
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
41561:
eマンションさん
[2023-06-12 18:12:07]
|
41562:
匿名さん
[2023-06-12 18:48:23]
フードコートにする意味ないような気がする。ドーナツつまみに焼酎飲みたい人とかは嬉しいだろうけど。カウンターあったし、周りから見られないし、庄屋の方が良かった。ま、食べ物まだ試してないけど、美味しいの?
|
41563:
通りがかりさん
[2023-06-12 20:10:10]
前の人には申し訳ないけど、フードコートって飲むのに適さないよ。なんか落ち着かない。そこで飲むなら家で飲むかな。
|
41564:
匿名さん
[2023-06-12 21:46:08]
薩摩雅咲亭は子持ちのニーズに合ってないし、フードコートだから、個室でゆっくり飲めるわけでもないし
なんか悪いとこ取りなんだよね |
41565:
通りがかりさん
[2023-06-13 00:35:53]
江戸川台が次の開発先か。「「流山おおたかの森駅」の先をにらんだ取り組みを取材した。」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC05AU60V00C23A6000000/ 柏の葉も記事が出ました。1200億円はすごいですね。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061R80W3A600C2000000/ |
41567:
評判気になるさん
[2023-06-13 07:30:31]
トンチンカンな出店するのってオーナー企業のFCかな
|
41568:
☆周辺住民3
[2023-06-13 09:12:37]
東口駅前広場沿いに建設された6F建てのテナントビル6Fは
株式会社Truthfulと言う会社さんが、美容師を募集しています 店名は未確認ですが「TheC otakanomori」と言うヘアサロンで 7月1日のオープン予定の様です(クーポン予約サイトの情報です) また同じビルの5Fは、「図工ランド 流山おおたかの森校」さんと言う 造形教室・工作教室が、7月開講予定になっています https://www.enviro-sys.com/zukoland/studio/nagareyama こちらのビルは「大聖ビル」と言う名前が付いていて 以前は2~6Fが、「空き」で物件サイトに出ていましたが 今は3Fのみで掲載されているので、2Fはテナント決定かも知れません 4Fは情報なしです ロータリー側のファーストビル(1Fが、ほけんの窓口のビル)は 2Fが物件サイトに出ています(まだ美容室が入っていた様な・・・) |
41569:
匿名さん
[2023-06-13 10:43:38]
|
41570:
匿名さん
[2023-06-13 11:59:41]
流山は経営市長ですから安泰です。
|
41571:
通りがかりさん
[2023-06-13 12:09:52]
江戸川台も活気がでれば人口がより増えるかもしれないし、開発は悪くないんじゃないか。ただ子育て支援、流山おおたかの森の都市開発、江戸川台の都市開発を同時に進められるのだろうか。選挙でも、流山おおたかの森以外の開発も、みたいな話になったし、段々と開発先が他の地域に移っていくのかな。
|
|
41572:
匿名さん
[2023-06-13 17:33:59]
いいことですよ。
おおたか住民は流山市全体のために贅金落としてくださり、誠に奇特なことですよ。 |
41573:
マンション検討中さん
[2023-06-13 17:44:38]
おおたかの森は、行政がハード面で開発することがほぼなくなりつつあり、民間の開発に移行しているから、行政のハード面等の投資は期待出来なくなっているからかと思います。
おおたかの森も市役所や警察署等の行政機能集約や図書館や児童センター等の文化施設の整備がありうるが、おおたかの森の住民でも箱ものはいらんという意見もあり、行政がハード面でおおたかの森に投資することはなくなっているかと思います。 今回の選挙で、現職市長は普通圧倒的多数で選ばれるのに、半分しか票が取れなかったので、TX沿線以外の住民の不満が高かったのかと思います。そのため、江戸川台や初石等の開発に力を注がざるをえないのが実情かと思います。 特に、TX沿線やお膝元で、中央図書館や博物館等文化施設が集積し、セントラルパーク駅も出来た流山駅周辺やTX沿線の住民より、恩恵の少ない北部や南流山を除く南部の住民は反対票が多かったのではないかと思います。 おおたかの森は民間投資に期待するとともに、流山市には教育等のソフト面での充実を期待していくことになるかな。 |
41574:
マンション掲示板さん
[2023-06-13 18:46:58]
ニトリのところのケーキ屋はいつできるの?できる気配がないよね。楽しみにしてるのに。
|
41575:
マンション検討中さん
[2023-06-13 19:14:07]
|
41576:
検討板ユーザーさん
[2023-06-13 19:14:25]
|
41577:
匿名さん
[2023-06-13 23:05:11]
>>41569 匿名さん
プレスリリースがでてましたね。 鳥瞰パースをみるとかっこいいですね https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0613/download/2023... |
41578:
eマンションさん
[2023-06-13 23:54:34]
|
41579:
匿名
[2023-06-14 05:22:55]
>>41577 匿名さん
おおたかの森、柏の葉キャンパス全体の相乗効果が期待できますね。 |
41580:
eマンションさん
[2023-06-14 08:32:53]
|
薩摩雅咲亭は夜1人で飲むのにめっちゃ良い。庄屋がなくなった代わりはココしかないのでなんとか撤退しないでくれ…