分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

41581: ☆周辺住民3 
[2023-06-14 09:20:32]
A棟の区画は、柏市が所有していて
最初の入札で入札者が無かったので、入札中止になった場所です
(その後三井が一旦取得したのかな?)

アクアテラス向きで、一部は一般開放されて飲食店も入るなど
デザイン以外にも周辺との融合や、集客に考慮されていて期待出来ますね

B棟の区画は長いこと「三井不動産管理地」の看板が立ってました
こちらも全体と同様で、5F建てに抑えてあるので
2番街の集合住宅からの高さや、景観が配慮されていて良い感じです

C棟の区画は実際に柏市が公表しなかったので、私の予想になってしまいますが
市立病院の移転予定地として、市が取得する予定の区画だったのではないでしょうか?

長いことフェンスで囲まれていましたし、路線バスの通り道沿いで
緊急車両が入りやすい大型道路の交差点角地、駐車場も用意出来そうな大きな区画と
病院を建てるなら好都合な立地だなと予想してました

タワーマンションが多いエリアなので、屋上ソーラーパネルの発電効率が
引くくなったりしないかと、余計な心配をしてしまうのですが
電力自給が可能なスマートシティとして、またレベルアップしそうです

41582: ☆周辺住民3 
[2023-06-14 10:01:12]
エリア外ネタになりますが、運河駅南側の線路沿い踏切角の区画に
7階建て(一部減築)計248戸の、共同住宅を建設する
「(仮称)千葉県流山市東深井マンション分譲計画」の、大規模開発構想届出が提出されました

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

A棟1Fに「子育て支援施設」と出てるので、流山市規定の
大型集合住宅に設置される、保育園併設のマンションになる様です
地元説明会で半年、工期1年半として・・・2年先ぐらいの竣工になるでしょうか?

半年ぐらい前から踏切脇で、造成工事を行っていたので
何が出来るのかなぁ?と思ってした

運河駅の流山市エリアには、ここまで大きなマンションや集合住宅は今まで無かったので
TX沿線の開発効果が、ここまで広がってきたのかも知れません

41583: 評判気になるさん 
[2023-06-14 10:12:31]
>>41572 匿名さん
残念ながらふるさと納税と住宅ローン減税でほとんど落としてません。
41584: 匿名さん 
[2023-06-14 10:32:50]
>>41582 ☆周辺住民3さん
木がいっぱいの林のような場所だった木がするのですが、木づいたら全て伐採されていたのですね。
41585: 評判気になるさん 
[2023-06-14 13:00:36]
>>41582 ☆周辺住民3さん
流山市規定は500戸以上~なので保育園ではないと思います。集会室兼となっているのでキッズルームではないでしょうか。
41586: ☆周辺住民3 
[2023-06-14 14:30:58]
>>41585 評判気になるさん

規定500戸以上~と言うのがあるのですか・・・知りませんでした


大規模開発の申請手続きには・・・
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/1006720/1006873/1006877....

200戸以上の共同住宅・戸建て住宅開発には、「保育所設置の協力要請しています」

と言う公共施設・公益施設等の基準があるので、まぁ強制的な条例ではありませんが
保育施設を設置すれば、開発届出申請が通りやすくなる基準があります
(市長の判断で、無くてもOKになるこもある様ですが・・・200戸以上は、ほぼ強制かと思います)

この他にも流山市には、「子育て応援マンション認定」という認定基準があるので
これを獲得するとグリーンチェーン認定と同様に、マンションの中古価格が上がったりで
開発業者・購入者にもメリットがあるので、積極的に取り入れるのではないでしょうか?

まぁキッズルームになるか、小規模保育事業所になるかは業者しだいですね

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/1001296/1001297.html
ソライエ1stは竣工に際して、隣接敷地の保育園を整備したので
マンション内の設備も含めて、子育て応援マンション認定されている様です
41587: 名無しさん 
[2023-06-14 16:53:06]
熊本のTSMCも周辺経済にかなり好影響を与えましたから、柏の葉のSMCも流山おおたかの森に好影響を与えてくれると嬉しいですね。飲食店も入るみたいですから、Tsiteと合わせて楽しめそうです。
41588: 匿名さん 
[2023-06-14 17:45:52]
>>41581
スレ違いだぞ。
41589: 匿名さん 
[2023-06-14 17:46:47]
>>41582
まぁ流山市だからセーフ、だな。
41590: マンション検討中さん 
[2023-06-14 18:20:38]
柏の葉キャンパスの研究開発施設に1300人も働くのだから、少なくとも数十人はおおたかの森に住むでしょ。

柏の葉キャンパスに移転した理由は都内等のアクセスが良いこと、大学や研究開発施設が集積していること等が決め手になったようだね。これらの条件がそろう柏の葉キャンパスは、今後も研究開発施設等ができるでるしょうから楽しみだね。

学ぶ場、働く場としての柏の葉キャンパスに対し、おおたかの森は住む場、生活を楽しむ場として、機能すれば良いのでは。おおたかの森への転入は数年間、いや、とうぶん続きそうだな。
41591: 匿名 
[2023-06-14 19:00:57]
この地域全体の健全な相乗効果の一例ですね。
41592: 評判気になるさん 
[2023-06-14 20:33:38]
>>41590 マンション検討中さん
たぶん、住まないかな。もともとつくばの研究施設だったから、向こうに住んでる人たちが多いだろうし、さすがに流山おおたかの森は住人たちも承知の通り高いから…。
41593: eマンションさん 
[2023-06-14 20:34:53]
>>41583 評判気になるさん
私もこのパターンだから、企業誘致って大切だなと思うわ
41594: マンコミュファンさん 
[2023-06-14 23:07:24]
>>41590 マンション検討中さん
柏たなかの時代キタコレ!
41595: 匿名さん 
[2023-06-15 05:48:55]
>>41593
市県民税、安いんだ笑
41596: 匿名さん 
[2023-06-15 06:34:19]
商&住オンリーの街でも良いといます(ママ)

かなり強い違和感ありますね
幼保義務教育以外にも高校や大学があれば街の若さを保てますし、未成年ににらみをきかせるなら交番や警察署が必要でしょう。未成年の多い街ですから図書館、医療機関、福祉機関も必要ですね。市役所のおおたか駅前への移転でコンパクトシティ構想は完成でしょう
41597: ☆周辺住民3 
[2023-06-15 08:52:15]
流山IC北側のアルファリンク流山3(楽天)北側隣地にて、建設工事を行っている
アルファリンク流山4で、カフェレストラン(厨房)の求人が出ています

カフェの方のオープン時期は不明ですが、事業所は2023年8/1~新設オープン
と出ているので、これに合わせての出店開業になると思われます
前例から見て一般開放エリアの、カフェテリア併設店舗ではないでしょうか?

41598: 通りがかりさん 
[2023-06-15 12:50:34]
SC本館2階の空き区画、ようやく決まったようです。

すべての壁に貼られていたので、空き区画全部だと思われます。
SC本館2階の空き区画、ようやく決まった...
41599: 匿名さん 
[2023-06-16 05:00:18]
いつの時代も子育て世帯の財布のヒモはかたいですよ。
41600: 匿名さん 
[2023-06-16 05:55:17]
☆さんみたいに子育てひと段落した層にいかにコガネ落としてもらうかでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる