分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-28 22:51:06
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

40701: 匿名さん 
[2023-04-03 11:50:27]
それ、別人だぞ、よく見ろ。
40702: ☆周辺住民3 
[2023-04-03 12:18:54]
私と同じハンドルネームの方が、レスしてるみたいですね
まぁ匿名掲示板で、名前は自由ですから構いませんけど
そちらのスレッドには、レスしたこと無いです

時々ジョギングで行くことはあります



一部の税金はスマートフォン決済アプリで、納付が可能になっていますが・・・
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000442/1000518/1040437.html

「流山市キャッシュレス決済 導入事業構築・運用業務の受注者を募集」とHPに出ているので
窓口や保険料などの各種支払・納付も、キャッシュレス対応になるのかも知れません

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/1005422/1035560/1040528....
40703: ☆周辺住民3 
[2023-04-03 12:27:19]
おしい・・・あと65人で、21万人達成でした



流山市人口統計 令和5年4月1日現在

総人口:209,935人 前年同月比 3,798人 増加

世帯数:88,718世帯 前年同月比 2197世帯 増加
40704: 評判気になるさん 
[2023-04-03 12:27:23]
>>40702 ☆周辺住民3さん
いつもの荒らしか
おおたかの森買えないからって荒らす事ないのに。
40705: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 12:30:16]
>>40701 匿名さん
どこをみると、すぐに別人ってわかるの?
40706: 通りがかりさん 
[2023-04-03 12:49:43]
>>40696 ☆周辺住民3さん
これで出揃いましたね
吉牛、ミスド、モス、はやし田、鰻屋
40707: 匿名さん 
[2023-04-03 13:50:54]
>>40705
よーく見てごらん。
40708: ご近所さん 
[2023-04-03 19:11:01]
居酒屋は2つあったのに無くなるんですかね。おじさんに厳しい街おおたかの森がさらにおじさんに厳しくなる。
40709: 評判気になるさん 
[2023-04-03 19:35:14]
>>40708 ご近所さん
庄屋はよく通っていただけに残念極まりない。
40710: 匿名さん 
[2023-04-03 21:50:50]
ここも昔はワクワクする店が多かったけど、もう普通のどこにでもある街中の店が増えてきたな
40711: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 22:12:30]
>>40710 匿名さん
別に購買力があるわけじゃないから維持できない。店が潰れまくるよりマシだよ。
40712: 匿名さん 
[2023-04-04 06:15:04]
求心力は減るよね。地元民だけの町になる。
40713: 匿名さん 
[2023-04-04 06:51:06]
スマートシティですからね。
流山市民が満足すればそれでいいんですよ。
40714: ☆周辺住民3 
[2023-04-04 09:09:26]
>>40706 通りがかりさん

吉野家と、はなまるうどんがコラボと出ているので
調理スペースを集約出来たとしたら、今のところ6店舗なので
改装前のフードコート7店舗と比較して、あと1店舗は入れそうです

リニューアル前と移動無しであれば・・・
ヴィド→うなぎ屋
ペッパー→お粥
って感じで変更されて、決定になるのかも知れません

華の舞だった区画へ更に2店舗入れそうですが、間にあるトイレを引っ越しさせないと
2F全体を見通しの良いフードコートに出来ないので、それは大掛かりな工事になりそうです


以前出ていたイメージ画像では、モスバガーの辺りは変更されてない感じに描かれていたので
全体のレイアウトは大きく変更していないかも知れません


そのままであれば華の舞の跡は個別店舗で残って、居酒屋などが入る可能性もあります
また1Fはビッグエコーだけしか、求人が出ていないので
北と東の連絡通路で分離されたどちらか片方は、まだ飲食店(居酒屋)の可能性もあります
40715: 匿名さん 
[2023-04-04 18:56:56]
おおたかも便利になりますね。
(/ω・\)


https://news.yahoo.co.jp/articles/c3eb9d2ee35e4d36b56fed8113a0cc793189...
40716: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 19:13:01]
おおたかの森にサンキができたらいいのに
40717: 名無しさん 
[2023-04-04 19:14:17]
昨日、トラックめいめいさんが四六時中でお母さんとビール飲んでたね!プライベートで。
40718: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-04 22:36:22]
>>40715 匿名さん
根拠を示せない書き込みすると


脳弱


ゆわれますよ笑


40719: ☆周辺住民3 
[2023-04-04 22:50:51]
TXの茨城側延伸は第三者委員会の調査で、一番事業費の少ない土浦延伸で1,400億
採算性は毎年3億の赤字になると、評価検討結果が出てます

https://news.railway-pressnet.com/archives/50298

4案とも社会的利益が、事業費を下回ると評価されています
2050年の開通構想として先の人口減を考えると、実現する可能性は低そうです

40720: マンション検討中さん 
[2023-04-05 01:23:58]
>>40719 ☆周辺住民3さん
そちら方面の人には申し訳ないですが、途中から割り込んできて、東京延伸とパッケージで考えるなど、勝手な言い分は本当にやめて欲しい。
東京延伸の足を引っ張られかねないのでは。
40721: 匿名さん 
[2023-04-05 06:34:16]
>>40718
柏に出ればあとは一本。
こういうの、便利になるって言わないの?
今は一回の乗り換えでは行けないでしょ?

どうしたの?
(/ω・\)
40725: 匿名さん 
[2023-04-05 07:55:12]
茨城延伸については第三者委員会がまともに仕事していて良かった。どの案も惨憺たる結果ですね。
40726: ☆周辺住民3 
[2023-04-05 08:10:25]
昨日の午後の羽田空港行きバス(おおたかの森駅西口ロータリー)は
新年度と旅行需要で行列を作ってました
需要が増えれば本数も増え行って、駅の利便度は上がりそうですね


その西口ロータリー沿いで建設中の、マンション工事フェンスに
全体のイメージと、各階の詳細が出ていました
(レストランと出てるので、重飲食可にはなりそうです)

イメージ画像をやや上から撮影してしまったので、ちょっと歪んでいますが
1Fの店舗部分と、その上の2Fだけ賃貸部とデザインが違うので
4つのテナント区画は、メゾネットタイプになるのでしょうか?


北口マリンビルの4Fは、半分に美容院が入りましたが
もう半分のテナントでも、内装工事が始まった様です


SC本館3Fに入る「おかしのまちおか」は、ドリーム跡のユザワヤ区画に背中合わせで
ファスグレー跡・こどものひろば跡に、オープン告知が出ていました
昨日の午後の羽田空港行きバス(おおたかの...
40727: 匿名さん 
[2023-04-05 08:32:36]
>>40726
バスは渋滞のリスクありますね。
40728: 匿名さん 
[2023-04-05 11:18:59]
>>40726
西口ンタイマンション、いいじゃないですか!
40729: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-05 20:17:53]
>>40726 ☆周辺住民3さん
西口マンションの隣に更地があるけど、あそこに一回破談になったウェストガーデンが来ると良いですね
40730: eマンションさん 
[2023-04-05 22:24:02]
>>40729 口コミ知りたいさん
マックカフェでもいいです。賃貸アパートとかアパートみたいな造りのテナントビルじゃなければなんでもいいかな。
40731: 匿名さん 
[2023-04-06 07:35:33]
さぁ、勘違い民が目をさますときがきますよ。



https://news.yahoo.co.jp/articles/cb231e6395930145d99eaca5c0dd7dc7b373...
40732: 匿名さん 
[2023-04-06 08:29:53]
40733: マンコミュファンさん 
[2023-04-06 17:41:21]
>>40731 匿名さん
悔しいのうw
40734: 通りがかりさん 
[2023-04-06 18:33:35]
>>40732 匿名さん

これは少ない人口によるマジックだったはず。
実際は違う
40735: 匿名さん 
[2023-04-06 21:07:48]
>>40731 匿名さん
おはよう!貧乏だからおおたかの森すら住めないけど勘違いしているあなたのことですね。
40736: 匿名さん 
[2023-04-07 06:04:03]
>>40735
夜9時過ぎにおはようですか…
大変ですね…
子どもの頃、ちゃんと勉強しておかないと大人になって夜寝られなくなるよと親に言われていたのを思い出しました…
40737: マンション掲示板さん 
[2023-04-07 10:55:07]
>>40736 匿名さん
日本語理解できないと大変ですね。
来世頑張りましょう!
40738: 評判気になるさん 
[2023-04-07 11:55:12]
>>40736 匿名さん
今思い出してももう手遅れでしょうがw
親の言う事聞いとけばおおたかの森が羨ましくて
毎日荒らし投稿するような人生にはならなかっただろうにwww
40739: 通りがかりさん 
[2023-04-07 15:40:22]
スターツホールで県議選の期日前投票を済ませてきたが、おおたかの森エリアなのに足を運んでいるのときたら老人しかおらんな。これでは自民党と公明共産労働組合などの組織票を抱える候補しか受からん気がする。
40740: 匿名 
[2023-04-07 18:13:20]
ウイークデーに期日前投票できるのは定年後の世代がメインになるのは
当然のこと。若い世代が投票する投票日が混まなくなって有難いですね。
40741: 通りがかりさん 
[2023-04-07 19:31:23]
かつや来ないかなぁ。
40742: 通りがかりさん 
[2023-04-07 20:41:21]
>>40741 通りがかりさん
わかる。かつやでサクッと飯食いたい
40743: eマンションさん 
[2023-04-07 21:00:27]
>>40739 通りがかりさん
一時だけで判断しないでください
40744: eマンションさん 
[2023-04-07 21:02:40]
コトエはテナントがすべて埋まる日は来ないと思う。
Fraps、ANNEX2すらヤバイ状況なのに。
40745: 匿名さん 
[2023-04-07 22:51:39]
>>40738
スルーできないあたり、かなり効いてますな。
40746: ☆周辺住民3 
[2023-04-07 22:56:31]
掲載期限が一時的に切れただけだと思いますが、コトエのテナント情報が
数日前に全て消えました

コンタクトレンズ販売のアイシティーが入れるテナント区画は、ANNEX2の4F以外入る所ないし
同じ4Fの駄菓子屋?だった区画は、眼科が開院で決定しています
2Fのテルルの隣のカフェは、春だか夏にオープンとテナントの壁に出てました

SC本館2FとFLAPSの3Fに、アパレル区画の空きがあるのは残念ですが
東神が何も手を打ってないとは思えません
(スキャンティークの撤退は、ニトリの影響かな?)

40747: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-07 23:02:36]
>>40746 ☆周辺住民3さん
ANNEX2のカフェはオープン日が決まってたはずですね。
コトエは3階がヤバすぎます。
40748: 名無しさん 
[2023-04-08 00:54:26]
>>40747 口コミ知りたいさん
持ち上げられすぎて実態わからずに突っ込んできてるのかな。
40749: 名無しさん 
[2023-04-08 06:23:43]
>>40745 匿名さん
スルーできないあたり、かなり効いてますな。
40750: eマンションさん 
[2023-04-08 06:26:16]
>>40742 通りがかりさん
てんやもいいな
40751: 戸建て検討中さん 
[2023-04-08 09:24:06]
フラップスがいつも悲しい
開業当時からちょっと難しいような感じはしてた
どうしたら盛り上がるんだろう
40752: 名無しさん 
[2023-04-08 09:25:48]
ハコだけ作りすぎた感か。将来テナント募集!ばっかりなったら嫌だな
40753: ご近所さん 
[2023-04-08 10:23:43]
>>40746 ☆周辺住民3さん
スキャンティークはおおたかの森だけでなく関東全体から撤退して大幅にビジネスを縮小しています。現地の人件費高騰、円安が効いたのではないでしょうか。
40754: マンション検討中さん 
[2023-04-08 10:38:15]
>>40751 戸建て検討中さん
もう2階3階無印にしたら
40755: 近隣住民 
[2023-04-08 12:48:15]
箱だけ出来すぎた感じでしょうか。便利になって嬉しい反面、私も先々がちょっと気になってます。
今後はマンションなどもそうそう出来ず、流山市民だけでは賄い切れない感じもするので、近隣沿線からも集客出来る何かが必要ですね。一般的な商業施設は周りの沿線にもあるし…
スパメッツァは集客施設として魅力的ですが、施設内で完結してしまいますしね。
ハリーポッターとか強力な施設来てくれればいいのかな。答えなくてつぶやきになっちゃいました。すみません。
40756: eマンションさん 
[2023-04-08 12:54:13]
>>40751 さん

>>40751 戸建て検討中さん
本館経由じゃなくて、改札側からつくばエクスプレスこかげテラス口通路を経由して反時計回りに入れるように通路を増築すれば良いと思う。もちろん、全て屋根付きで。
今は雨が降ったら絶望的な客の少なさ。
40757: eマンションさん 
[2023-04-08 12:55:44]
西口は賃貸マンションで良かったと思ってます。
今がほぼピークなのに空きテナントだらけ。
閉店頻度も凄まじい。
40758: eマンションさん 
[2023-04-08 12:59:29]
おおたかの森は買い物袋をぶら下げて歩いてる人が少ないよね。不景気を考慮しても購買意欲が低い感じ。
マイホーム購入で無理してる人が多いのかな。
40759: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 14:33:27]
中古市場がオワコン感出てますね
高掴みしたくないので見向きもされない始末
しかも高値で売り抜けたい案件多過ぎ
そりゃ人も減るよ
40760: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 14:33:50]
>>40758 eマンションさん
自己紹介ですか?
それは大変ですね。
40761: マンション検討中さん 
[2023-04-08 14:36:13]
>>40757 eマンションさん
アネックス2無くて丁度良かったかな?
セリアも移動しなくて良かったのに
40762: マンション検討中さん 
[2023-04-08 14:40:35]
アネックス2は
Fraps3階4階がニトリ
セリアは元の位置
角上はフードメゾンで
ほかは要らないよ
40763: eマンションさん 
[2023-04-08 16:22:34]
セリアは一番良い場所を出てしまいましたね。
とにかく4階まで行くの面倒。
ニトリも客が少ないですよね。
南口公園は今日も芝育成してるのに線を書いてドッヂボールしてるアホがいた。思考停止してる人が多すぎる。
40764: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 16:25:40]
>>40762 マンション検討中さん
角上も無理して移転しなくて良かったのに。
前の店のほうが客が多かったように思う。
40765: 通りがかりさん 
[2023-04-08 18:17:50]
ANNEX2の地下駐車場は外車とか幅がある車だと入りにくいのが駄目なとこ
40766: 名無しさん 
[2023-04-08 18:59:16]
>>40760 口コミ知りたいさん
おおたかの森は関東圏でも、上位の所得の世帯が住むエリアですよ。皆さん、会社経営、会社役員、医者に弁護士、外資系コンサルタント、一流企業と一般の人が羨む収入を得ています。多少物価が上がった程度でも気づきませんよ。
40767: 通りがかりさん 
[2023-04-08 19:04:00]
おおたかで開店するお店が住民にあってない感…お金はみんなある程度持ってるけど、お金を気づいたら使ってしまうようなお店が少ない気がする… レストランもフラップスのフードコートも含め、このレベルなら家で作るわって思う工夫のないお店が多い。子供を連れてまでわざわざ行くなら家で作るわ!と思っちゃう。無性に食べたくなる家では再現しづらい味で勝負のコスパ良いチェーンがおおたかには合うような…

まず駅前にマックをもう一つ、スタバを西か北口にもう一つ、HARBSみたいなケーキ食べれる喫茶、たこ焼き屋(小さい子から大人まで楽しめる)、鳴門鯛焼本舗、子供も楽しめるもんじゃ、またはお好み焼き屋、キッズルームのあるモンテローザ系列の居酒屋、気軽に買えるオリジン弁当や、おにぎり屋、お茶漬け屋、駅前に丸亀製麺、CoCo壱やびっくりドンキー、幸楽苑、タリーズ、あとは駅前にダイソー、GU、トイザらスなどなど…

王道の集客できる店舗がおおたかにはないから導線がすくない…大戸屋もいいんだけだ、大戸屋いくなら家で作るんだよな…子供も大人もクセになる味とか、安定のお店が少ない…コロナの影響なのかわからないですが、早くお金を使いたくなるようなお店が欲しいです。
40768: 匿名さん 
[2023-04-08 19:08:52]
ある程度お金持ってる人が、気づいたらお金使ってしまうようなお店らしいです↓


駅前にマックをもう一つ、スタバを西か北口にもう一つ、HARBSみたいなケーキ食べれる喫茶、たこ焼き屋(小さい子から大人まで楽しめる)、鳴門鯛焼本舗、子供も楽しめるもんじゃ、またはお好み焼き屋、キッズルームのあるモンテローザ系列の居酒屋、気軽に買えるオリジン弁当や、おにぎり屋、お茶漬け屋、駅前に丸亀製麺、CoCo壱やびっくりドンキー、幸楽苑、タリーズ、あとは駅前にダイソー、GU、トイザらスなどなど…
40769: 管理担当 
[2023-04-08 19:36:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
40770: eマンションさん 
[2023-04-08 20:10:54]
水鳥の池を公園化に出来ないかな。
駐車場がないと住民以外の集客は厳しいかも知れないが、南口公園と一体化で池の中に歩道を設けてベンチ置いたり。
40771: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 20:19:26]
>>40759 口コミ知りたいさん

オワコン感出てる地方はこんなもんじゃ無い
40772: 通りがかりさん 
[2023-04-08 20:20:51]
あの池はお隣のT-サイトを思いっ切りパクるかタワマンでも建てるかで活用してほしいな
40773: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 20:30:14]
>>40769 通りがかりさん
それでおおたかを選ぶって選択を間違えてませんか?
40774: 通りがかりさん 
[2023-04-08 21:36:11]
>>40772 通りがかりさん
それは無理ですね
キジも多くいるし、野鳥を双眼鏡でウォッチングしてる人もいて癒やしの場です。そもそも調整池だし。
40775: マンション検討中さん 
[2023-04-08 21:39:39]
TXの延伸先は土浦か。妥当だな。
土浦の森っていう駅が20年後にはあるかもな。
40776: 匿名さん 
[2023-04-08 22:20:51]
>>40770
公園にすることはできるかもしれませんが、公園化にすることはちょっと…。
40777: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 00:24:39]
>>40766 名無しさん
私も全くどこ吹く風なんですが。
私がレスした方は相当堪えているみたいですね。
大変な方もいらっしゃると思いますが、自分を高める努力ができるならいくらでも給料は上げれるのですから頑張ってもらいたいですね。
40778: eマンションさん 
[2023-04-09 00:29:38]
>>40771 マンコミュファンさん
名前変えてまで自己レスして悔しいかwww
次は得意のスルーしろよかwww
40779: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 03:13:46]
おおたかの森には飲食店がこれからも増えますよ。ことえの飲食店棟もほぼ埋まったし、アベニューも改装して飲食店増えるし、西口賃貸も1階は飲食店等と書いてあるよ。
北口も2つビル建設して、そのうち1つはほぼ飲食店で埋める予定だし、これからもいろんな飲食店が入って来るので期待できるかと思います。
おおたかの森やTX沿線の住民は、ものすごい勢いで増えていますし、最近は初石や豊四季等のおおたかの森周辺の住宅の建設も進んでいますので、おおたかの森駅周辺の商業施設も今よりさらに賑わっていくと思います。
40780: 評判気になるさん 
[2023-04-09 06:28:55]
カラオケできるから、高校生がたくさんくるかもね。買い物をしてもらいたいねぇ。
40781: ☆周辺住民3 
[2023-04-09 08:48:26]
期日前投票利用者数

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1014010/1041579.html

バスなどの交通利便もあると思いますが、おおたかの森ホール投票所での投票者数は
他の投票所の倍ぐらいになっています(市全体の32%ぐらいが、ホールで投票しています)
土曜は買物ついでに、投票される方が多かったのではないでしょうか?
40782: 匿名さん 
[2023-04-09 09:22:31]
県議会議員選挙3人目がクソしか残らない。議席2のままで良かったわ。。
40783: 評判気になるさん 
[2023-04-09 10:58:13]
そろそろ選挙に投票に行って家族でランチに行く恒例のコピペの出番かな?
40784: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 11:11:06]
大人が満足できる飲食店増えてほしい。北口はそういうお店が多いから、北口の飲食店ビルには期待してる。ワイン飲めて本格的な料理が楽しめるビストロほしいな。パスタは家で作れるからもういいや。
そばと天ぷらと日本酒のお店とかもいいよね。初石の美味しいお蕎麦屋さん、分店だしてくれないかな。
40785: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 11:31:02]
そういえば、緑のたぬきが延伸の詳細は本年度中に発表するとか言ってたけど、結局年度跨いでもなにも進捗ないね。狸寝入りか?
40786: 名無しさん 
[2023-04-09 13:12:17]
>>40785 口コミ知りたいさん
何言ってるかわからん
40787: 匿名さん 
[2023-04-09 16:35:53]
>>40785 口コミ知りたいさん
東京のね
40788: 匿名さん 
[2023-04-09 21:45:28]
>>40784 マンコミュファンさん
子育て無視したおっさんの意見で不愉快ですね
0歳児抱えてる時に酔っ払いに出会うだけで恐怖感じます。
都内で飲めば良いんじゃ無いですか?
40789: 通りがかりさん 
[2023-04-09 22:43:13]
政治経験0の世襲を当選させちゃうのかよ笑
40790: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-10 00:16:50]
>>40788 匿名さん

私は0歳児抱えて酔っ払いに出会うような時間に外出ませんね。
40791: 通りすがり 
[2023-04-10 01:04:02]
>>40775 マンション検討中さん
そもそも採算のとれない茨城方面への延伸は無理でしょうね。
茨城県が勝手に言っているだけで実現可能性は低いです。

40792: eマンションさん 
[2023-04-10 02:52:23]
>>40790 口コミ知りたいさん

夜泣きに苦しんでる奥さんがマンション前や公園で深夜抱っこしてるのを見たことがあるけどな

今のご時世酔っ払いなんぞ擁護できるか。
40793: 匿名さん 
[2023-04-10 05:40:58]
>>40788
都内で飲んだら帰り着かなくなっちゃうだろ?
40794: 評判気になるさん 
[2023-04-10 07:13:55]
>>40793 匿名さん
だったら都内に住めよ
お宅はおおたかの森より都内が良いんだろ
40795: マンション掲示板さん 
[2023-04-10 07:14:31]
県議会選挙の結果が出ましたね。次は流山市議会、市長選。流山市議会議員候補者が40人前後と多そう。
おおたかの森駅周辺や街の中は候補者のPRで、溢れそうです。
おおたかの森の発展や子育て世代の支援等をする候補者は限られていそうです。
40796: 評判気になるさん 
[2023-04-10 07:15:45]
赤ちゃんは車走らせると良く寝てくれましたよ。
40797: ☆周辺住民3 
[2023-04-10 11:08:09]
グランドアベニューの外観は、以前のベージュ色から
こげ茶に近いダークブラウンに、塗り替えが進んでいます

北東の連絡通路は塗装が完了して、天井に床が写ってました
(写真は少し明るめに撮影しています・・・右手に排気ダクトが追加されていました)
吹き抜けっぽく見えるので、通路が広くなったのかなと錯覚を起こしました

1Fの店舗部分は並んでいた、「まねきねこ」と「庄屋」の入口引き戸が
一つに纏められて両開きの開き戸に変更されているので、今のところは旧au側も含めて
最大で3店舗がテナントとして入れる様に、工事を行っている様です
(auの跡は内装工事を行ってるのが見えますが、野田線側は中が見えません)
グランドアベニューの外観は、以前のベージ...
40798: 匿名さん 
[2023-04-10 12:35:41]
>>40794
知りませんよ。
私に言わないでくださいよ。
40799: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 13:33:22]
>>40791 通りすがりさん
流山もど田舎がTXで発展し、つくばも盛り上がったんで、地方から都内に向けた路線が盛り上がるのは賛成です。
40800: 匿名さん 
[2023-04-10 18:00:57]
>>40796
その前に大泣きするけどな笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる