
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
3461:
落武者四年
[2017-03-10 23:49:08]
|
3462:
最近越してきた住人
[2017-03-11 01:34:21]
マナーが守られていないと思うことは時々ありますね。
しかし治安はとても良くなったと思いますよ。常磐線や東武伊勢崎線沿いと比べるとなおさらそのように感じます。 |
3463:
周辺住民
[2017-03-11 01:42:41]
|
3464:
周辺住民3
[2017-03-11 08:58:47]
>>3462 最近越してきた住人さん
残念ながら歩きタバコや吸殻のポイ捨て、犬の糞の放置 飲食ゴミのポイ捨てをする人は無くなりませんね 行政指導や清掃活動でマナー違反を減らすことは出来ても、0にはなりそうに無いです 昨日もおおたかの森小中校の横の森入口に 明らかにカラスが持ってきた量では無い、生活ゴミを見つけました 地域住民の仕業でないことを祈るばかりです |
3465:
周辺住民3
[2017-03-11 09:47:16]
住みたくない街ランキングと言うのがあるそうで
上位は犯罪の街(繁華街など)の様です 流山市は周囲に比べて犯罪発生率が少ないので それをキープし続けるのも「良い街」として選ばれる基準になると思います 平成27年犯罪発生状況(人口100人辺りの犯罪発生率) 千葉市中央区 3,793件(1.850%)強盗9件 窃盗2,662件 (自転車盗912件・自動車盗54件) 千葉市稲毛区 1,928件(1.196%)強盗4件 窃盗1,518件 (自転車盗616件・自動車盗33件) 千葉県市川市 4,893件(1.027%)強盗11件 窃盗3,750件 (自転車盗1,484件・自動車盗41件) 千葉県野田市 1,575件(1.025%)強盗4件 窃盗1,212件 (自転車盗301件・自動車盗89件) 千葉県松戸市 4,792件(0.991%)強盗15件 窃盗3,633件 (自転車盗1,361件・自動車盗61件) 千葉県船橋市 6,022件(0.966%)強盗14件 窃盗4,453件 (自転車盗1,740件・自動車盗難45件) 千葉県柏市○○ 3,629件(0.876%)強盗6件 窃盗2,798件 (自転車盗939件・自動車盗64件) 千葉県流山市 1,345件(0.771%)強盗6件 窃盗1,062件 (自転車盗376件・自動車盗22件) 千葉県我孫子市 864件(0.656%)強盗3件 窃盗657件 (自転車盗202件・自動車盗17件) 埼玉県三郷市 1,719件(1.267%) 埼玉県八潮市 951件○(1.104%) 埼玉県吉川市 788件○(1.136%)埼玉県のデータは平成26年 松戸市は平成13年の13,463件から67%減少、流山市は平成16年3,321件から59.5%減少 ============================================================================ 平成28年の認知件数は松戸市、5,107件(+315)柏市、3,802件(+173)我孫子市、958件(+94)と 近隣の自治体の犯罪認知件数は増えています(県全体では57,277件で前年比-4379件) 流山市は若干ですが1,334件(-11)、野田市も1,226件(-349)と減っています |
3466:
匿名さん
[2017-03-11 14:14:42]
>3464
>残念ながら歩きタバコや吸殻のポイ捨て、犬の糞の放置 >飲食ゴミのポイ捨てをする人は無くなりませんね 吸殻のポイ捨ては、市内全域を「歩きタバコ禁止」にする以外は、解決しません。 市議会で、条例を作ってもらって、禁止するしか、歩きながらのポイ捨てはなくなりませんね。 |
3467:
周辺住民
[2017-03-12 11:09:44]
>>3466
歩きたばこは市内全域で既に禁止されています。 市が周知もせず、指導員も出さないので、 条例の実効性が全くないという状態。 実効性を担保しなければ、条例なんて紙に書いた 文字の羅列にすぎない。 |
3468:
匿名さん
[2017-03-12 14:34:26]
某ブログによると東口の駅近にニッポンレンタカーが出来るらしいね。
期待していたのに残念。 |
3469:
匿名さん
[2017-03-12 15:31:46]
北口アンダーパスの工事中になっている所の角地の敷地は、1階建てから、2階建てに変更されていますね。
シールが貼ってありました。 メゾンドココ近くのセブンも、クリエイト近くのミニストップも、少し距離があるので、コンビニか、スーパーにならないかな。 相変わらず北口駅前の看板ダサいな。 |
3470:
匿名さん
[2017-03-12 16:03:26]
scにプラレールショップ入って欲しいな
|
|
3471:
名無しさん
[2017-03-12 18:54:45]
せっかく家を建てたのに隣家との相性が悪いと最悪ですね。
なんで他人なのに、タメ口で上から目線の偉そうな態度なのか意味が分からない。 戸建てを検討されている方は、周辺住民がどんな人なのか気をつけた方がいいと思います。 |
3472:
物件比較中さん
[2017-03-13 17:28:06]
|
3473:
匿名さん
[2017-03-13 21:20:29]
|
3474:
名無しさん
[2017-03-13 22:18:03]
タメ口というか上からの口調で、
何を見下しているのか不明です。 深入りすると絶対トラブルになりそうなので、 一切関わりたくないですが、 自治会が強制参加の様なものなので、 全く接点無し、という訳にもいかず困っています。 家を建てる前に、どんな人が居るか、事前に分かる仕組みがあるといいのですが。 ハウスメーカーも悪いことは教えてくれないでしょうね。 そういえば、SCにビアードパパが6月にできるみたいですね。 |
3475:
物件比較中さん
[2017-03-13 22:47:17]
下から目線で対抗するしかないですね。
相手を怒らせる位の下から目線。 |
3476:
匿名さん
[2017-03-13 23:05:50]
SCは今よりもさらに魅力的になりそうで楽しみです。飲食に気合い入っている感じがします。
|
3477:
周辺住民さん
[2017-03-14 06:08:56]
帽子屋さんですが、KOPITというお店が6月にできるようですね。
https://www.froma.com/detail/clc_2714199001/RQ46870008/?epdf=iplus 期間限定な気もしますが。 |
3478:
匿名さん
[2017-03-14 08:39:12]
物販はこのご時世厳しいから足を運んでもらえる飲食重視は正解。広場側は全面オープンカフェにもできる飲食にした方がいい
|
3479:
匿名さん
[2017-03-14 08:44:35]
オープンカフェには賛成です。
風と寒さ対策は必要ですが・・・ |
3480:
匿名さん
[2017-03-14 12:36:49]
カルフォルニアピザキッチンとか、ZARAの後に欲しいよねー
|
そうなると通勤アクセスとしてのTX沿線には嫌でも追い風になっちゃう。おおたか辺りは人気あるんだから、街の魅力とか理想がどうの以前に、現実的なマクロビューとしてある程度覚悟して損はないと思います。