分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-25 20:33:15
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

27841: 匿名さん 
[2021-04-07 23:33:46]
ケーキならじゅあん美味くね?れたんぷりゅすより好き。
もうおじさんだから半分でいいんだけどね。。。
27842: 近隣住民 
[2021-04-07 23:37:08]
>>27838 名無しさん
隣りは大三井村なので…損得気にしないでやってるんじゃないのかな
27843: 匿名さん 
[2021-04-08 01:39:26]
隣駅はマンションはどんどん立つし、サテライトオフィスとかも立っているのに商店やホテルの撤退が目立つのは街のニーズにあっていないのかもしれませんね。一方で大学と組んだ様々な取り組みがコミュニティとして盛んになっているのは魅力的だなと思ってみてます。まぁ交通の便的に自分は隣は選択肢になりませんが。
27844: マンション検討中さん 
[2021-04-08 05:51:30]
>>27836 近隣住民さん

スイーツなら最強のレタンプリュスがあるでしょ。
27845: 通りがかりさん 
[2021-04-08 06:13:22]
>>27836 近隣住民さん
駅近で大人向けな感じだとSC内のフォションもおいしいですよね。イートインスペースがちょっと寂しいですけど。

北口のホテル一階の麹町珈琲もおいしいです。

レタンプリュスに駅近にカフェ出店して欲しいです。
27846: 通りがかりさん 
[2021-04-08 06:34:47]
>>27839 マンション検討中さん
江戸川大学だけでなくて、アーバンパークラインの理科大や柏の葉キャンパスの千葉大、東大に通う人もおおたかの森駅を検討しそうですけどね。
27847: 匿名 
[2021-04-08 06:39:17]
>>27822 周辺住民4さん
もともと地主でもない企業が空き地を見て不安になってわざわざ買って(借りて?)までして建ててくれるんだ!有り難いことですね。
コーヒー飲んでて吹いてしまった…。
27848: 匿名 
[2021-04-08 06:46:59]
>>27831 通りがかりさん
心配してるからってここで不満ぶちまけても何もかわりませんよ。
自分も見ている人もストレスが溜まるだけです。
27849: 周辺住民4 
[2021-04-08 07:40:13]
>>27847
読み取れてます?汗
27850: 周辺住民4 
[2021-04-08 07:42:38]
>>27846
どのように検討されますか?
学生単身アパートなら割高では?
27851: 通りがかりさん 
[2021-04-08 09:32:46]
空き店舗だらけになるのが目に見えてます。
しかも近い将来に。
27852: 匿名 
[2021-04-08 09:35:41]
>>27849 周辺住民4さん
読み取れてます?汗
27853: 匿名 
[2021-04-08 09:42:19]
>>27850 周辺住民4さん
別に27846さんが検討されるわけではないでしょう。
>>27850 周辺住民4さん
別にこの方が検討されるわけではないでしょう。
読み取れてます?汗
27854: 匿名 
[2021-04-08 09:44:36]
>>27851 通りがかりさん
すごい千里眼ですね。
それともあなたの希望だったりして。
27855: 周辺住民さん 
[2021-04-08 09:46:56]
>>27844 マンション検討中さん
レタンプリュス、駅から離れちゃったから、帰りに寄って買うとか、行きにお持たせに買う、っていうのが難しくなっちゃったんですよね。
レタンプリュス、駅前にもお店出してほしいなー
27856: 匿名さん 
[2021-04-08 10:26:44]
お土産に持っていくならフードメゾンのミレーの世話になることが多いかな。
27857: 名無しさん 
[2021-04-08 11:21:41]
>>27846 通りがかりさん
どうでしょうね?
私もそういった近郊キャンパスに通っていましたが、実家通い以外はほぼ全員自転車圏内に住んでいましたよ。

会社と違って定期は自腹ですから、家賃+定期代で予算を組むとそういうことになります。
特におおたかの森の賃貸はブルジョア価格ですからね。
おおたかの森の大学に通うのに運河に住むのはまだ分かりますが、逆はほぼ無いと思いますよ。

理系の学生なら深夜まで学校にいることもありますし、終電時間に縛られないエリアに住めばバイトの選択肢として深夜もできるという利点があります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる