
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41721:
マンション検討中さん
[2023-06-25 12:06:09]
|
41722:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 13:38:39]
|
41723:
周辺の民さん
[2023-06-25 13:40:32]
むかーしパチンコ屋出店の話が出た際に反対運動があったように、TX土浦接続の話はソープランド反対運動が始まってダメかもね。
|
41724:
名無しさん
[2023-06-25 14:20:12]
|
41725:
匿名さん
[2023-06-25 14:47:44]
日経新聞「流山は日本一「ハッピー」? 人口増加率もマック利用も」という記事。
今日もおおたかの森南口広場の人、多いな。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1374H0T10C23A6000000/ |
41726:
名無しさん
[2023-06-25 16:12:55]
ビニールボールでサッカーしてる人なんていないだろ。普通のサッカーボールだよ。
|
41727:
匿名さん
[2023-06-25 19:45:46]
|
41728:
マンション検討中さん
[2023-06-25 21:43:50]
流山市の小中学校や自治会は赤い羽根募金してますか?
自治会によっては自治会の運営費から募金してる例もあるそうですが。 赤い羽根共同募金、各地で不正続発… 静岡では職員がおよそ300万円を着服 https://sn-jp.com/archives/129088 |
41729:
匿名さん
[2023-06-25 21:49:12]
うちの自治会は任意。したい人だけしてる。
実情としては、羽根もらえないのでほとんどの方がパス。 |
41730:
匿名さん
[2023-06-25 21:58:14]
ちなみに、役員(70代)と俺(40代)の珍問答をどうぞ↓
俺「募金しても羽根もらえないのはどうして?」 役員「案内書面に羽根付いてなかったからです。」 俺「どうして羽根付いてないか聞いてみた?」 役員「去年の残りの羽根ならありますけど。」 俺「どうして羽根付いてないか聞いてみた?」 役員「聞いてみましょうか?」 俺「なんだ、聞いてないのかよ。羽根買ってるわけじゃないけどさ、募金したら羽根いただけるってのが子どもの頃からの認識なんだけど、あなた、どうだった子どもの頃。」 役員「分かりません。」 俺「…。」 もしかしたら、募金が横流しされてたのかもね。 |
|
41731:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 23:38:14]
>>41730 匿名さん
赤い羽根共同募金から「Colabo」に700万円も支援されていることが判明。自治会などの半強制的な募金がアカに流れてた事実に怒りの声 https://togetter.com/li/2039853 こんなのがありました。 もしこれが本当なら・・・ 募金は任意。自治会や小学校で集めるのはやめて欲しいですね。 |
41732:
匿名さん
[2023-06-25 23:57:05]
Colaboへの支援だめなの?
|
41733:
匿名さん
[2023-06-26 00:04:33]
>>41725 匿名さん
平均世帯年収が700~800万って、さすがにそんなに低いことないと思うのだが。 |
41734:
匿名さん
[2023-06-26 05:41:24]
さすがにそれはない。
|
41735:
匿名さん
[2023-06-26 05:57:54]
年収の6倍までの家買えるって聞いたことあるから、それだと5000届かなくておおたかには買えない。
1000はあるかと。 |
41736:
eマンションさん
[2023-06-26 06:31:32]
てか。
ビッグエコーいらん。 今更だけど。 |
41737:
マンション検討中さん
[2023-06-26 06:41:48]
>>41735 匿名さん
今のバブル価格だとそうなるけど、数年前は3000万4000万だから、そのとき買ったのならそれぐらいの低所得層がいても不思議じゃないと思うよ。 |
41738:
匿名さん
[2023-06-26 07:07:50]
>>41733 匿名さん
全国の30代、40代の平均世帯年収が600~700万であることを考えれば流山はこんなものでは。 おおたかの森地区はこれより高いと思うが育休中のママも多い。日経新聞はさすがにデータを調べていると思うぞ |
41739:
検討板ユーザーさん
[2023-06-26 07:25:13]
|
41740:
匿名さん
[2023-06-26 07:30:39]
|
ビニールのやつだろ?
今朝は大きなウンチが落ちてたぞ。