前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
28841:
匿名さん
[2021-06-02 13:14:34]
|
28842:
名無しさん
[2021-06-02 20:42:12]
>>28840 匿名さん
エリア区分が5段階ありますが、制度としては市内全域でやっていますよ。 インター入口も制度下です。 しかもおおたかの森駅周辺より規制が厳しいエリアになっています。 2022年から看板の更新ができなくなるので、これから変わるかもしれません。 |
28843:
名無しさん
[2021-06-02 22:21:29]
>>28841 匿名さん
医療系って厳しいですよ。 この国のお上が決めてるので。 他の医療系の看板見てもつまらないでしょ? 診療日時や電話番号や場所くらいしか書けない。完全に自費でやる場合はわからんが。 保険診療やる場合は、税金使うので。 個性やアイデアは出せません。 以上。 |
28844:
近隣住民
[2021-06-02 22:36:22]
|
28845:
医療従事者
[2021-06-02 23:40:05]
|
28846:
名無しさん
[2021-06-03 00:40:23]
>>28843 名無しさん
医療広告ガイドラインでは、嘘や大げさな広告、比較広告、客観的に証明できない広告が禁止されています。 (禁止事項の適用範囲は医療行為だけかも) 例えば「早い安い旨い」は牛丼屋ならOKですが、医療広告だと比較+主観でNGです。 「遊びに行こう」ならどれにも引っ掛からないので特に問題にはならないかと。 「遊べる」だと遊べない状況もあるだろうから怪しい感じになって、「楽しい」だと完全に主観なのでマズいと思いますが。 あと、税金ではなく健保では? |
28847:
戸建て検討中さん
[2021-06-03 05:58:06]
|
28848:
周辺住民3
[2021-06-03 06:59:18]
そのうちコンビニの看板も観光地みたいにとか言い出しそうな勢いwwwwww
|
28849:
名無しさん
[2021-06-03 07:11:34]
>>28847 戸建て検討中さん
何故四万十市のリンク? 流山市は健康保険税ではなく健康保険料ですよ。 それはそうと、昨日「楽しい」と書くとマズいと思うとと言いましたが、楽しい医院を「目指す」とか「心掛ける」を付けて医院の指針っぽくしておけば大丈夫そうです。 私の掛かり付けもそんな感じになっていました。 広告規制はウェブサイトも対象です。 もし「歯医者に遊びに行こう」のフレーズに指導が入ったのなら先ずは簡単に直せるウェブサイトを修正すると思いますが、そっちはそのままです。 それどころか、同じフレーズを使っている医院を複数見付けてしまいました。 学会か何かで発信されたお決まりのフレーズなのかな? |
28850:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-03 07:36:56]
>>28848 周辺住民3さん
既に駅前ローソンも茶色だし、ポストも茶色ですよ。 |
|
28851:
通りがかりさん
[2021-06-03 07:44:04]
駅前の木が折れてました。さすがにこれは悲しい。最近夜路上で飲んでる人はかなり減りましたね。
|
28852:
マンション検討中さん
[2021-06-03 08:40:58]
観光地並みに景観を厳しくしてほしい
反対してるのは派手な看板立ててる地主だけだろ |
28853:
戸建て検討中さん
[2021-06-03 09:13:41]
>>28849 名無しさん
webはゆるいのわかりませんか? 嫌なら見るな的なかんじですよ。 看板は厳しいですよ。 まあ、保健所も言われなければ動きませんが。 それより揚げ足取りばかりしてないで、医療保険について勉強してください。知らない間に不正に加担する場合もありますよ。 この話題はつまらないので終わりにしてね。 他の方は面白くもなんともないので。 |
28854:
名無しさん
[2021-06-03 09:51:06]
>>28853 戸建て検討中さん
何が正しいかを分かっている人がリンクを貼り間違えただけなら、正しい情報に訂正すれば良いだけなのに。 それはそうと、ウェブならOKなんて根拠あります? 適用範囲の改定はウェブ広告を狙い打ちにしたものですよ。 嫌なら見るなと言って規則を破るのがまかり通るなら、医療広告は厳しいどころかどの業界広告より緩いということになりますが。 |
28855:
マンコミュファンさん
[2021-06-03 10:34:37]
|
28856:
巨根
[2021-06-03 12:05:10]
>>28849 名無しさん
うましか とは書いたが ば○ とは言ってないと言うのと同じ。 |
28857:
通りがかりさん
[2021-06-03 12:56:35]
前から言っていますが、そこら中に木の枝が落ちてますよね。
ごみも含めておおたかの森は異常です。 |
28858:
匿名さん
[2021-06-03 12:59:29]
子供が多いので、子供が巻き込まれる犯罪を抑止する意味合いでも、駅前と通学路には市が積極的に支出して監視カメラをつけて欲しいですね。
母になるならとPRしてるのであれば、母になったときの安心感は必要だと思います。 |
28859:
通りがかりさん
[2021-06-03 12:59:37]
FLAPSの元クリスピー側の階段でたむろする若者もどうにかして欲しい。毎日見掛ける。
歩行の邪魔。田舎町丸出しだし。 |
28860:
通りがかりさん
[2021-06-03 13:04:38]
親の質が低下してるんですよ。
広場のテーブルに土足で乗るなと言ってるのに全く注意しない。 南口公園のごみ捨ても子供が殆どですし、寧ろ子供が犯罪を起こしてる感覚です。 |
28861:
匿名さん
[2021-06-03 13:10:19]
|
28862:
ご近所さん
[2021-06-03 13:42:16]
>>28859 通りがかりさん
あの階段はたむろできるようにつくられているのでは? 歩行するためだけならあんなつくりにする必要ないし。 田舎町の定義もよくわからん。 おおたかの森のなんに対しても文句が言いたいんだね。 |
28863:
通りがかりさん
[2021-06-03 14:19:15]
たむろするため。。
すごい考えですね。 階段にする意味がなくなりますね! |
28864:
匿名さん
[2021-06-03 15:22:07]
>>28857 通りがかりさん
前から言っていますが、貴方は異常です。 |
28865:
ドラえもん
[2021-06-03 17:07:56]
>>28854 名無しさん
この粘着質は会計士さんですね? |
28866:
名無しさん
[2021-06-03 18:05:17]
>>28865 ドラえもんさん
忙しくて質問に答えられない割には異常な書込回数ですね |
28867:
マンション検討中さん
[2021-06-03 18:44:45]
きっと私生活、人生がうまくいってないんでしょうね。
可哀想に。 |
28868:
ドラえもん
[2021-06-03 18:46:24]
|
28869:
マンション検討中さん
[2021-06-03 18:57:27]
>>28859 通りがかりさん
まず設計のコンセプトを読んでみたらいかがですか。 https://iskaa.net/architecture/flaps/ このような使い方が設計者が意図するものだと思います。 これが気に入らないことを責めるつもりはありませんが、新たな ショッピングセンターのあり方として私は支持します。 外観が地味なことについても意図が書かれています。 いずれも新しい試みとして、見事だと思います。 |
28870:
名無しさん
[2021-06-03 18:58:53]
|
28871:
ドラえもん
[2021-06-03 19:18:49]
>>28870 名無しさん
いつもウザイ書き込みで笑わせてもらってます。ちなみに、私は久しぶりの書き込みです。 相変わらずお互い暇人のようですね。 まあ、ピリピリすると長生きできませんので平和にお過ごし下さい。 |
28872:
名無しさん
[2021-06-03 19:19:54]
>>28868 ドラえもんさん
私、北口住人なんですが。 |
28873:
ドラえもん
[2021-06-03 20:32:52]
|
28874:
名無しさん
[2021-06-03 21:29:36]
>>28869 マンション検討中さん
地味な色味は最初は気にならなかったのですがね。 雨でコーキングの縁が浮かび上がると工事用の消音シートが張られているみたいに見えて、それ以来消音シートにしか見えなくなってしまった。 |
28875:
匿名さん
[2021-06-03 22:27:56]
|
28876:
評判気になるさん
[2021-06-03 22:34:21]
流山市の人口が20万1400人程度。
八千代市の人口が20万2600人程度で、あと1200人ほどで追い越す見通し。 ソライエグランの入居開始辺りで、八千代市の人口を上回ることになるかもしれない。 人口の大幅な増加で、おおたかの森の西口や北口の開発が進み、テナントも増える可能性が高まる。 また、セントラルパークの戸建の開発も今後進むので周辺人口の増加により、おおたかの森の開発も更に進むだろう。 |
28877:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-03 22:36:30]
>>28876 評判気になるさん
セントラルパークの戸建の開発ってどれくらい戸数計画されてるんですか? |
28878:
名無しさん
[2021-06-03 22:37:28]
>>28871 ドラえもんさん
いつも居る奴をおびき寄せる意味ある? |
28879:
eマンションさん
[2021-06-03 22:38:32]
南口に一番近いのは北口。
子育ての街だから子供のやることに目くじらを立てるのは厳に慎むべき。 嫌ならおおたかの森から引っ越すべき。 これらは既にコンセンサスが取れている話ですから。 |
28880:
匿名さん
[2021-06-03 23:58:06]
おおたかの森ではないのですが、流山市で小学生への声掛け事案。「車に乗らないか?」とかめちゃめちゃ怖いですね。
おおたかの森は2019年5月に発生してますね。 https://www.gaccom.jp/safety/area/p12/c220/talk |
28881:
名無しさん
[2021-06-04 00:10:15]
>>28873 ドラえもんさん
3000レスを遡っても会計士という投稿者はいませんが、そもそもスレッドを間違えて書き込んでいるのかな? |
28882:
検討板ユーザーさん
[2021-06-04 06:39:26]
>>28863 通りがかりさん
階段の登り降り以外の使い方を想像も出来ないなんて、相当頭が固いんですね。 あっ、だからおおたかの森の変化についていけなくて文句ばかり書き込んでいるのか! 納得しました。 |
28883:
検討板ユーザーさん
[2021-06-04 06:53:22]
>>28881 名無しさん
ざっくり言うと、ずっと前に、自称会計士が南口公園に関しての発言を非難されて、訴訟の準備をしてるって言い張ったって事があったんですよ。 普通の人がみたら訴訟なんて出来るわけないと分かるんだけど、弁護士に相談してるなんて言って。 ハンドルネームは会計士ではなかったかも。 |
28884:
名無しさん
[2021-06-04 06:58:08]
南口広場にある新しいベンチ一体のテーブル、あれテーブルとして使うには配置が変なんだが。
登らないように注意書きがあるけど、登って遊べるようにしてあげる方がよっぽど使い道あると思う。 |
28885:
匿名さん
[2021-06-04 07:21:15]
南口より南口に近い北口w
|
28886:
周辺住民3
[2021-06-04 07:37:27]
東西南北親睦のための運動会とか開催したら対抗心ムキ出しで乱闘騒ぎとかになって妻子ドン引きの予感。
|
28887:
名無しさん
[2021-06-04 07:50:27]
|
28888:
☆周辺住民3
[2021-06-04 10:40:15]
ソライエグランの敷地内に出来る、複合施設「ソライエスクエア」1Fに
調剤薬局が10月オープン予定で、事務スタッフを募集しています 総合メディカル株式会社の「そうごう薬局 流山おおたかの森北口店」が店名の様です 医療系の物件紹介では、スクエア内の1区画で、耳鼻咽喉科・泌尿器科・眼科で クリニック出店の募集をしています (クリニックは2区画の予定なので、1つは内定済みかな?) https://www.dtod.ne.jp/kaigyo-topics/kaigyo/interview000004723.html 地区外のネタですが・・・ アマゾンの物流拠点オープンスタッフ募集が、西深井の大和物流施設の住所で出てます 住所地は大和物流施設で一番北にある、DPL流山I(2018年竣工)になっていますが・・・ グーグルマップのポインターや、アマゾンを紹介しているHPなどでは 2020年10月に竣工したDPL流山Ⅲが、Amazon流山FC(フルフィルメントセンター)と出ています 流山Ⅲは竣工前に、全フロア契約済みと出ていたので おそらく流山Ⅲの方へ入ったのだと思います https://www.daiwahouse.co.jp/business/multitenant/nagareyama3/ DPL流山Ⅲは延床12万㎡の4F建てで、もし一棟全てをアマゾンが借りるとすれば アマゾンジャパンとしては、かなり大きな物流センターになりそうです (WIKIなどを見る限りでは、センターは最大8万㎡で6万㎡以下が主流の様です) DPL流山Ⅲの横を昨日通って来ましたが、入居テナント会社の名前などは まだ表示していなかったです(内装作業や外構工事を行っていました) 写真は竣工前の去年9月に撮影した時の様子 |
28889:
名無しさん
[2021-06-04 12:10:55]
>>28883 検討板ユーザーさん
なんか、しょうもない事の為にわざわざ解説頂いて申し訳ないです。 |
28890:
ドラえもん
[2021-06-04 12:47:18]
|
「歯医者へ遊びに行こう」も、写真も
景観に配慮していれば内容は問題なかったと思います。
内容を問題視する人やルールがあるのなら
この国にはまだまだ予防歯科の概念が根付かないですね。