分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 16:26:12
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

32671: ☆周辺住民3 
[2021-12-06 23:29:51]
すみません
売上高250億・来館者数1,063万人の情報は、2016年度ではなく
2017年度の間違いです
32672: 匿名 
[2021-12-06 23:35:34]
>>32664 匿名さん
西口の住宅展示場裏にそこそこまとまった土地があるのですが、あそこは宅地にはならないのかな?
あそこでまぁまぁの戸建だと億に届きそうですが…
32673: マンション検討中さん 
[2021-12-07 05:17:16]
>>32669 マンション検討中さん
それとは別のツイートです。
32674: 匿名さん 
[2021-12-07 05:19:02]
>>32672
億とか、異常だと思わないか?
32675: ☆周辺住民3 
[2021-12-07 17:43:38]
おおたかの森南に定員18名で、「エンゼルくるみ保育室 おおたかの森」と言う
小規模保育所が2022年4月にオープン予定だそうです(保育士さんの求人より)
住所は南1丁目3-4と出てるので、エスペランサ1Fの学習塾隣の空きテナントの様です



流山市の11月19日付け工事入札結果に、おおたかの森2丁目先ほかの
「自転車通行空間整備工事」が出ていました

こちらは工期150日の、区画線工事(長さ5km)で
おそらく加市野谷線と、芝崎市野谷線の路側帯ペイントだと思われます

1枚目
その準備かはわかりませんが昨日、西2丁目のミニストップ~小中学校前の間で
センター部分と南側路肩の、白線ペイントを塗り直ししていました

2枚目 >>32639 の続報
その先の加市野谷線の工事中区間は、南側歩道帯が12月6日あたり?から通行可になってました

3枚目
坂を上った出光GSの交差点側は、まだ未整備の部分が残っています


4枚目・・・竜泉寺の湯
野田線側で看板塔?の建設ヤグラが組まれています

5枚目
浴室部分の外観工事は、そろそろ終わりそうです
駐車場階のフェンス取り付けは、これからの様です

6枚目
TXガード下の11月まで南口駐輪場だった所では、撤去作業が行われています
開業時期は不明ですが、TX&東神開発で商業施設などを整備予定です


おおたかの森南に定員18名で、「エンゼル...
32676: e戸建てファンさん 
[2021-12-07 19:01:44]
西口の住宅展示場の跡は何ができるのでしょうか?賃貸マンションかな?
32677: ☆周辺住民3 
[2021-12-08 10:04:37]
SC本館3Fで内装工事を行っていた、レストランHANAMOGI は
12月10日のオープンと、SCのオフィシャルサイトに出ました

https://www.otakanomori-sc.com/open_close/#362


>>32676 e戸建てファンさん

おおたかの森住宅公園を経営してる会社は、おそらく「サンフジ企画」と言う所だと思うのですが
この会社が引き続き事業を続けるとしたら、外食店舗になると思います

土地は地主さんから借りてる形だと思うので、借地契約が切れたとすれば
あの辺りだとファミレスか、日産・スバルなどのカーディーラーが
一番有効的な活用になるかと思います

外車系のディラーは国道沿いの方が、宣伝にもなって有利な様ですので
駅前エリアへは入ってこないかも知れません(MINIも撤退したし)
32678: 匿名さん 
[2021-12-08 10:54:06]
おおたかの森北にコンビニを増やしてくださーい。
32679: マンション検討中さん 
[2021-12-08 13:31:16]
あら、住宅展示場なくなるのですか?
32680: ☆周辺住民3 
[2021-12-08 15:33:11]
>>32640 匿名さん

個人的には政治にはあまり興味が無い方なので、全部はチェックしませんが
都市建設委員会などの議会資料を見て、道路関係などの興味がある議案については
動画や議事録を確認する様にしています


本日行われた市民経済委員会の、議会動画は確認しました
(白みりんミュージアム基金条例の、制定についての議案が出てたので)

ミュージアムについては、このスレッド範囲とは外れますが
一度話題として上がったので、ちょっと触れますと・・・
議会資料の最後のページに、目的・概要・イメージパースが載っています

https://www.nagareyamagikai.jp/doc/2013030400021/file_contents/R3-4_12...

議会中継より・・・

地方創生拠点整備交付金(国庫給付金)の申請中
基金の目標額は2億円・・・一般市民&市外市民、内外企業からの寄付
それ以外に市の出資1億?・キッコーマンからの企業版ふるさと納税1億?
建設費&展示準備で合計4億

ミュージアム入場料は無料の方向で検討中
館内にみりんを使った料理等の飲食店・おみやげ販売店
体験型でリピート来場が期待出来る展示内容
建設用地(駐車場)はキッコーマンから無料で借りる予定
建物は市所有
積立金の金額設定は、今の所未定
お土産品については市の資金で、現在DMOが製作中?(地元民の意見も優先で)
敷地面積等は協議中で未定


基金条例の制定は可決
32681: 匿名さん 
[2021-12-08 18:05:22]
ミュージアムとか発想がバブル時代のハコモノ行政の名残り丸出し。かなり恥ずかしい。
32682: マンコミュファンさん 
[2021-12-08 19:02:28]
東初石のセブンイレブン裏の土地を見てきました。なかなか良い立地だと思いました。駅までは15分はかかるかな。面積的にはポラスかなとも思いましたが、まだどこが建てるのかは書いてありませんでした。4000万円台だったらありかなあ。
32683: 匿名さん 
[2021-12-08 19:40:14]
最近は戸建て信仰は減ってきているように感じますけどね
32684: 匿名さん 
[2021-12-08 20:04:16]
>>32683 匿名さん

戸建て信仰ないけど、広いと嬉しいのは確か
32687: 匿名さん 
[2021-12-08 21:17:39]
広さこそ正義な自分には85平米とか信じられない。リビング18畳とか狭すぎてよく息苦しくないなと思ってしまう。何を重視するかは人それぞれなので狭くても他の魅力があるのだとは思うけど。それか120平米の部屋ならアリとは思う。
32688: マンション掲示板さん 
[2021-12-08 21:26:52]
戸建てはGが、うじゃうじゃいそうな気がしてなんとなく怖いのですが、おおたかの森はどうですか?
新しくて綺麗なお家が多いから、あんまりGいないとかありますか?自然が多いからG含め虫多いですか?
32690: 通りすがり 
[2021-12-08 21:43:14]
>>32688
築5年で今のところ発生0です
32691: 住まいに詳しい人 
[2021-12-08 22:02:00]
>>32690 通りすがりさん
確かにいないよな。
32692: 匿名さん 
[2021-12-08 22:02:53]
>>32689 匿名さん

マンションに盗むものないだろ
32693: マンション検討中さん 
[2021-12-08 22:26:33]
Gなんてマンションで見つかったらそこらじゅうに巣くってるって考えないとダメですね。賃貸暮らしの経験からすると、まぁ、築年数かさんでいずれ必ず出てくるなぁという感じですけどね。
てか、戸建て氏に対抗するのにGネタとは哀しい。
冬のあたたかさとか地震に強いとかありますよ。
32695: 匿名さん 
[2021-12-08 23:14:49]
>>32687 匿名さん
そう、それぞれメリットが気に入って住んでいるのだから無駄なマウント取りはやめてもらいたい。
32696: 匿名さん 
[2021-12-09 01:47:01]
なんかアゼリアテラスの一階は薬局と訪問介護とか大丈夫なのかな…。
32697: マンション検討中さん 
[2021-12-09 02:41:45]
>>32696 匿名さん

テナントとして安定してるとも言える
32698: 匿名さん 
[2021-12-09 06:08:44]
>>32697
あなたのような方がいて安心した。
ここは他の郊外と何がどう違うのかずっと疑問に思ってきたが、他とは違うと分かり始めた。安心した。
32696は見習った方がいい。
32699: 匿名さん 
[2021-12-09 06:36:30]
>>32694
えっ、そこですか?
駅近マンションの値上がり期待して買って、いずれ売って戸建てに買い換えようと目論んでたけど、不動産高騰して戸建てまで値上がりしちゃって計画頓挫して、とりあえずマンションという選択を後悔して私に八つ当たりしてるとかではありませんか?
多くのリーマンにとって、不動産購入は一生に一度の大きな買い物です。マンションも戸建ても一長一短。住めば都。うちは駅歩5分の50坪戸建て。そろそろ塗り替え。
32700: マンション検討中さん 
[2021-12-09 09:11:41]
喧嘩や挑発よくないよ
みんな意見が違うのは当たり前
お互いの選択肢を尊重しましょう。
32701: 名無しさん 
[2021-12-09 11:11:44]
立川に住んでる友達が二子玉のこと西のおおたかの森って言っててびっくりした!
32702: 通りがかりさん 
[2021-12-09 12:35:46]
>>32701名無しさん

スゴいですね。うち、館山の親戚におおたかの森の話をしたら、成田の山中か?って聞かれました。
32703: 匿名さん 
[2021-12-09 13:41:35]
>>32701 名無しさん

どういう文脈で言ったのか分からないけど、多分普通の人は何を言われたのか理解できなさそう。

東の二子玉って、嫌がる人いるけど、結局おおたかの森だけだと、まだどんな街なのかわからないと思うんだよね。のんびり知られていくのを待つしかない。
32704: 匿名さん 
[2021-12-09 13:56:50]
>>32701 名無しさん

イヤミですよ
32705: 匿名さん 
[2021-12-09 18:01:16]
おおたかの森人気なのはわかるけど中古マンション全然売れてないのが気になる
32706: 匿名さん 
[2021-12-09 19:20:19]
32707: マンコミュファンさん 
[2021-12-09 20:40:53]
>>32706 匿名さん

しつこいよ。他でやってね。
32708: 名無しさん 
[2021-12-09 20:53:39]
>>32706 匿名さん

一体何に対する、こんなのがあったけど、なんだ。
32709: 評判気になるさん 
[2021-12-09 22:39:01]
カンブリア宮殿はじまるよ。流山特集。
おおたかの森が少しでも多くの人に知ってもらえば良いのではないか。

スッキリの流山特集で評価が高かった「駅前保育ステーション」、「コンビニより多い保育園」等以外のPRを期待したい。
32710: 匿名さん 
[2021-12-09 23:22:15]
>>32708 名無しさん
かまってほしいんでしょう。
32711: 評判気になるさん 
[2021-12-10 00:58:04]
カンブリアの流山特集。
おおたかの森を中心とした子育て環境の充実、日本最大規模の物流施設等の雇用創出、流山のミリンと歴史的な街並みの取組、森と自然、緑を増やす取組等、流山のPRとなったと思う。

評価が集中したのは、ほとんど保育ステーションや保育士さんの手当て補助等の子育て環境の充実と
共働き子育て世代にターゲットを絞ったマーケティングに対するコメントだった。

いずれにしても、流山市に対するポジティブなイメージとなったのではないかと思う。

他方、流山の報道は、おおたかの森「西の二子玉川、子育て環境の充実」と流山本町「みりんと歴史的街並み」に集中してしまう傾向にあるが、視聴者の関心は、子育て環境の充実に集中してしまう傾向にある。
32712: 匿名さん 
[2021-12-10 06:54:54]
どんだけ書いても誤記あると無価値なのが大人の世界。
32713: 通りがかりさん 
[2021-12-10 08:23:15]
>>32705 匿名さん
流山で中古マンションの需要は低いでしょ?
わざわざ、流山に住むのに中古は嫌だし、投資の対象にはならないです。
都内マンションの様にはならないです。
32714: ☆周辺住民3 
[2021-12-10 11:11:59]
昨日から流山市のブランディングサイト「ながれやまStyle」が公開されました

https://brand.city.nagareyama.chiba.jp/

トップのスライドショーに写ってるのは、運動公園(アリーナ横)と
森の図書館のアクティブ広場で撮影された風景の様です

なかなかカッコ良く出来てると思います
まだマガジンの記事数が少ないですが、市の紹介記事として
公園やふるさとの森などの、アピール出来る記事が増えていくと

「流山市ってどんな所?」「森ってどこ?」

と聞かれた際に、市を紹介しやすくなりますね



1枚目
ヤオコー・レタンプリュスの交差点から、南へ向かった芝崎市野谷線で
ケヤキの植樹が行われています

この芝崎市野谷線沿いは、住宅が勢い良く建ち始めています
沿道(写真左手の空き区画)には9区画の宅地造成の看板とかも立ってます

2枚目

運動公園方面へ一本入った区画道路沿いでは、宅地整備が進んでいます
先日の雨で池になってました

写真奥の高圧鉄塔が立っている辺りは、まだ区画道路を整備中で入れません

総合運動公園の北側エリアは、来年辺りに区画造成が完了するので
来年度には土地の販売が始まって、戸建て住宅が広がりそうです

3枚目
大掘川水辺公園の南側
以前紹介しましたが、三井ホームが複合医療モールの予定として
「おおたかの森大堀川公園パークサイドドクターモール」の計画地になってた区画で
敷地境界のブロック塀が整備され始めました

まだ医療モールになるのか、変更して宅地分譲になるのかはわかりません
昨日から流山市のブランディングサイト「な...
32715: 戸建て検討中 
[2021-12-10 23:09:09]
おおたかの森の戸建て、他の地域より外壁に苔が生えてるお家多い気がするんですが、なんででしょう?森が多いから湿度高いんですかね?白いお家が多いから気になるのかな?
32716: ☆周辺住民3 
[2021-12-10 23:24:37]
録画してたカンブリア宮殿見ました

グリーンチェーンやマーケティング課に触れていたのは
「他の自治体とは違いますよ」的な、行政のアピールになってますね

今後は市民からの意見要望に、どれだけ早く対応出来るかと言う
即効性のある行政サービスが可能になるかが、満足度アップに繋がると思います
(松戸市のすぐやる課の様な柔軟性を得られれば、すばらしいと思います)

カンブリア宮殿のTVer配信は、来週になると思われます
今週は先週にTV放送した「スーパー紀ノ国屋」の回を配信中です

TVの内容と多少カブる所もありますが、今年7月のダイヤモンドオンラインの記事に
人口増加率が全国792市で4年連続1位!流山市長が明かす「子育て世代大流入」の極意
のタイトルで、市長のインタビューが出ています(無料会員登録で閲覧可)

https://diamond.jp/articles/-/274998

就任後の2つの危機、お金(バラマキ)で買えないサービスを提供する
ライバルは○○線沿線、その鉄道会社と沿線自治体担当者が3年前に視察に来た!
柏の葉は別にライバルでは無い、おおたかの森&柏の葉の2つの駅がTXのイメージアップになる
埼玉の自治体はライバル視していない、でも情報収集はしている

など、ちょっと面白い内容でした



流山市の11月19入札結果に、運動公園地区1号街区公園・2号街区公園の整備工事と
野々下1丁目の第一コミュニティーホーム跡を拡張造園する、コミュニティ第一児童公園整備工事の
入札結果が出ていたので、現地を確認してきました
(大畔の森の最終整備エリアの入札も完了してました)

1枚目・・・運動公園地区1号街区公園
新設される仮称市野谷小学校の南側(市野谷天神社の東側隣地)で
1月14日まで区画造成工事を行ってるので、公園整備はその後スタートの様です
(公園内に盛り土と、桜山を整備予定)

2枚目・・・運動公園地区2号街区公園
ヤオコー&レタンプリュスの信号から、中駒木線を南西に行った次の信号を
左折した突き当たり(現在は造成中で行き止まり)の左手に
造成が完了した公園予定地の区画があります

2号公園には桜とモミジを植樹予定で、幼児遊戯・児童遊戯・多目的広場と
3つのエリアに分けて造園される予定です

3枚目・・・総合運動公園の日時計
野球場のスコアボード裏手に、ローラースポーツ&BMX用の
初心者向け施設を建設予定だそうです

みどりの委員会だより R3年11月発行
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

運動公園の収益施設は予定地が記されていますが、内容は決定していない様です
テニスコート周辺の整備は来年度より着工



野々下1丁目のコミュニティ第一児童公園は、まだ整備前でした
街区公園と児童公園の造園整備は、来年3月末頃には完了するとおもいます
整備が進んだら、またレポします


4枚目
南口交番の裏手にある医療モールビルの、1F(ピタットハウス跡)で
内装の工事が行われています
録画してたカンブリア宮殿見ましたグリーン...
32717: 匿名さん 
[2021-12-11 06:03:40]
街の発展に人生大逆転を託す心境やいかに。
32718: 匿名さん 
[2021-12-11 07:56:00]
>>32717 匿名さん

ただの住む家だぞ。人生大逆転みたいな下世話なことを考えながら生きてないよ。
32719: 通りがかりさん 
[2021-12-11 07:56:17]
団地ばかり増えやがって、渋滞は増えるは、倉庫は増えやがるはでろくな事がない。
32720: 通りがかりさん 
[2021-12-11 07:57:27]
>>32715 戸建て検討中さん

流山だからw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる