
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
42041:
名無しさん
[2023-07-21 23:13:34]
|
42042:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 23:26:44]
|
42043:
名無しさん
[2023-07-22 00:13:31]
全く参考にならない
|
42044:
マンション検討中さん
[2023-07-22 00:25:38]
このサイトで流山市内の過去の取引価格をベースにした土地相場一覧が見れました。
おおたかの森東地区は割と安かったんですかね。南流山、市野谷、箕輪山、後平井より低いです。 https://utinokati.com/details/土地相場・不動産相場/エリア/千葉県-流山市/ |
42045:
マンション検討中さん
[2023-07-22 00:33:41]
>>42039 通りがかりさん
いや、、4年前、5年前なんて、戸建てもマンションもいまとは比較にならない安さだったよ。 マンションも戸建ても、これから買う人と、5年前に買った人では全く価格が違うね。 もっと前はさらに安かったと思う。 首都圏全般に言えるけどマンションも戸建ても今中古で出してる人は、新築の時より高いのがほとんどな気がする。 |
42046:
通りがかりさん
[2023-07-22 07:24:25]
|
42047:
通りがかりさん
[2023-07-22 07:25:37]
>>42033
悪貨は良貨を駆逐する。 |
42048:
通りがかりさん
[2023-07-22 07:27:24]
|
42049:
評判気になるさん
[2023-07-22 08:11:16]
|
42050:
通りがかりさん
[2023-07-22 09:28:14]
都内も土地あるよん。
|
|
42051:
検討板ユーザーさん
[2023-07-22 09:31:04]
|
42052:
通りがかりさん
[2023-07-22 12:40:04]
ラグビー校で人が集まるかー。だから、三井も新しいタワマンを計画してるのか。流山おおたかの森って、たしかにいい街だけど、富裕層クラスが住める物件ないもんな。
|
42053:
マンション掲示板さん
[2023-07-22 12:44:13]
東京23区の新築マンション平均価格は1億3000万円以上となっているよ。
中央値はもう少し低いだろうけど。 23区内はサラリーマン層が、購入するのは限界じゃないかな。 23区外で、生活や交通の便利さでいえば、おおたかの森より、良いところ見つけるのは、難しいと思うけど。 |
42054:
通りがかりさん
[2023-07-22 18:06:51]
野田線沿いの西初石の夏祭り。密度高すぎ笑
|
42055:
匿名さん
[2023-07-22 19:17:16]
ラグビー校に通う層なら柏の葉のタワマン一択でしょう
おおたかには住まない |
42056:
マンション検討中さん
[2023-07-22 22:30:15]
|
42057:
マンション検討中さん
[2023-07-22 22:33:08]
|
42058:
匿名さん
[2023-07-23 07:50:22]
おおたかの森はリトル東京という目標にもうゴールしてるもんね。
|
42059:
マンション検討中さん
[2023-07-23 10:58:21]
北口に建設中のビルはどんなテナントが入るのだろう。
|
42060:
マンション掲示板さん
[2023-07-23 15:06:47]
|
そんなの参考にならない