
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
4201:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2017-05-08 22:02:36]
公立小なんてどこも同じとちゃいますか?
|
4202:
匿名さん
[2017-05-08 22:33:39]
小山小から八木北小に変更になった対象住民、共働きです。
公立なので教育は同じだと思っていますが、 ①小山小:区画整理地内の広めの通学路で安心感 八木北小:狭小な生活道路も多い通学路が不安 ②小山小:児童の帰宅時に習い事の選択肢が多く、親の仕事からの帰宅時に徒歩で子供を習い事先に迎えに行ける想定(学童含む) 八木北小:児童帰宅時の習い事や学童の選択肢は不明ですが、親の仕事からの帰宅時は、一度親が自宅に戻って車で迎えに行くタイムロスがでる想定 ③小山小学区と思って現在の土地を選んだのに変更になり、裏切られた気持ち(土地購入を検討する際、学区が影響を与えるのはご承知のとおり) 以上3つから、客観的にはやむを得ない学区変更ではあるが、心理的に納得できないです。うーん。。 |
4203:
通りがかりさん
[2017-05-08 23:04:05]
SC内にスタバが6/1にオープン^_^
|
4204:
匿名さん
[2017-05-08 23:49:55]
学科変更は心理的物理的に不公平感が出るのは避けられないですね…。新興住宅地を選ぶと言うことのリスクとしてしかたのないリスクだとは思いますが…。うちも新小学校できたら場所によっては変更の対象になりうるので今から戦々恐々です。どこにできるんだろうか。。警察署付近は交通があまりよくないし、長崎方面は土地取得に調整が必要そうですし…。
|
4205:
匿名さん
[2017-05-09 09:03:44]
A街区とB街区のみ、おおたかの森小学校にしてほしい
|
4206:
周辺住民さん
[2017-05-09 11:18:19]
最近、おおたかの森の街も元気が無くなってきたような・・・
周りに沢山スパーが出来た影響かな。 初石、江戸川台、運河に住む友人は、ここ最近滅多にSCに買い物に来なくなったと言ってました。 理由は、飽きた、近くのお店で買い物した方が楽等・・・ |
4207:
匿名さん
[2017-05-09 12:37:06]
ところでSCにインド料理屋ができると聞いたんだけど、何て言うお店? 調べても分からんかった。調べ方が悪いと言えばそうだが…
|
4208:
マンション検討中さん
[2017-05-09 15:04:57]
やってはいけないマンション選びより~
千葉ニュータウン、柏の葉、おおたかの森、南流山・・・・ 埼玉にもありますね。レイクタウンとか三郷。 神奈川だったら港北ニュータウンに淵野辺・・・ はっきりいって、未来は暗い。 今はいいかもしれませんが、寿命はかなり短いと思います。 |
4209:
通りがかりさん
[2017-05-09 16:05:46]
|
4210:
近所
[2017-05-09 16:08:41]
|
|
4211:
周辺住民さん
[2017-05-09 16:28:46]
|
4212:
名無しさん
[2017-05-09 16:43:39]
|
4213:
通りがかりさん
[2017-05-09 16:47:42]
不動産業に関わる人は口々にいってます。
これから土地が余りまくると。 駅近以外の土地の価値は無くなると。 だから今必死にパワービルダーが戸建やアパートの薄利多売を続けています。 廃業も視野にその先の保証なんてないも同然で。。。 恐ろしい時代に突入してます。 逆に駅近に人口が集中するので今は割高でも 将来の価値を見据えたものが勝ち組となる。 |
4214:
匿名さん
[2017-05-09 17:09:16]
|
4215:
匿名さん
[2017-05-09 17:11:09]
|
4216:
匿名さん
[2017-05-09 18:10:15]
|
4217:
匿名さん
[2017-05-09 18:29:28]
|
4218:
匿名さん
[2017-05-09 18:35:54]
>>4215 匿名さん
所沢市の小手指駅前を見るとわかります。 流山おおたかの森そっくり。 駅は、始発電車多数なのに、駅前マンションは、年寄りだらけ。以前は、野球選手が住むくらいの所でした。マンションは、建て替えが難しく、老朽化が早い。若い人も新しもの好きだから、古くなったマンションは敬遠されます。 だから、おおたかの森や柏の葉に若い人がこぞって住む。高島平や多摩ニュータウンの時と同じ。 |
4219:
匿名さん
[2017-05-09 18:39:17]
|
4220:
匿名さん
[2017-05-09 18:44:11]
|