前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41689:
匿名さん
[2023-06-23 12:51:13]
|
41690:
匿名さん
[2023-06-23 12:52:13]
>>41688
やっぱり笑 |
41691:
入居済みさん
[2023-06-23 13:48:29]
なんでTXが決めた事になってるの?
茨城県の妄想案が一本化しただけでしょ |
41692:
名無しさん
[2023-06-23 14:08:05]
流山に7年くらい住んでるけど、TX乗ってつくばに行こうと思ったことないし、土浦自体一回も行ったことない
土浦は何か観光するところでもあるの? |
41693:
ご近所さん
[2023-06-23 15:52:46]
|
41694:
匿名さん
[2023-06-23 16:24:07]
今出来てたって赤字になるのに27年後に超絶過疎間違いなしの土浦に繋げるなんてクレージー。常磐線だけでも十分すぎるくらい。他の3候補もクレージーぶりは変わらない。
万一あるとしたらつくばの田舎側のできるだけ現時点何もないところに一駅か二駅だけ延ばしてそこの開発を三井とかに任せることかな。それも無理だろうとは思うけど。 |
41695:
名無しさん
[2023-06-23 16:27:00]
>>41690 匿名さん
えっ?わかっていて勉強しないんだ笑 やっぱり底辺は違うな。 私は今は通勤時間だけですが毎日1時間 英語やら仕事関連の学習を欠かさないですよ。 20代は二宮金次郎でしたね。 その差が給料の差だからね。 僻んている暇が有れば勉強しなさい! |
41696:
評判気になるさん
[2023-06-23 16:44:42]
|
41697:
マンション検討中さん
[2023-06-23 16:54:44]
|
41698:
マンション検討中さん
[2023-06-23 17:09:12]
|
|
41699:
匿名さん
[2023-06-23 18:10:39]
|
41700:
匿名さん
[2023-06-23 18:12:33]
>>41693
おおたかにも欲しいねとかゆうたら☆顔真っ赤にして怒るでぇ笑 |
41701:
匿名さん
[2023-06-23 18:24:33]
|
41702:
eマンションさん
[2023-06-23 18:37:45]
|
41703:
通りがかりさん
[2023-06-23 20:07:40]
茨城の要望にかかる費用は是非茨城のみでお願いしたい。
TXで一度も茨城で降りたことが、私はない。 土浦まで延伸されても、行く用事がない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e4db5abad1bd37260a683fdd6aeee0718931... |
41704:
匿名さん
[2023-06-23 21:28:37]
筑波山まで延伸しとけば高尾山みたいに観光地として都内からまだ多く人取り込めたのに。本当にセンスない田舎の知事だな。
まだアクアライン値上げして日帰り神奈川県民と都民をカモにした熊谷さんの方が1枚上手 |
41705:
名無しさん
[2023-06-23 22:43:15]
>>41704 匿名さん
絶対にないね。高架でつくらないといけないわけだし、距離長すぎてコストが見合わない。そもそも土浦だって、めどが立つとは思えない。 |
41706:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 23:02:16]
|
41707:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 01:08:28]
|
41708:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 02:32:47]
|
41709:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 07:37:29]
>>41704 匿名さん
土浦まで延伸すれば常磐線が運転見合わせたときの振り替えルートにもなる。Txは3セクだし建設費の殆どは茨城県が負担するだろう。千葉の人間があーだこーだ言ってもただ延伸を眺めることしかできんよ。 |
41710:
匿名さん
[2023-06-24 09:15:45]
記事を読めば、茨城延伸がありえないことはわかるね
・2050年頃予定 ・延伸したら年間赤字3億 ・茨城延伸は茨城県の負担でやる契約だが、それを破棄して国東京千葉埼玉TXにも負担させる |
41711:
マンコミュファンさん
[2023-06-24 09:51:10]
|
41712:
匿名さん
[2023-06-24 10:29:25]
>>41709 マンション掲示板さん
ここは流山おおたかの森の開発専用住民の掲示板ですよ 振り替えルートの利便性について同調を得たいなら、土浦石岡市民の掲示板に行ってください ここは千葉県の流山市の流山おおたかの森住民にとって有益となる情報を提供する場です |
41713:
匿名さん
[2023-06-24 11:07:42]
流山おおたかの森の開発専用住民の掲示板って何すか?
|
41714:
マンション掲示板さん
[2023-06-24 16:15:27]
期間限定ですが、テスラができますね。
https://www.tesla.com/ja_jp/event/otakanomori |
41715:
名無しさん
[2023-06-24 21:35:16]
今日は南口公園で10人くらいの親子で占拠してサッカーのミニゲームしてましたね。
言葉が出ないくらい呆れました。 |
41716:
匿名さん
[2023-06-24 22:21:22]
いいじゃん
|
41717:
匿名さん
[2023-06-25 07:22:33]
|
41718:
匿名さん
[2023-06-25 07:27:57]
えっ?
犬のフンは飼い主が片付けるのがマナーでは? どこの田舎モンですか? |
41719:
匿名さん
[2023-06-25 08:08:08]
他の公園は小さい子供がたくさん遊んでるのに親子で野球の打撃練習してて危なっかしくて酷いもんですよ
サッカーなんてそんな危険性ないしええやん 実際見てないから危険性あったらごめんなさい |
41720:
名無しさん
[2023-06-25 09:57:36]
|
41721:
マンション検討中さん
[2023-06-25 12:06:09]
公園の看板には柔らかいボールなら使って良いって書いてあった気がしたな。
ビニールのやつだろ? 今朝は大きなウンチが落ちてたぞ。 |
41722:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 13:38:39]
|
41723:
周辺の民さん
[2023-06-25 13:40:32]
むかーしパチンコ屋出店の話が出た際に反対運動があったように、TX土浦接続の話はソープランド反対運動が始まってダメかもね。
|
41724:
名無しさん
[2023-06-25 14:20:12]
|
41725:
匿名さん
[2023-06-25 14:47:44]
日経新聞「流山は日本一「ハッピー」? 人口増加率もマック利用も」という記事。
今日もおおたかの森南口広場の人、多いな。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1374H0T10C23A6000000/ |
41726:
名無しさん
[2023-06-25 16:12:55]
ビニールボールでサッカーしてる人なんていないだろ。普通のサッカーボールだよ。
|
41727:
匿名さん
[2023-06-25 19:45:46]
|
41728:
マンション検討中さん
[2023-06-25 21:43:50]
流山市の小中学校や自治会は赤い羽根募金してますか?
自治会によっては自治会の運営費から募金してる例もあるそうですが。 赤い羽根共同募金、各地で不正続発… 静岡では職員がおよそ300万円を着服 https://sn-jp.com/archives/129088 |
41729:
匿名さん
[2023-06-25 21:49:12]
うちの自治会は任意。したい人だけしてる。
実情としては、羽根もらえないのでほとんどの方がパス。 |
41730:
匿名さん
[2023-06-25 21:58:14]
ちなみに、役員(70代)と俺(40代)の珍問答をどうぞ↓
俺「募金しても羽根もらえないのはどうして?」 役員「案内書面に羽根付いてなかったからです。」 俺「どうして羽根付いてないか聞いてみた?」 役員「去年の残りの羽根ならありますけど。」 俺「どうして羽根付いてないか聞いてみた?」 役員「聞いてみましょうか?」 俺「なんだ、聞いてないのかよ。羽根買ってるわけじゃないけどさ、募金したら羽根いただけるってのが子どもの頃からの認識なんだけど、あなた、どうだった子どもの頃。」 役員「分かりません。」 俺「…。」 もしかしたら、募金が横流しされてたのかもね。 |
41731:
マンション掲示板さん
[2023-06-25 23:38:14]
>>41730 匿名さん
赤い羽根共同募金から「Colabo」に700万円も支援されていることが判明。自治会などの半強制的な募金がアカに流れてた事実に怒りの声 https://togetter.com/li/2039853 こんなのがありました。 もしこれが本当なら・・・ 募金は任意。自治会や小学校で集めるのはやめて欲しいですね。 |
41732:
匿名さん
[2023-06-25 23:57:05]
Colaboへの支援だめなの?
|
41733:
匿名さん
[2023-06-26 00:04:33]
>>41725 匿名さん
平均世帯年収が700~800万って、さすがにそんなに低いことないと思うのだが。 |
41734:
匿名さん
[2023-06-26 05:41:24]
さすがにそれはない。
|
41735:
匿名さん
[2023-06-26 05:57:54]
年収の6倍までの家買えるって聞いたことあるから、それだと5000届かなくておおたかには買えない。
1000はあるかと。 |
41736:
eマンションさん
[2023-06-26 06:31:32]
てか。
ビッグエコーいらん。 今更だけど。 |
41737:
マンション検討中さん
[2023-06-26 06:41:48]
>>41735 匿名さん
今のバブル価格だとそうなるけど、数年前は3000万4000万だから、そのとき買ったのならそれぐらいの低所得層がいても不思議じゃないと思うよ。 |
41738:
匿名さん
[2023-06-26 07:07:50]
>>41733 匿名さん
全国の30代、40代の平均世帯年収が600~700万であることを考えれば流山はこんなものでは。 おおたかの森地区はこれより高いと思うが育休中のママも多い。日経新聞はさすがにデータを調べていると思うぞ |
筑波山の温泉までつなげたらよかったのに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66fddd7ad343e3f275c6edc56666386dccb...