前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
31612:
周辺住民さん
[2021-10-24 09:09:57]
|
31613:
匿名さん
[2021-10-24 09:46:53]
ピークはもう少し先でしょう
|
31614:
匿名さん
[2021-10-24 10:05:11]
|
31615:
マンション検討中さん
[2021-10-24 16:21:23]
プラウド柏ガーデンの検討に入ります!
|
31616:
匿名さん
[2021-10-24 16:38:13]
たしかに6000万円超えがあたり前になると、都内でいいやって思う人多そう
|
31617:
マンコミュファンさん
[2021-10-24 17:00:24]
|
31618:
匿名さん
[2021-10-24 17:14:57]
実際のところ、流山おおたかの森駅区画整理内戸建て徒歩15分圏内6000万円以下は出なくなったな
|
31619:
名無しさん
[2021-10-24 17:33:37]
南口広場の高島屋前の花壇に入って遊ぶ親子はどんな神経してるんだ。信じられない。
|
31620:
名無しさん
[2021-10-24 17:34:25]
|
31621:
戸建
[2021-10-24 18:20:29]
都内なら土地だけで6000万円。
そして15坪の狭小住宅3階建。 どっちがいいかは、人それぞれ。 |
|
31622:
匿名さん
[2021-10-24 18:46:54]
|
31623:
eマンションさん
[2021-10-24 20:35:34]
徒歩10分で探してるんですがもうないんですか?
|
31624:
匿名さん
[2021-10-24 20:50:04]
|
31625:
マンション掲示板さん
[2021-10-24 20:56:55]
|
31626:
匿名さん
[2021-10-24 21:04:22]
|
31627:
匿名さん
[2021-10-24 21:22:35]
|
31628:
戸建
[2021-10-24 21:26:58]
|
31629:
eマンションさん
[2021-10-24 22:04:53]
中古は嫌ですね。注文住宅したいので。
|
31630:
匿名さん
[2021-10-24 22:27:51]
|
31631:
通りがかりさん
[2021-10-24 22:45:34]
徒歩10分以内の土地なんてネットに出る前に売れるからハウスメーカーに担当作っとかなきゃ買えない
|
31632:
匿名さん
[2021-10-24 23:04:06]
おおたかの森駅徒歩10分圏内、現地を見てまわるか、
後は不動産会社やハウスメーカーのHPを探すか、聞くか、しかないのでは。 ここ1~2年で10分圏内は、ほぼなくなって、15分圏内もあと1~2年で終了でしょう。 その後は、運動公園周辺や柏の葉周辺等の造成地がメインとなってくるかと思う。 |
31633:
匿名さん
[2021-10-24 23:38:11]
|
31634:
マンション検討中さん
[2021-10-24 23:40:01]
おおたかの森の駅前の踏切で事故あったみたいですね。。。
野田線止まってます。。 |
31635:
匿名さん
[2021-10-25 00:25:23]
|
31636:
匿名さん
[2021-10-25 05:20:39]
>>31635
致しません。 |
31637:
匿名さん
[2021-10-25 06:42:55]
>>31627 匿名さん
君こそ、土地だけで7500万円もするのを出してきて、6000万円で購入を迷うおおたか民をみくだしてるじゃん。 うわもの足したら億するでしょ。 計算もできんのか。とっとと都内に行きな |
31638:
匿名さん
[2021-10-25 07:02:46]
>>31637
えっ? おおたか買える人は億出せるので、都内の利便性とおおたかの自然、その他諸条件で悩んでるのですよ。 見下すとか意味不明ですし、賃貸ならまだしも家買うのにスーモから引っ張ってくるとかやはりおおたかナメてますよね? |
31639:
名無しさん
[2021-10-25 07:32:01]
|
31640:
匿名さん
[2021-10-25 12:11:41]
野田線、高架化するか地下化するかしてほしい。
それかJR神田駅のような透明なパネルで線路を覆って、 電車の音が漏れないようにしてほしい。 |
31641:
周辺住民さん
[2021-10-25 12:35:36]
さすがに「億」を出せる世帯は限られると思うけど、7000万~8000万ぐらいを予算で考えた時に街の利便性や雰囲気、マンションor戸建、家の広さや地盤、通勤時間諸々を比較し、都内ではなくおおたかの戸建を選びました。
都内なら利便性重視で車も手放してマンションにしてたかな。 |
31642:
匿名さん
[2021-10-25 12:52:40]
>>31640
致しません。 |
31643:
匿名さん
[2021-10-25 15:08:10]
センパって言うほど安いかな?
|
31644:
匿名さん
[2021-10-25 19:23:25]
|
31645:
名無しさん
[2021-10-25 20:00:11]
|
31646:
名無しさん
[2021-10-25 20:04:52]
マウント取りたいらしいけど
そういえば実家はミサワホームだけど 魅力は全くなかったな |
31647:
匿名さん
[2021-10-25 21:26:18]
せっかく億って建てた戸建てでドヤられても
所詮は都落ち 周りは新興のマンションだらけ これでマウンティングも情け無いな |
31648:
名無しさん
[2021-10-25 22:09:08]
|
31649:
匿名さん
[2021-10-25 22:55:56]
これから、おおたか、センパ、南流山で戸建て建てたら、場所によるけど安くても4000万後半から6000万はいくよなぁ。平和台、初石、鰭ヶ崎あたりは、相場より安いから狙い目なのかな。街並みが古いけど。
どちらにしても都内で6000万出して極狭に住むなら、TX沿線がいいかなぁ。 |
31650:
匿名さん‐評判気になる
[2021-10-26 14:45:26]
|
31651:
通りがかりさん
[2021-10-26 17:16:26]
私は購入したことありませんが、エディーバウアーが日本から撤退のようです
SCのアパレルの区画がまた寂しくなりますね 直接は関係ありませんが、おおたかの森のユニクロは小さいので、改装のときに拡張して欲しいなぁ |
31652:
e戸建てファンさん
[2021-10-27 01:32:48]
>>31649 匿名さん
おおたかも南流山もセントラルパークも駅徒歩15分以内で最低でも40坪くらいの土地買えば安くても3000万超える。おおたかだとたいしたことない土地でも4000万。上物と外構にちょっと金かければ8~9000万円くらいかかる。6000万だとローコストメーカーか安い工務店になるけど、それなら柏たなかや守谷に住んだ方が満足できそう。 |
31653:
マンション検討中さん
[2021-10-27 02:04:11]
|
31654:
匿名さん
[2021-10-27 02:22:58]
>>31652 e戸建てファンさん
さすがに高く見積もりすぎ。 セントラルパークなら2000万円台の土地が普通にある。 おおたかで大したことない土地が坪100万円はしない。せいぜい坪80万円程度。 おおたかで今残っている土地だったら7000万円前後、 セントラルパークなら6000万円前後で普通に戸建ては買える。 |
31655:
匿名さん
[2021-10-27 05:13:46]
無駄に土地使ってバンバン戸建て建てるより、マンション使ってコンパクトシティ化して森を少しでも残して欲しいなぁ。
おおたかの森じゃないけど今説明会報告書が上がってる計画みたいに、森を切り開いて戸建てを建てる計画が多い印象。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/1006720/1006721/1006793/... 戸建て富裕層が増えると外国人窃盗団のターゲットにならないかも心配。 |
31656:
匿名さん
[2021-10-27 06:45:47]
|
31657:
名無しさん
[2021-10-27 07:13:51]
都内にこだわって足立区とか荒川区にマンション買う人も多いけど、おおたかの森が好きな人には都内にこだわる理由が分からない人も多いはず
|
31658:
名無しさん
[2021-10-27 07:32:51]
都内にこだわる人は地方から出て来た人が多いんだよな。
田舎暮らしに憧れるからそういった方達に田舎はどんなところか聞くと鬼の形相に変わるから面倒。 |
31659:
名無しさん
[2021-10-27 07:47:00]
>>31658 名無しさん
それすごく分かります。地方の田舎出身の人を羨ましく思うけど、何か機嫌悪くなりますよね。大人になってからでは地方田舎暮らしは成り立たないので、仕事がない幼少期に地方の田舎で暮らせるなんてめちゃくちゃ恵まれてるのに |
31660:
匿名さん
[2021-10-27 07:51:39]
つまり、田舎から上京したけど都内に戸建てどころか足立や荒川のマンション止まりで、夢破れて都落ちしてきたから田舎ネタに触れないでくれってことだな?
|
31661:
マンコミュファンさん
[2021-10-27 08:24:22]
|
土地も無くなってきたんでしょうけど、家売ってくださいっていうチラシがポストによく入ってますねー
今がピークでしょうから売っちゃって、セントラルパークにでも引っ越した方が金銭的には良い気もしますが。
生活するには便利だから将来的に価格下がっても関係なく住み続けるっていう人も多そうですね。