分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 01:42:20
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

3581: 通りがかりさん 
[2017-03-20 16:39:24]
>>3580 匿名さん

あなたは何が言いたいのかね
世帯年収2000万の人が
9年前って更地同然のおおたかになぜ住み始めた?
見栄っ張りも上手く嘘をついてください
年収1500以上が大半って言った人と同一人物でしょうな
3582: 匿名さん 
[2017-03-20 16:47:07]
千葉県の保育園に通わせている世帯の世帯年収が1500万以上の約7割が流山市に住んでいるらしいと聞いたことがありますが、どうなんでしょう。
3583: 周辺住民 
[2017-03-20 17:13:53]
>>3581
9年前はフォレストレジデンスができた頃。
先見性があるから2000万なのかも。
3584: 匿名さん 
[2017-03-20 17:23:23]
駅徒歩圏内の戸建ては5000-7000万円もするわけだし、世帯年収1500万円は言い過ぎだけど1000万円は超えてるのでは?
じゃないとローンの返済が厳しいでしょ。

マンション住みは世帯年収低いかもね。
3585: 通りがかりさん 
[2017-03-20 17:45:49]
建て売り戸建じゃなくて、注文住宅なら年収高いと思いますよ。

でも、中学受験する子が少ないよね。
流山市の教育で満足な家庭が多いのに年収本当に高いのかな?
3586: 周辺住民 
[2017-03-20 17:52:45]
保育園ばかりで幼稚園が少ないのは、
教育を重視する家が少ないということかな?

柏の幼稚園バスを時々見かけますが、
柏まで通うしかないのか。
おおたか周辺だと神愛はありますし、
インターナショナルな幼稚園が
建設中ですが。
3587: 匿名さん 
[2017-03-20 18:30:06]
千葉県内の保育園を利用する世帯年収1500万以上の世帯の67%が流山市に住んでいる事実。世帯年収700万以上とした場合でも千葉県内では飛び抜けて多く2位の浦安市との差も大きい。

SC内にショッピングセンターにおよそ似合わないブルックスブラザーズ、スワロフスキー、フォションなどがあるのも購買層に合わせている。

フードメゾンは今回の改装で売り場を広げるかもね。年末なんて柏の葉の年収レベルの近い層が東急ストアなんかで満足できずこぞって買いに来てるよ。ありがたい事です
3588: 名無しさん 
[2017-03-20 19:46:03]
>>3581 通りがかりさん
仕事絡みでおおたかに来たって書いてあるのに、文章読む能力無いんですね。
3589: 検討者さん 
[2017-03-20 19:52:28]
仕事絡みでわざわざこのスレを覗くのだろうか?
3590: 匿名さん 
[2017-03-20 20:26:11]
こういう低レベルな議論で盛り上がるのが流山の民度の低さか。
3591: 匿名 
[2017-03-20 21:03:06]
ん?何がいいたいって、たまプラとおおたかの比較、例えば文化的なものやそこに住んでいる人達の暮らし、すべてが違うという事ですよ。
嘘とか笑えます。なぜそんな思考になる?
オレは幼少期、まだ二子玉川園や新玉川線と呼ばれていた時代、たまプラの駅舎がまだ江戸川台駅の様な建物、いまの駅ビルがまだ駐車場だった頃からたまプラで育ってきました。
だからたまプラに住む人はたまプラ東急SCや隣のヨーカドーで買い物、週末は玉川高島屋へお出かけって人が多かった。
なかでも美しが丘はよく芸能人を見掛けたものです。
今でこそフィルムコミッションで色々使われる街になりましたが、駅前だけですよね?
あぁ、東口でMOZUはやってかな。
昨日もSC前でNHKのドラマ撮影してましたが
話それましたけど、おおたかは街そのもの元々の生い立ちが違う。
マツキヨの袋を持っている客を田園都市線で見掛ける事は少ないです。埼玉方面は分かりませんが。
つまりはそういう事です。
これからの発展は俺も楽しみにしてるけどあまりに理想が高過ぎなのか、現実を理解出来ていないのかと失笑してしまいます。
土地価格は確かに上昇していますし、人気の街になっている事は俺も今住んでる場所だから嬉しいけど、今回はマジ?と思ってしまったので。
それと、俺は会社が借り上げしてる駅前のマンションで、月の支払いは約4万です。
分譲マンションですが購入したら当時最上階は約1億と言われていたマンションです。
私と妻は同じ会社ですが仕事の関係で、この街に住む事になった。
そしてとても住みやすい街だった事、あと3年で補助金が8万が上限になる事、当分は東葛エリアでの仕事が続くだけにからこの街で一戸建て(注文)建てるか、マンション購入するかを検討し悩んでいるんですよ。
おおたかの森をバカにしたいとかでもなんでもありませんから。
俺も商業施設やロジテクス対象ですが、この街や隣の葉っぱの開発に携わる者ですから。
状況は違いますが、たまプラもタクシーロータリーと橋上歩道だったのがお洒落に変化しましたしたからね。
そうした意味では期待も可能性もある街、それがおおたかの森だと思っているだけで、そこに住んできた昔からの方や街の生い立ち、生活スタイルや所得額は比較の対象としては無理があると言いたいんだけです。
3592: 匿名 
[2017-03-20 21:08:56]
長々ととりてめの無い書き込み失礼しました。
不快に思われた他の方々には申し訳ありません。
スレん荒らす原因になってしまったかと思いますのでしぱらくは静観します。
この街が他の街とは違う魅力で注目と更なる人気のある街になる事を願って。
3593: 通りがかりさん 
[2017-03-20 21:33:48]
都心住みだったが、たまプラなんかに憧れたことないわ
東京や銀座まで遠すぎだろ
3594: 匿名さん 
[2017-03-20 22:00:11]
まあ、事実としてたまプラの周辺は高学歴、高収入ばかりだけどね。

・大卒率トップ5
1位 横浜市青葉区 58.8%
2位 東京都武蔵野市 54.6%
3位 川崎市麻生区 53.1%
4位 東京都小金井市 52.3%
5位 東京都国分寺市 51.4%

・平均年収トップ5
1位 東京都千代田区 793.0万円
2位 東京都港区 779.0万円
3位 横浜市青葉区 705.6万円
4位 東京都中央区 702.7万円
5位 横浜市都筑区 688.3万円

3595: 匿名さん 
[2017-03-20 22:18:39]
たまプラ、もういいよ。(笑)
もう話題変えません?
そもそも、たまプラを引き合いに出すことが意味不明だし、マンション、戸建、注文、建売、年収、南口、西口、そんなのどうでもいいし。
こんな狭い地域の中で他人と比較して優劣つけるのが好きな人が多くてあきれる。
所詮おおたか住みのみんな田舎モノ。
3596: 匿名さん 
[2017-03-20 22:26:16]
相当歪んでいるな。
育つ場所は大事かもしれん。
3597: 陰湿な活動家 
[2017-03-20 22:42:50]
見栄を張ったくだらない議論で息苦しい。西口工場の話題の方がまだプラスになりますね。
3598: 匿名さん 
[2017-03-20 22:44:11]
やっぱりスタバできますね。
https://townwork.net/detail/clc_1611352636/
3599: 通りがかりさん 
[2017-03-20 22:52:28]
見栄を張ろうとしてるのは流山よりも糞田舎からおおたかの森に越して来た人や、中途半端にセレブ気取りしたい一部の勘違い住人達じゃんかw

おおたかの森、しいては流山市自体が千葉県北西部に於いて利便性もそこそこ良くて発展途上中のエリアで人気ってだけ。
3600: 匿名さん 
[2017-03-20 23:04:56]
だね。

所詮は流山だよ?
みんな高望みしすぎなんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる