
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
27941:
底辺住民4
[2021-04-12 23:14:00]
|
27942:
周辺住民4
[2021-04-13 05:21:09]
>>27940
煙みたいですね。 |
27943:
口コミ知りたいさん
[2021-04-13 07:27:15]
|
27944:
周辺住民3
[2021-04-13 11:15:44]
私も昨日、煙(馬鹿)になってきました
1枚目・・・篠籠田方面(およそ8km先にある、我孫子駅南口の7&Iの看板が見えます) 2枚目・・・豊四季駅方面 (左手前は諏訪神社の森) 紅白鉄塔は県道沿いの高圧鉄塔 ハードオフ・セキドラッグ(くすり) 豊四季バッティングドームの上の、先が丸い塔は気象庁のアメダスレーダー塔 遠い方の紅白鉄塔は、柏市泉にあるNTT東日本の中継塔 3枚目・・・イオンモール柏方面(豊四季の、しまむらの看板もチラリ) 4枚目・・・南柏駅方面 (駅前のパーラーUNO、ピンク色の南柏会館の看板が見えます) 左手前は凸版印刷の隣にある、トウカツフーズの工場、野々下の斜面林 南柏フィールズ(駅前商業施設)のドーム屋根も見えます 5枚目・・・手前は野々下~古間木の森、紅白鉄塔の左は常盤平駅手前の千葉西総合病院 (何故か展望スペースがある・・・ドクターヘリが屋上に着陸する関係かな?) 右のau&ソフトバンク基地局鉄塔は、古間木・・・その下に八木中学校校舎 基地局の右隣の遠い建物は、森のホール(松戸市文化会館)21世紀の森と広場の緑地 6枚目・・・北小金駅方面(イオンの看板) 右手奥は松戸市立総合医療センター (流山で発生した事故・事件・急病等で大きな手術が必要な場合、救急車はヘリでここへ運ばれます) 薄味の写真が続きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
27945:
周辺住民3
[2021-04-13 11:31:21]
続き・・・高圧電線が被りますね
1枚目・・・市川方面(手前にJA・タカラトミー倉庫・芝崎~野々下の森) 左の煙突は松戸市和名ヶ谷クリーンセンター 中央のクレーン(大谷口で建設中のマンション)左は、江戸川区清掃工場の煙突かな?(約20km) 二つのタワーマンションは市川駅前のだと思います(約16km) 右手にR6沿いのニトリ松戸店の看板(緑色) 2枚目・・・新松戸~松戸駅方面(手前の茶色が、生涯学習センター) 左手にイオンフードスタイル(旧新松戸ダイエー)の黒い看板 右手は鉄塔に隠れましたが、松戸ビルヂングの旧回転展望レストラン(約10km) 一番右側のNTT東日本の中継局紅白鉄塔 3枚目・・・柏の葉方面 手前からマルエツ・墓地・小山小・桜調温・ベイシア・都市軸道路沿いの工場 マミーマート隣のくすりの福太郎・DNP・デルプラドホテル・一番街手前のマンション (ららぽーとは隠れてしまいました) 4枚目・・・初石方面・・・江戸川台駅の跨線橋まで見えます 5枚目・・・広角で柏駅方面(SC本館の屋上は賑やかです) 6枚目・・・野々下方面・・・運動公園辺りは緑で隠れています もう少し屋上や電線が隠れると、眺めが良くなりそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
27946:
周辺住民3
[2021-04-13 11:43:21]
すみません・・・救急車はヘリで運べませんね
救急車やヘリで運ばれます ドクターヘリの場合は印西にある、日本医科大学千葉北総病院に運ばれることもあります ドラマ・映画の「コードブルー」撮影地で有名です |
27947:
匿名さん
[2021-04-13 17:32:09]
ひろゆきちゃんねるで、ひろゆきがつくばエキスプレス沿線は今後微妙と言ってました・・・
|
27948:
マンション検討中さん
[2021-04-13 17:37:00]
|
27949:
ご近所さん
[2021-04-13 18:18:30]
駅の北西より南から豊四季にかけてのエリアが小綺麗に開発されてほしい
ダイワの商業施設がしまむらあたりに来てくれたらなあ |
27950:
名無しさん
[2021-04-13 18:53:12]
>>27947 匿名さん
「今後」がどこまで先の今後なのかで話がぜんぜん変わってくるので。 東京のドーナツ化は23区の人口が890万人程度で起こっています。 ドーナツ化前の800万人くらいまで減少すれ産業基盤に乏しい郊外ニュータウンなど不要な時代となりますので、全線ニュータウンだらけのTX沿線は終了です。 将来的にそうなるでしょうが、23区の人口予測を見る限りは自分が生きている間はそうはならないだろうなと思います。 |
|
27951:
名無しさん
[2021-04-13 19:19:07]
|
27952:
口コミ知りたいさん
[2021-04-14 00:34:02]
|
27953:
おおたかのもり団
[2021-04-14 00:47:39]
アゼリアテラスは10月末ですか、
200坪で賃料280万円。 どんな企業が入居してくれるのか楽しみですね。 https://www.officetar.jp/sp/building/66714/199787/ |
27954:
マンション検討中さん
[2021-04-14 09:59:33]
>>27947 匿名さん
別に最高でも微妙でもいいと思ってます。 例えば総武線が最高と言われたとしても、あのごちゃごちゃした駅周辺が苦手な自分としては??だし、人それぞれだと思います。 なので、ひろゆきさんがTXは今後微妙だと言っていても、個人の意見なので別に気にする必要もないかと。 |
27955:
マンション検討中さん
[2021-04-14 12:07:28]
正直新規テナント情報が一番役に立ってます。
|
27957:
周辺住民4
[2021-04-14 17:47:34]
>>27955
開店閉店情報スレってのがあるんですね。 |
27959:
口コミ知りたいさん
[2021-04-14 23:01:44]
おおたかの森の住宅検索、例えばスーモ等をみると、「おおたかの森駅」から、車で何kmとか、徒歩59分とか、明らかに最寄り駅が異なる住宅の方が、最寄り駅がおおたかの森の住宅より多過ぎますね。
おおたかの森と検索する人が多いため、不動産業者としては、おおたかの森から遠くても、住宅広告を見てくれる人を増やすためなのでしょうけど、最寄りは、1番近い駅からの表示にしてもらいたいですね。 検索表示の話は別として、最近、最寄り駅がおおたかの森駅という物件がずいぶん少なくなった気がします。 |
27960:
匿名さん
[2021-04-14 23:16:59]
>>27954 マンション検討中さん
現実は、都内に家を買える収入がないから、流山や柏、船橋等の郊外に家を買うしかないんですよ。 そりゃ、有名一流企業や官僚や医師や弁護士、一流校に通っている子供がいたら都内に家あった方が便利だよ。だれも好き好んで満員電車で数十年も通勤しない。金がないから仕方なく自分の身の丈に合った郊外に家を買うしかないんです。仕方ないんです。 |
えっ?誰が富裕層だって?