分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 01:42:20
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

42301: 匿名さん 
[2023-08-12 10:48:21]
>>42298
仲良くいこう言うてる時点でノブレス・オブリージュ分かってなくて恥ずかしいぞ。
42302: 匿名さん 
[2023-08-12 10:55:49]
この際だから言うておくが、バブル以降、所得と民度は相関しなくなってるから、おおたかに住めば柏の葉に住めば放っておいても治安は保たれ子は育つとは限らないことをよく自覚すべきだぞ。 
42303: 通りがかりさん 
[2023-08-12 10:57:25]
民度という言葉を使ったり、他人を恥ずかしい、などと書く方はどのような方なのか?
42304: 通りがかりさん 
[2023-08-12 11:08:17]
両駅とも自分の利益・目の前の開発を喜んでいるのであって、ノブレス・オブリージュがあるのかといわれるとないだろう。流山市長選でこの掲示板だと、流山おおたかの森で集めた税金は他に使うべきではないとか、ここが流山市の中心なんだからもっと開発すべきとかいっていた。果たしてそれはノブレス・オブリージュだろうか?
といっても、最近の開発をみてると、別に高貴な側ではないのだから、別に構わないのかもしれないけれど。
42305: 通りがかりさん 
[2023-08-12 11:52:52]
>>42293 通りがかりさん
おおたかの森の住民の民度が低いのは分かりきったことどすがね
42306: 通りがかりさん 
[2023-08-12 12:03:45]
>>42305通りがかりさん

私はおおたか住民の民度までは存じません。
駅利用者の民度を問題にしています。
流山おおたかの森駅は乗り換え駅ですので、周辺自治体居住者の利用も含まれます。
42307: 通りがかりさん 
[2023-08-12 12:27:20]
新時代、めちゃくちゃな看板を出さないとしても、わかりやすい店作りだから、外からすぐわかるんだよな。
42308: 通りがかりさん 
[2023-08-12 14:45:45]
韓韓ショップなくなって何ができますかね。
セリアが戻ったりして。今の場所はあまり集客が良くないと思うので。
一番はクリニックが入ってくれたら嬉しいです。
42309: 近隣住民 
[2023-08-12 17:05:34]
ナイトカフェ、覗いてみたら、ベンチやFlapsの階段にシートを敷いて、場所を占有している人がチラホラ。
民度という言葉を使いたくはなかったけど、さすがに民度低いと言わざるを得ない…
数人だったので、まあ中にはそういう人もいるよな、という感覚ではありますが、残念。
42310: eマンションさん 
[2023-08-12 19:44:21]
インナー東京しか勝たんってずっといっていた沖有人がおおたかの森の価値は下がらないって言ったね。柏の葉キャンパスのことはディスってたのに。



42311: 教えてあげたいさん 
[2023-08-12 21:36:47]
おおたかの森と柏の葉は、教育レベルや所得レベルが高いので、今後は東京のベッドタウンとして発展していくとアナリストも予想しています。
42312: 通りがかりさん 
[2023-08-12 23:47:41]
>>42311 教えてあげたいさん
都内の価格が上がるならそりゃね。ほかなら、海浜幕張や川口なんかもあったろうけど、めぼしい物件が消えるわ、治安が悪化するわ、ハザードマップが鮮やかだわ、でここらはかなり有望株な気がする。ただ大宮や横浜を越えるか?といわれると、さすがにな、って感じだよね。
たまに、オフィスの話になるけど、そこを越えるなら、やっぱり下支えする税金や雇用がいるんだろうなと思うわ。
42313: 匿名さん 
[2023-08-13 06:25:30]
20年後には3Dプリンタで質の良い戸建てが500万で認可がおりて建てれるようになる

つまり、リフォームや子への相続の点でおおたかの森駅近土地持ちが最強ということ

マンションはインフレにより円の価値がこれからもどんどん下げ積立金が足りず区分所有の件も相まってタダ同然で手放す人が続出するであろう
42314: 評判気になるさん 
[2023-08-13 11:01:08]
すた丼屋は9月下旬オープンなんですね!ジェラート屋さんのところにできるんですかね?
42315: 評判気になるさん 
[2023-08-13 11:07:07]
>>42313 匿名さん
インフレするなら、マンションそのものが建てられないから区分所有すらしてない人たちが苦しむよ。あとインフレ時なら、給与も上がるから問題ない。なんで通過価値が下がるのに、現物の価値まで下がるんだ?
42316: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-13 11:29:21]
>>42314 評判気になるさん

真面目に書いてますか?
42317: 匿名さん 
[2023-08-13 12:06:08]
>>42315
物価上昇を上回る賃金上昇は見込めそうですか?
42318: マンション検討中さん 
[2023-08-13 15:02:52]
>>42317 匿名さん
人手不足で上がってるよ。高齢者が抱えてる現金を出さざるを得なくなると、働き手の賃金もより増えていくと思うよ。円安で外貨の価値も上がってるし。働き手の生活が豊かになるかはわからないけど、働いてない人たち・他に資産がない人たちはより貧しくなるんじゃないかな。
42319: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-13 17:06:23]
SDGSの観点からは次世代スマートグリッドを兼ね揃えた柏の葉スマートシティが今後伸びていくと個人的には睨んでいます。また、ラグビー校の誘致に成功し、都内だけでなく、アジア圏の富裕層が今後、柏の葉に集中しますので、高い教養と所得のあるアッパー層やミドルアッパー層の割合が流山市の中でも一極集中的に発展を遂げるのではないかと個人的には推測しています。
42320: 名無しさん 
[2023-08-13 19:41:05]
3Dプリンタの小屋に住みたいとは思わないな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる