民の皆様を暖かく見守らせていただきます。
|
42542:
匿名さん
[2023-09-01 12:33:19]
新参はまず漢字の勉強してこいや。
|
42543:
通りがかりさん
[2023-09-03 07:49:48]
検索すると確かにおおたかの森にメンエスありますね!
行ってみたいけど知り合いに遭遇したりしないかな・・・ |
42544:
匿名さん
[2023-09-03 08:50:15]
|
42545:
匿名さん
[2023-09-03 09:30:28]
このスレには公営住宅すら寄せつけないクリーン?な御仁もおられるゆえ、メンエスとか二度と口にしてはいけない。
|
42546:
マンコミュファンさん
[2023-09-03 09:51:19]
|
42547:
匿名さん
[2023-09-03 11:05:55]
本人に聞いてみてください。
|
42548:
匿名さん
[2023-09-03 20:15:26]
|
42549:
匿名さん
[2023-09-04 02:46:14]
先住民の彼やっぱり窓際族だったか
せつないね |
42550:
匿名さん
[2023-09-04 04:36:49]
ほんとだね。
|
|
42551:
eマンションさん
[2023-09-04 18:01:45]
柏の葉ラグビー校が開校したようだね。思ったより、欧米型の外国人が多いみたい。日本人も結構いるみたい。
中国人富裕層が多いのかなと思ったけど、欧米型が多くてインターナショナルスクールって感じ。 |
42552:
名無しさん
[2023-09-04 21:36:45]
メンエスは世の殿方をエンパワーメントする高尚な職業と思います。
専業主婦が減ったからなのか、帰宅してもパワーチャージできない家庭が増えている気がする。 少なくとも我が家はそうです・・・ |
42553:
評判気になるさん
[2023-09-04 23:13:28]
|
42554:
匿名さん
[2023-09-05 05:34:37]
帰宅してもパワーチャージできないのを配偶者のせいにする寝言氏笑
|
42555:
eマンションさん
[2023-09-05 06:13:57]
ムクドリ日に日に増えてきてる気がするんですけど、行政は何か対策してるのでしょうか?
|
42556:
口コミ知りたいさん
[2023-09-05 06:23:23]
|
42557:
評判気になるさん
[2023-09-05 07:11:42]
つくばエクスプレス沿線で住みたいと思う街、駅ランキングが、掲載されており、おおたかの森がトップとなっている。
アンケートにより、集計した結果とのこと。 つくばエクスプレス沿線の人口増加は著しく、その中でも、最も住みたい街はおおたかの森となっている。 |
42558:
名無しさん
[2023-09-05 09:34:21]
|
42559:
住民さん
[2023-09-05 09:47:05]
>>42546 マンコミュファンさん
別に公営住宅の話題がだめだなんて誰も言ってませんよ。 ずいぶん前に、例のお方が、おおたか駅近に(場所もないのに)公営住宅が必要だという発言(理由も支離滅裂でよくわからなかった)を執拗に繰り返して、うざかったので、じゃあ、あなたが頑張って実現したらって言ったら、「自分はおおたかの住民じゃないから関係ない」なんてぬかしたという脱力もののやり取りがあっただけ。 口だけ番長は相変わらず。 |
42560:
☆周辺住民3
[2023-09-05 12:02:44]
公営住宅は「クリーン」でないと思ってる方(本人)が、このスレッド住民に対して
思い込みとレッテル貼りで、自分勝手に荒らしているだけですね ご自分が住んでいる所の近所に、もしかしたら実例が有るのでしょうか? おおたかの森地区に道路向いで隣接する、東初石に県営住宅がありますが 築年数も古く感じませんし、特に負のイメージやオーラ?は感じません 以前このスレで市営住宅について・・・ 「利便性の高いおおたか駅徒歩圏に建てることが生活支援につながる」と言っていた方は 賃料の高いエリアに、賃料が高くなる可能性の高い公営住宅を建てることが どの様に生活支援になるのかを、解説されていません 多少高くなっても交通利便度の高い、おおたかの森エリアの市営住宅を希望される方なら 都営住宅の方が利便性が高そうですし、母子家庭とかなら都営鉄道や都バスの フリーパスが支給されるので、流山市より条件は良いと思います 流山市は市営住宅の建設(増備)計画も出していないし、既存住宅の借り上げ募集も 平成28年度(50戸)を最後に行っていないので、増加・増築需要は無いのでしょう 現在の市営住宅総戸数は449戸だそうです 自分は以前ここにレスしましたが、賃料の高いエリアに市が空き部屋を借り上げて 大きく費用負担をして、賃料を下げて市営住宅として貸し出すなら 借り上げ料を抑えられるエリアに、より多くの戸数の貸し出し物件を用意する方が 市民サービス向上になり、有効な市税の使い方になると思っています 細かいことは「市営住宅」で、スレッド内をキーワード検索してください |