前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
31009:
住民
[2021-09-20 21:33:41]
|
31010:
マンション掲示板さん38
[2021-09-20 21:41:37]
|
31011:
名無しさん
[2021-09-20 21:47:55]
|
31013:
匿名さん
[2021-09-20 22:18:11]
|
31017:
マンション検討中さん
[2021-09-20 22:42:41]
景観条例に、駅周辺のマンションでは、ベランダで洗濯物を干さないように義務化して欲しい。
べランド干しを禁止にしてるマンション多いですよ。 |
31018:
匿名さん
[2021-09-20 23:25:33]
私はマンション建設に反対、と言っているわけではありません。
おおたかの森地区は、景観条例を制定して、各企業(東神を始め、東建、マクドナルド、各コンビニなど)看板の自主規制、緑化などに協力していただいています。 それを法に違反しないからと、条例を無視した建築を見過ごしたら、今まで協力してくれた企業が損をしたように見えませんか?やったもん勝ちで、今後追随する企業が出てしまうのを防ぐためにも、声を上げるべきと思います。 https://mihokondoh.net/2021/09/17-4/?fbclid=IwAR07oTXK3qefxhKJLbRnYTW6... |
31019:
匿名さん
[2021-09-20 23:29:12]
|
31020:
☆周辺住民3
[2021-09-21 06:46:20]
>>31018 匿名さん
すみません・・・今回建設されるマンションは具体的に どの辺りが「条例を無視した建築」になるのでしょうか? 条例を無視してるなら、建築の申請は通らないので 事業者側は改善しなければなりません 開発届出の内容を見る限りでは、1Fの集会場とエントランス入り口が 商業・業務地区の「めざすべき景観形成基準」(配慮事項)に出ている 「低層部を商業施設とすることで、人が集まる開放的な街並みを創出します」 の部分に、半分引っかかるのかな?とは思っています 実際は1Fに店舗部分の無いマンションも建ってるので、それほど強制力は無さそうですが 流山市の景観条例の一文に (事業者の責務) 第4条 事業者は、基本理念にのっとり、事業活動及び自らの施設が、景観の重要な構成要素であることを認識するとともに、地域の景観に配慮した施設の整備、緑化等積極的に良好な景観の形成に努めなければならない。 と言う条例内容が出ているので、あとは事業者さんがどの程度努力されるかですね |
31021:
通りがかりさん
[2021-09-21 08:33:00]
>>31017 マンション検討中さん
高層タワマンや手摺を使った日干しと勘違いしてませんか?シティハウスの透明度の高いバルコニーガラスが西口駅前からの景観を損なっているのでシティハウス前に建つマンションにはそこを配慮して透明度の無い乳白色ガラスでお願いしますって話ですが。「じゃクオンはいいのかよ?」ってタゲ逸らしが必ず湧くけど西口の改善について言ってるので誤魔化さないように。 |
31022:
検討板ユーザーさん
[2021-09-21 10:31:13]
>>30979 通りがかりさん
これはクオンの自治会ではなく、管理会社か管理組合に言うことですな。 でも建物が建った後にこんなこと言うのは無駄ですよ。 クオン(正しくはホール、ホテル、分譲マンション全体)の計画があがった時点で反対して動かなかったあなたならわかるんじゃないですか?こうなりたくないから、みなさん西口の賃貸マンション計画に今から反対してるんですよ。建ったらもう手遅れだから。 |
|
31023:
通りがかりさん
[2021-09-21 12:15:26]
わざわざタゲ逸らしの断り入れたおかげで内容の本質すら不明瞭になっていい感じに意味不状態になるな
|
31024:
匿名さん
[2021-09-21 12:15:57]
>>31020 ☆周辺住民3さん
私は31018さんではないですが、周辺住民3さんのご理解のとおりだと思います。 多分、実際に動かれている方も周辺住民3さんと同じ認識の上で、わざわざ条例に説明会とか意見の提出とかいうプロセスを入れた趣旨を踏まえて対応して欲しいなというのが一番の思いなんだと思います。 ちなみに、流山市開発事業の許可基準等に関する条例の33条によると、中高層建築物の各部分の高さは、当該部分から隣地境界線までの水平距離に2.5を乗じた数値に15メートルを加えた高さ以下にする(隣地境界から4m以上離れたところはこの規制の対象外)ことになっているようですが、これは大丈夫そうですかね。 街づくり条例の「地区街づくり計画」とか「地区街づくり組織」とかってこの地域では作ってなかったんでしょうかね。 地区街づくり組織との事前の協議が義務になっているので、もしこの地域でちゃんとそういうのを作っていれば色々スムーズだったかもしれませんね。タラレバですが。 |
31025:
マンション検討中さん
[2021-09-21 12:36:39]
そもそもシティハウスの景観ってどうなの?
西口の視野を塞いでますよね。 |
31026:
通りがかりさん
[2021-09-21 12:45:56]
まぁ工事始まったらプギャーするだけ
|
31027:
マンション掲示板さん
[2021-09-21 14:58:52]
あれだけ長期間テナントを募集して、恐らく上手く集まらなかった上での今の計画なので、これだけ色々書かれて可愛そうではある。今の計画がダメなら、東神開発に買い取ってもらうぐらいしかなさそう。
|
31028:
匿名さん
[2021-09-21 16:56:13]
|
31029:
周辺住民さん
[2021-09-21 18:14:54]
そもそも賃貸住宅だとして賃料いくらぐらいになるんだろ?
おおたか駅近、コンビニ横、SC近、ついでに今度できるダイワハウスモール近く&温浴施設近くとかなりの好条件だから相当いい家賃になりそうだな… |
31030:
匿名さん
[2021-09-21 19:21:50]
結構いいお値段になるのでは?
真横をひっきりなしに電車が通って、踏切の騒音も気になるにせよ、 なんせ裏のシティハウスと違って日当たりがいいし、眺望がいい。 大衆浴場からの匂いも、裏のシティハウスがブロックしてくれますからね。 |
31031:
名無しさん
[2021-09-21 19:37:06]
|
31032:
名無し
[2021-09-21 19:56:41]
|
31033:
名無し
[2021-09-21 20:01:05]
|
31034:
名無し
[2021-09-21 20:06:52]
|
31035:
名無し顔無しお金無し
[2021-09-21 20:21:14]
今更シティハウスとかクオンとかに対してごちゃごちゃ言ってる意味がわからない。
ちなみに私は西口住民ですが、駅から離れているのでどちらも関係ないですが、あのまま建つのは本当に残念に思ってます。 長谷工ほど全国にマンションバンバン建てている会社が景観とか完全無視し始めたら、日本の未来が心配になるレベルです。 どんなゼネコンでも、都市とか社会に対する責任を感じた上でCM等を出していると感じているので、当然長谷工だって感じているはず。工事期間中はロータリー側に長谷工の看板を出すんでしょうから、長谷工の未来も心配になるレベル。 景観配慮は義務じゃ無いとか言ってる場合じゃ無いでしょ。 賃貸マンションだろうがそんなにお金かけなくとも全然まだやり方あるでしょ。ただ努力してないだけ。 |
31036:
匿名さん
[2021-09-21 20:36:50]
|
31037:
名無しさん
[2021-09-21 20:37:25]
|
31038:
名無し顔無しお金無し
[2021-09-21 20:45:42]
>>31037 名無しさん
言われたく無い側の人登場ですか? 設計料頂いても良いですか?監修料でも良いですが。全然代替え案出来ますが。一応そっち業界なんで。おおよその建築費からして4桁万円は軽いけど。 東成興行が設計デザイン出来ると思いますか?設計者は建築主の代理ですよ。 |
31039:
匿名さん
[2021-09-21 20:49:38]
>>31030 匿名さん
日当たりは本当に大事です。 数年前、一緒に上京した会社の同僚がうつ病になって出社しなくなったので 社宅まで様子を見に行ったのですが、日当たりが悪くて陰鬱な部屋で、 あーこれは、疲れて家に帰っても年中こんな暗いんじゃ、心も病むよねと 思ったものです。 昼間なのに電気をつけるんですよ。 https://diamond.jp/articles/-/250386 日当たりと人間の精神的な健康に関する研究も進んでいます。 |
31040:
☆周辺住民3
[2021-09-21 21:02:05]
>>31024 匿名さん
高層建物の建築基準に関しては、あまり詳しくないので間違ってるかも知れませんが つくばエクスプレス駅周辺の近隣商業地・商業地には、絶対高さの制限が無く 北側斜線制限と隣地斜線制限は無いみたいです |
31041:
名無しさん
[2021-09-21 21:10:45]
|
31042:
匿名さん
[2021-09-21 21:36:21]
>>31040 ☆周辺住民3さん
ありがとうございます。 ↓の条例の33条がおおたかの森駅周辺では適用されないことになってるかもしれないということですね。勉強になります。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/1006720/1006873/1006877.... |
31043:
名無し顔無しお金無し
[2021-09-21 22:48:20]
>>31042 匿名さん
建物高さに関しては商業地域では北側斜線制限はかからないけど、隣地斜線制限はかかります。道路斜線制限もかかります。 但し、どちらも天空率での緩和措置があります。流山では独自で条例で一部の商業地域に制限をかけてますが、おおたかの森駅周辺の商業地域ではかかって無いですね。あとは建物高さに対して消防法や構造の基準が別途かかってくるので、建築主の考え方次第だとは思います。 ただ、ここで話題になってるのは、最低限の義務の話ではないので… |
31044:
匿名さん
[2021-09-21 23:16:39]
>>31043 名無し顔無しお金無しさん
ありがとうございます。 正直全然分からないけどもういいやと流そうとしていたのですが、せっかくお返事いただいたので質問させてください。 流山市開発事業の許可基準等に関する条例施行規則24条には、 「条例第33条に規定する規則で定める地域の区分及び当該区分ごとに定める中高層建築物の各部分の高さは、当該部分から隣地境界線までの水平距離に2.5を乗じた数値に、区域及び用途地域の区分に応じ別表第8に定める数値を加えた数値とする。この場合において、各部分の高さの算定はメートルを単位とする。」 と記載されています。 また、別表第8には、市街化区域の場合、数値は「15」であることが記載されています(ただし、「この表は、隣地境界線から4mの水平距離の範囲内にある中高層建築物の各部分の高さに適用する」旨の記載有り)。 なので、これがそのまま適用されると、隣地境界線4mまでは最高でも4x2.5+15=25メートルまでの高さしか許容されないことになります。 なんとなくですが、別表8に「商業地域(事業区域が、近隣商業地域又は商業地域以外の地域に接する場合に限る。)」という記載があるから(接しない場合にどうなのかは規定が無いことにはなりますが)、今回はこの規定が適用されないのかなと思っていました。 が、お返事を読んでいるとどうやら違うようですね。 ご教示いただいた「おおたかの森駅周辺の商業地域ではかかって無い」というのはどこを見たらわかりますでしょうか? |
31045:
名無し顔無しお金無し
[2021-09-22 00:15:53]
>>31044 匿名さん
別表第8によると、商業地域ではこの33条には該当しないが、隣接する土地が近隣商業地域に接する場合は15m+水平距離×2、5ですね。シティテラス側が近隣商業地域なので今回の土地は該当するみたいですね。失礼しました。長谷工の図面を見ると、シティテラス側の 道路境界線からマンション棟が15m程離れているので、かわしています。 なので、33条の高さ制限には該当する様です。すいません。 その他流山市の高度地区の基準を見てました。ごっちゃになってしまいました… |
31046:
名無し顔無しお金無し
[2021-09-22 00:19:42]
|
31047:
匿名さん
[2021-09-22 00:35:00]
>>31045 名無し顔無しお金無しさん
とんでもないです。ありがとうございます。 シティテラス側とロータリー側は問題ないのかなかと思うのですが、残る2辺は結構境界から近そうです。 もしかしてここは隣地境界とは呼ばないのでしょうか? |
31048:
名無し顔無しお金無し
[2021-09-22 00:45:56]
>>31047 匿名さん
残る2辺は商業地域なので、関係無いかと思います。 流山市の条例なので、正確には流山市に確認した方が良いと思います。 そもそも33条が「努める事とする」で終わっているところが、またツッコミどころですが。 |
31049:
匿名さん
[2021-09-22 00:58:12]
|
31050:
匿名さん
[2021-09-22 02:46:07]
流山都市計画の地区計画、新市街地センター地区の商業地域に、用途制限が明記されている。
ここの商業地域の用途制限に、共同住宅と駐車場等を入れる。 そうすれば、おおたかの森の駅前の商業地域は、商業、業務、文化施設を誘導し、賑わいを創出するという理念を達成できるのではないか。 この用途制限は、流山市が決定することができる。 駅前の駐車場やロータリー沿いのマンション等排除できるかと思う。 いずれにしても、流山市が動けばできることかと思う。 |
31051:
☆周辺住民3
[2021-09-22 07:06:20]
>>31050 匿名さん
それが実行されたら、SC・ライフガーデン・温泉施設・大和の商業施設も駐車場無しになるので お客さんが減って商業衰退になると思います (確かSCの来客数の約36%がマイカーでのお客さんだったと思います) |
31052:
名無しさん
[2021-09-22 07:32:03]
駐車場は以下も問題になると認識してる。
建設予定のマンションの規模だと70%の計画戸数分の駐車場が流山市開発事業の許可基準等に関する条例で求められている。これは努めるではなくしなければならいないという義務規定。 グリーンチェーン1を得ると要件が全戸数の50%に緩和されるとあり、長谷工の回答書にも記載があった。 ただし、以下の条件が附則されていて 「周辺住民の住環境に配慮したと市長が 認める場合の市街化区域における割合は、事業区域の規模が1,000平 方メートル未満の近隣商業地域又は商業地域にあっては30パーセント、 その他の地域にあっては50パーセント、事業区域の規模が1,000平 方メートル以上の近隣商業地域又は商業地域にあっては50パーセント、 その他の地域にあっては80パーセントとすることができる。」とある。 周辺の住環境に配慮したと認めるのは市長。だから現在の計画のまま進むのか、認められずに駐車場が巨大化するのかはまだわからない。 |
31053:
住民7
[2021-09-22 09:58:26]
西口15階の賃貸マンション作ってもいいんで、お願いだから駅前真ん前なんで凡庸でダサいマンション作ってくれるなよ、って思います笑
一流の建築士アサインしてもらって。隈研吾さんとかも一般マンション・ホテルデザインしてるんで。それならいいです。 |
31054:
匿名さん
[2021-09-22 10:22:59]
>>31030
なるほど、たしかに考えてみればそうですね。。 と言う事は、シティハウスは、 ・空き地に15F賃貸が建った場合 真横をひっきりなしに電車が通って、踏切の騒音も気になる、 日当たりが悪くて、眺望が良くない立地 ・空き地に低層商業施設が建った場合 真横をひっきりなしに電車が通って、踏切の騒音も気になる、 一部駅から丸見えでロータリーの粉塵を被り、一階の店舗によっては敷地内から匂いが漂ってくる立地 という事ですね。。 とても利便性の良い場所ではあるのですが。 |
31055:
名無しさん
[2021-09-22 10:37:50]
>>31054 匿名さん
さりげなく賃貸マンションの評価を下げている素晴らしい投稿ですね。もはや何がしたいのか意味不明。 |
31056:
名無しさん
[2021-09-22 12:42:41]
>>31052 名無しさん
さらに詳しく見てみると、現在の計画はギリギリ工作物としてみなせる大きさの機械式駐車場になってるのかな。(高さ8mまで) それ以上は構造物になって面積を算入するから是が非でも50%にしたい意向が見え隠れするね。 長谷工って事業主にこんな綱渡りみたいなことするんですね。肝が据わってるわ。自分なら他人に判断が委ねられている項目は最悪のケースを想定するけど・・・ |
31057:
☆周辺住民3
[2021-09-22 13:05:30]
千葉県のR3年基準地価が発表されたので、おおたかの森地区を抜粋
(千葉県発表 調査日7月1日) 西1丁目28-4 前年235,000 /今年240,000 /変動率+2.1% (去年は+2.17%) 西4丁目177-38 176,000 / 179,000 /+1.7% (去年は+1.15%) 南1丁目27-3 252,000 / 257,000 /+2.0% (去年新設) 西1丁目3-11 680,000 / 700,000 /+2.9% (去年は+4.62%) 駒木1086-35 147,000 / 149,000 /+1.4% (去年は1.38%) 西口駅前セブンイレブンの所は、平米単価が去年+3万・・・今年+2万なので 地価上昇は緩くなってきたのかも知れません |
31058:
匿名さん
[2021-09-22 18:07:51]
|
あ? あの時なんか揉めてたねぐらいで。