前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
29017:
☆周辺住民3
[2021-06-12 07:45:48]
|
29018:
評判気になるさん
[2021-06-12 08:04:31]
つくばエクスプレスから外を眺めと、セントラルパーク辺りから、
1 森林、緑が多いこと 2 川や水路がなくなること 3 街が綺麗に区画整理されていること 4 街が新しく綺麗であること に改めて気づく。 東京都や埼玉県の眺めとは、随分違う。 |
29020:
周辺住民3
[2021-06-12 09:01:59]
|
29023:
匿名さん
[2021-06-12 10:31:49]
|
29027:
新米
[2021-06-12 23:57:00]
高島屋はどう動くのでしょうかね
https://mainichi.jp/articles/20210612/k00/00m/020/058000c |
29029:
周辺住民3
[2021-06-13 00:11:37]
>>29027
おおたかに本腰入れるのでは? |
29035:
周辺住民3
[2021-06-13 11:42:50]
西初石のKIRIYAというラーメン店、うまいらしいですね。
|
29036:
名無しさん
[2021-06-13 12:13:55]
おおたかの森東交差点から先、駒木神社の横を抜けて豊四季に至る道のルート上、
予定通り戸建住宅として分譲されるようですね。地図と物件概要で都市計画道路上にあることを確認。 https://www.polus.jp/kodate-gh/otakanomori60/ おそらく、この先数十年は完全開通とはならないのでしょうね。 周辺の住民からすれば、交通量が増えると環境が悪化するので今のままで良い、 とする方もいらっしゃるとは思いますが少し残念です。 |
29037:
匿名さん
[2021-06-13 12:43:02]
明日オープンのイタリアンカフェ「Flowers」内装の雰囲気が良くてリラックスできそう。個人的にとても楽しみにしてます。こういう店がたくさん出店して欲しいな。
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2021/06/09/flowers-open/ |
29039:
通りがかりさん
[2021-06-13 20:41:56]
|
|
29040:
周辺住民3
[2021-06-13 20:52:48]
|
29042:
評判気になるさん
[2021-06-14 00:29:37]
|
29053:
☆周辺住民3
[2021-06-14 08:25:10]
制服の自由選択は、珍しい話ではないです
2018年4月に開校した柏の葉中学校が、開校前に自由に選べる制服を導入した際は 柏市凄い!って思いましたが・・・ https://www.asahi.com/articles/ASL2F4GBKL2FUDCB013.html 新設校なら新しい制服の採用も可能だし、今は制服メーカーが「選択式」を用意してるので 学校側がデザインオーダーする費用もかかりません 流山市内の「公立中・高の制服(高校は県だけど)を、全て自由選択にします!」・・・とかで 制服の費用を全額負担するって感じなら、流山市凄い!って思えるけど そこまでの規模になると、予算通らないでしょうね 学校ネタついでに・・・ 市議会第1回臨時会の報告で 「コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社との協定に基づく防犯カメラの設置」 の報告が出ていました 4月27日までに市内公立小・中学校15校への、防犯カメラ設置が終了し 既存の防犯カメラを含めて、全26校への防犯カメラ設置が完了しました 都市公園内に設置した自動販売機の収益を原資として、防犯カメラの設置が行われたそうです 写真は南口駅前公園の自販機で、災害時には無償で飲料が提供されるそうです (コカコーラの自販機は通常赤色ですが、白は環境配慮でしょうか?) |
29056:
周辺住民3
[2021-06-14 12:49:20]
>>29053
流山市も柏市に追いついたということですな。 |
29057:
周辺住民
[2021-06-14 13:14:04]
|
豊四季の先の新富町(倉式珈琲の隣の牛角跡)に
「ラーメンばんだい 柏店」が7月オープン予定です
イオンレイクタウンに、バラエティースポーツ施設の
バンダイナムコ「VS PARK イオンレイクタウンmori店」が、7月15日オープン予定です
https://www.ryutsuu.biz/store/n060973.html
イオンの最大級モールなので、集客になるテナントを入れる努力は凄いですね
来年夏オープンのANNEX2の4Fは、キッズ&カルチャー・・・屋上はスポーツ関連施設の予定ですが
何が入るのでしょう?
キッコーマンアリーナ横の、中駒木線でR2年度事業分の工事がスタートしました
(前年度の工事ってことは、お寺さんの解体が予定より遅れたのでしょうか? )
この工事の予定期間は11月4日までになっています
1枚目・・・センパ駅方面への歩道は、一部変更になります
この工事で現道の移設工事が行われると思います
その後に今年度の第3四半期以降の発注工事で、年度末頃に4車線化されるのでしょう
2枚目・・・道路予定地に重機が入りました
確認したら新設の道路と、現道では50cmぐらい高さが違いました
暗渠の水路が通ってるので、水が溢れた時に道路冠水しない様に
新設道路の高さを引き上げる様です
3枚目・・・マンション前の区間で、7日から道路整備が始まっています
この部分も左のマンション側歩道より、右の車道側が低いので
水平にして30cmほど、高さを引き上げる様です
4枚目・・・運動公園のテニスコート駐車場入り口付近
他では見かけない緑ラインの横断歩道
(こんな所が気になってしまう私は、キモいですね)
階段下を流れる暗渠の水路に、道路の高さを合わせてありますが
ここも中駒木線に合わせて、高さが変わるかも知れません
5枚目・・・テニスコートの駐車場近く
コミュニティバス用?のバス停レーンが準備されています
流山セントラルパーク駅東口のロータリーには、大型バス用のバス停屋根が設置されているので
おおたかの森駅~センパ駅~宮園?~南流山とかで、路線バスの計画があるのかも知れません
大型の路線バスを通す際には、バス停の退避レーンを大きくする工事が必要になりそうです