分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 09:56:16
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

30176: マンション検討中さん 
[2021-08-18 06:48:17]
清掃業者に定期的に公園を掃除してもらえば良いかと。シルバー人材センターとかなら安いし、雇用にも貢献できます。

駅やショッピングモールにゴミがないのは、業者が毎日清掃してるからです。

ボランティアに頼るのは市の怠慢です。
資金はゴミ袋有料化で出た資金から捻出しましょう。
30177: 評判気になるさん 
[2021-08-18 15:33:24]
つくばエクスプレスのおおたかの森駅の2020年度の乗車人員は、約29000人で、2019年度より1万人減少。

コロナやテレワークの影響で、つくばエクスプレスおおたかの森駅の乗車人員は、約4分の3に減っており、満員電車に乗ることもなくなっている。

1 秋葉原 約43000人
2 北千住 約36000人
3 おおたかの森 約29000人

北千住に約7000人差となっている。

JRでは、新松戸の乗車人員約28000人や南流山の約27000人を上回っている。

今後も開発が続き、人口が劇的に増え続ける、おおたかの森の乗車人員は、増えることが予想されるものの、テレワークの浸透が進めば、それほど混雑を気にすることはなくなろう。
30178: 評判気になるさん 
[2021-08-18 16:27:12]
胃が痛いです。
まとばクリニック、つのみやクリニックってどうですか?
東葛がいいのかな…。
評判のよい病院があれば情報いただけたらありがたいです。
スレ違い申し訳ありません。
30179: 名無しさん 
[2021-08-18 21:08:10]
>>30178 評判気になるさん
つのみやは私もご近所さんも行っていて評判は良いですよ。
素人目なので医療の腕の良し悪しは分かりませんが、人柄的に何でも相談できるので。
30181: ☆周辺住民3 
[2021-08-19 05:42:54]
昨日の写真です

1枚目
フォレストのエントランス前に、札幌味噌ラーメンのキッチンカーを見かけました

2枚目
B35街区の大和ハウス商業は、17日から鉄骨の組み上げが始まりました
一番左手の横向き鉄骨は、傾斜が付いているので
上階・屋上Pへの車両スロープ部分の様です

3枚目
本棟の基礎工事は、まだホンダカーズ側で施工中ですが
先に完了した竜泉寺の湯側から、組み上げて行く様です
昨日の写真です1枚目フォレストのエントラ...
30184: 評判気になる 
[2021-08-19 08:46:20]
>>30179 名無しさん

情報どうもありがとうございました!
近いうち行ってみたいと思います。
30185: 通りがかりさん 
[2021-08-19 20:51:56]
Amazon 流山倉庫でのスタッフ募集を見つけたのですが、
募集人員も規模もかなり大きいのですね。

https://www.phyz-recruit.com/lp_amazon3/nagareyama-open/?utm_source=ds...
30186: 通りがかりさん 
[2021-08-20 04:35:30]
流山おおたかの森に住んでいれば、倉庫の仕事が沢山あるので安心して定住できますね。
30187: 西口賃貸民 
[2021-08-20 08:04:10]
西口の計画は、8/29に説明会をやるみたいですね。説明会は長谷工が主催みたいですが、上場企業が過去最大の感染状況下で平然とやることにすごい違和感です。
シティハウスは声を上げるのかな。
30188: 評判気になるさん 
[2021-08-20 11:17:04]
>>30186 通りがかりさん
あなたのように倉庫の仕事があって安心と思える方が増えるのは何よりです。応募しましたか?
わたしの場合は、都内や大宮、柏、茨城方面にも行きやすいところにわたしは魅力を感じました。
30189: 匿名さん 
[2021-08-20 12:48:44]
>>30187 西口賃貸民さん
逆にこの状況の中での開催なら人が集まらずに平和な近隣説明会ができると踏んでのことでしょう!
反発は最小限に抑えられると
30190: 匿名さん 
[2021-08-20 14:04:03]
法的には問題ありません、忍容すべき範囲内です、で押し切るつもりなんでしょうね。

ウエストガーデンを守る会でもできないかな。駅正面なら人を集められる商業施設の方がいいはず。4、5階建てくらいの商業ビルが一番良さそう。

個人的には15階建マンションよりはパチンコの方がマシだったと思います。もちろんそうじゃない人が多いと思いますが。
30191: 匿名さん 
[2021-08-20 14:34:40]
>>30190 匿名さん
そうかもですね。今後人口が増加しSCに人が集中して駅近に商業施設建設が急務となったときに、マンションと比べたら建て替えが容易ですしね。
あそこがマンションで固められると、the郊外の駅って感じになりますね...西口は。
30192: 名無しさん 
[2021-08-20 15:46:20]
>>30189 匿名さん

説明会は粛々とやるでしょうね
この時期ですので、おっしゃる通り反発は最小限、
実施する事に最大の意義がありますので基準法順守のうえ間違っても高さが変わる事は無いでしょう。この辺りの街づくりの考え方がお隣りとの最大の違いだと思います。
30193: 匿名さん 
[2021-08-20 16:46:02]
30194: 名無しさん 
[2021-08-20 16:50:15]
>>30193 匿名さん
毎度お馴染みの
アクセスするけど契約しない数ランキング
30195: 西口賃貸民 
[2021-08-20 22:37:48]
>>30189 匿名さん
そうですよね、ソライエグランの入居前に終わらせたい意向も感じます。
シティハウスはあの距離だから15階建てでも良いと思いましたが、賃貸アパートが今の西口の景観を損ない、西口の顔を潰すのであれば微力ながら反対意見を流山市に送ろうと思います。
駅前であれば保育園やクリニック、飲食、小売でもやり方次第なのに、、
30196: 匿名さん 
[2021-08-20 23:23:46]
流山市が、駅前のあの場所には流山市のイメージアップになるような施設や緑地がふさわしい、と思ってくれれば良いんですけどね。

浮き草のように居住者が入れ替わる賃貸マンションでは市の発展に寄与しないでしょう。まあ、分譲になるかどうかも私は知りませんが。
30197: 通りがかりさん 
[2021-08-21 01:02:39]
自分の都合いいように建物が建つとお考えでしょうか?あるいは市が考えてくれると思ってでもいるのでしょうか。

もしそこが自分の土地だと仮定すればお分かりかと思いますが、どうやって活用するかはその人の自由でしかないわけで、他人からのアドバイスが良ければそうするでしょうし嫌ならそうしないだけです。ガヤがとやかく言ったところで法律に沿った基準の範囲内で建物が建つだけですよ。意見があるのなら施主へ堂々と直接意見すればいいのです。
30198: 匿名さん 
[2021-08-21 02:39:34]
西口には少しだけ期待してましたが、結局一等地にやたら背の高い高い賃貸マンションですか…ロータリーまではがんばりましたが結局そんなもんですね。
30199: 名無しさん 
[2021-08-21 06:03:20]
ニュース見てる人はわかると思うけど、日本でもロックダウンを真剣に考えなければならない状況。
この状況で商業施設を建てても儲からないでしょう。
30200: 匿名さん 
[2021-08-21 07:09:16]
>>30197 通りがかりさん
そんなことをドヤ顔で言われても。分かりきった話。
それでも市や市民の考えや運動で街が変わることはあり得ますよ。可能性が大きいとは言いませんが。
パチンコ屋の時も計画できたときは法律違反でもなんでもなかったです。だから計画ができました。今後の市の発展(イメージ、景観、人口増加、ひいては税収などなど)を考えて計画が頓挫するように導いたのでしょう。
30201: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 07:23:07]
柏のビックカメラに対抗してヨドバシでも建たないかな。なんでもいいけど。
30202: 名無しさん 
[2021-08-21 07:28:24]
>>30200 匿名さん

つまり駅前にパチ屋を作る事はこちらでは法律や条例上では問題無いという理解でよろしいのでしょうか?それで確認申請が通って認可された経緯が過去にあったのでしょうか?とてもにわかに信じ難いです。
30203: 匿名さん 
[2021-08-21 08:08:36]
>>30202 名無しさん
問題なかったところを市民や市議会議員らの運動を経て条例制定、計画取り下げに至ったわけです。検索をかけると経緯が分かりますよ。
30204: 名無しさん 
[2021-08-21 08:09:55]
>>30202 名無しさん
確か、反対意見が多くでたからか期間中に必要な書類提出が業者からなされず、そうこうしているうちに条例が有効になったような。
30205: ☆周辺住民3 
[2021-08-21 08:16:22]
>>30202 名無しさん

おおたかの森(新市街地地区)の駅前商業地にはパチンコ等の遊技場
風俗営業店舗等の開業に規制が掛かっています
新規出店は現在出来ません

過去に西口B42街区にパチンコ遊技場の出店計画(申請)が出ましたが
近隣マンションの地権者さんから、意見書が出て協議が行われてる間に
市が地区計画を変更し、以降の出店を不可にしました

パチンコ業者の方は申請を一旦取り下げて、再申請をせず
出店計画は白紙になりました

このスレッドの前スレ後半と、このスレッド1~800あたりを読み返すと
当時の状況や、スレッド住人の意見交換が読めますよ


最終的な結果のレスは、以下に出ています
>>724
>>789
>>812
30206: ☆周辺住民3 
[2021-08-21 08:33:17]
>>30201 マンション掲示板さん

大規模な商業施設を建設する際には、大店法に則って
その集客規模(回転率や滞在時間)に比例する、駐車場が必要になります

おおたかの森の商業地だと、駐車場を併用出来るSC(東神開発)と
大和のB35&竜泉寺の湯の開業以降は、大きな駐車場が用意出来る区画や
大型道路までの車両動線が確保出来ないので、大きな商業建物は難しくなります

家電量販店はB35の大和に入る計画があるので、計画変更していなければ
ヤマダ・ビッグコジマ・ケーズのどれかが、入店するのだと思います
30207: 匿名さん 
[2021-08-21 09:06:56]
仮に計画が変わらないとして、一旦建ってしまえば再開発は当分先(30年後くらい?)というイメージですかね?
人口がどうなろうと、それまではずっと西口はあのマンション群でいくということで。
東口はまだ取り返しつきますかね。
30208: 名無しさん 
[2021-08-21 09:14:46]
>>30198 匿名さん
一等地は賃貸マンションというのは北口と同じですぜ。
流動性の高い賃貸マンションを駅近に配置することで空室が出にくくして街の代謝を維持するためと聞いたことがあるが。
30209: 名無しさん 
[2021-08-21 09:18:50]
>>30200 匿名さん
既にマンションが雨後の筍のように生えている街に対して、地権者の自由を侵害してまで賃貸マンションの建設はNGと言えるような合理的理由があればですが。
30210: 匿名さん 
[2021-08-21 10:03:19]
>>30208 名無しさん
 北口は駅を出て直ぐ見えるのはホテルルミエールとスターツホール、その向こうに一応景観をある程度調和させた大型分譲マンションですよ。その先に賃貸マンションあるいは建設中の特大マンションで駅正面一等地とまでは言えないです。
 西口はロータリーがホテルやホールの代わりということなのかもしれませんがB42はロータリーに面した一等地なので、ルミエール裏のビル群とは同一視はできないです。駅出た瞬間に見える場所ですからなるべく人を惹きつける建物に立ってほしいと思うのは当然と思います。

 まあ、計画変更は難しいかもしれませんね。でもパチンコ屋の時も法令違反でもないのに無駄な運動をして、みたいな議論がありました。住民、あるいはできれば市議会議員さんとかが動けば少しは可能性があるかも、という話かと思います。
30211: 匿名さん 
[2021-08-21 10:16:05]
>>30209 名無しさん
おおたかの森住民ですか?
30212: マンション検討中さん 
[2021-08-21 10:26:10]
マンション反対して商業施設入れた自治体の例はたくさんありますよ。探してみてください。
30213: 名無しさん 
[2021-08-21 10:46:55]
このコロナで誰が商業施設建てるんだよ
東神や大和もひくにひけないから工事してるだけ
コロナでHPはあまり残っていないよ
30214: 西口賃貸民 
[2021-08-21 11:13:15]
>>30213 名無しさん
「人口減少で誰が賃貸アパートを建てるんだよ」という意見もあるような
空き家率は上がるので皆で家賃を食い合う構図ですよね
ウエストガーデンのような建設費抑えた開発の方がHP的には優しい
30215: 西口賃貸民 
[2021-08-21 11:17:43]
>>30199 名無しさん
儲かるのは長谷工だけですよ!
小さいの建ててもね、、
30216: 名無しさん 
[2021-08-21 11:31:46]
一度目の緊急事態宣言以上の措置を取らないとコロナは抑えられない
あと少しで学校もスタートするし、今のままでは地獄を見る
今の日本は感染者数で世界トップ8まで上がってきてしまった
このままでは増える一方
スーパー、ドラッグストア、病院だけ空いてればOK
あとはネットで済ませて、人との接触を極力減らそう
30217: 名無しさん 
[2021-08-21 12:18:28]
>>30210 匿名さん
住んでいる人もいるから実名は出したくないけど、独特な色の賃貸マンションが最前列の位置に見てていますよ。
東口のライフガーデンも駅前最前列ですが、見た目はクソダサいです。
まぁ、景観てのはただの慣れですよ。
慣れてしまえば誰も何も言わなくなるんですよ。
30218: 名無しさん 
[2021-08-21 12:19:40]
>>30211 匿名さん
そうですよ
30219: 匿名さん 
[2021-08-21 12:26:59]
>>30215 西口賃貸民さん

長谷工が建てた建物同士で足を引っ張りあう構図です。
30220: 匿名さん 
[2021-08-21 12:32:08]
>>30218 名無しさん
おおたかの森を「マンションが雨後の筍のように生えている街」と認識している住民だったら、マンションではなく商業施設が欲しいと思いませんか?残り少ない土地に。なぜ他は認められてるのにずるいという発想になるのでしょうか?住民なんですよね?

それから別に自由は侵害していなくて、こうあって欲しいという理想を話してるだけですよ。
30221: 名無しさん 
[2021-08-21 12:52:23]
これから経済が破綻に向かって行くので住居が無難です。
30222: 名無しさん 
[2021-08-21 12:59:33]
>>30220 匿名さん
こうあって欲しいという理想を言いたいだけならご自由にどうぞですが。
スレッド内でパチ屋の話が引き合いに出されているということは、既に決定していることに対して撤回させたいという意図かと解釈しました。
30223: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 13:00:17]
>>30199 名無しさん

いや、コロナは直近数年間の話でしょう。
建物は何十年(半永久のイメージ)ですよ。

30224: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 13:06:46]
>>30208 名無しさん

30198さんがおっしゃってるのは、街としての話ですね。
まず北口のロータリーは流山市ががっつり計画に携わっているので、ホール、ホテル、マンションがしっかり景観として成り立っています。北口と同じということはまずないですね。
30225: 匿名さん 
[2021-08-21 13:29:06]
>>30222 名無しさん
あれ?もう決定してるんでしたっけ?

>>29714 ☆周辺住民3さん
の以前のコメントを斜め読みしていたところ、この後市の許可が控えてるのかと思ってました。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる