分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-24 14:26:07
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

27701: 周辺住民3 
[2021-04-02 16:15:49]
>>27699 匿名さん

実際に「単身者世帯が増えている」と言い切れるデータが無いので
数字で予想してるだけの話です

おおたかの森で去年度に3棟(24戸・19戸・19戸)ワンルームマンションが竣工し
更に西口で8F建て27戸と、東口で21戸のワンルームマンションが今年度の2~3月に竣工します
センパ駅前にもシングル向け?と思われる、40戸のマンション計画板が立ちました(写真)

需要はあるみたいですが、子育てファミリー世帯の転入に対して
単身者世帯の転入割合が、どれくらいあるのかは情報がありません

流山市(南流山~センパ)都心距離や通勤時間に対して、賃料が安い的なランキングでも出てたし
ファミリー以外にも人気が出ているのかな?と思いましたが・・・
不動産情報は詳しくないので、その辺の感想は曖昧にしておきました

ネタ的には人口増加数の話がメーンだったので
オチなしヤマなしでつまらなかったら、スルーしちゃってください
実際に「単身者世帯が増えている」と言い切...
27702: 通りがかりさん 
[2021-04-02 17:50:29]
十太夫近隣公園の北側にも積水ハウスの3階建て共同住宅ができるそうです。
27703: マンション検討中さん 
[2021-04-02 21:03:53]
アパートね
壁が薄い
27704: 通りがかりさん 
[2021-04-02 21:08:06]
南口広場と南口公園を壊すな。
ただそれだけです。
27705: マンション検討中さん 
[2021-04-02 22:13:34]
毎朝、西口改札の下で新聞読んでる爺さんは何者?
27707: 周辺住民3 
[2021-04-03 00:13:03]
良品計画のHPに「3月新規出店のお知らせ」が出ていて
無印良品おおたかの森SC店は、店舗面積が1,508.11㎡と出ています
https://ryohin-keikaku.jp/news/pdf/2021_0402.pdf

2020年オープンのアリオ市原店(1,629.22㎡)に次ぐ、千葉県内2番目の広さになります
2019年オープンのテラスモール松戸店(1,398.35㎡)も、開店時に千葉県1番の広さでしたが
おおたかの森SC店は、その間に入りました

自転車を展示販売してる無印は、この近辺では見掛けません
27708: マンション検討中さん 
[2021-04-03 02:35:19]
>>27706 周辺住民4さん
なんだこの人
本人か?
27709: 周辺住民4 
[2021-04-03 05:40:24]
>>27708
マンション検討中、なんですよね?
27710: 周辺住民3 
[2021-04-03 08:09:15]
>>27708 マンション検討中さん

高尚な開発ネタをレスしてくれるはずの4様は、最近スレッドで見掛けません
その方は後から同じハンドルネームにした方ですよ・・・そうに違いありません


>>27676 名無しさん
情報ありがとうございます

1枚目
マリンビルの2Fで内装作業が始まってました
(ガラスの写りこみで見え辛いですが、資材が搬入されています)

まだワンフロア貸切か、ニ分割かは確認出来ませんが
テナントの物件情報は同時に消えたので、ワンフロアでの出店だと思います
(1F半分の空きテナントは、物件サイトに掲載されています)


2枚目
ソライエグランのTX側の棟も、カバーと足場の取り外しが始まりました


3枚目・・・西口B47街区 東建のワンルーム18戸マンション
竣工日は物件サイトによると、3月末予定になってます

マンション名は「アルバーロ イーリス」と出てたので
>>27541 通りがかりさんの情報にあった、モンキーバー(6月上旬に柏から移転予定)と
焼肉呑屋マツコ(6月上旬オープン予定)で、1F入店は間違いなさそうです
(TX線路側の歩道面にも、店舗用のシャッター扉があります

2Fのテナントは、テナント物件情報には出ていません
窓に紙が貼ってあるので、内装工事の計画図かも知れません


B45街区の様子
4枚目・・・東横イン側からスターツの商業ビル

5枚目・・・ロータリー側から
まだ外構工事を行っているので、1Fの表側は車両や工事フェンスがあります

左手前の若木は、工事で切られた広場の木を新しく植えた物の様です

6枚目・・・夕方で地味に写りましたが、駅自由通路から
アゼリアテラスのカバーが外れたら、朝日の当たる時間に撮影したいと思います



高尚な開発ネタをレスしてくれるはずの4様...
27711: 周辺住民4 
[2021-04-03 09:10:23]
>>27710
強迫的と指摘されたからといって気にすることはない。流入した単身者が子育て世代になるよう、街の魅力をこれからも貼りまくればいい。
27712: マンション検討中さん 
[2021-04-03 10:42:58]
流山おおたかの森のみなさんは、まわりの施設ばかり気にしている方々が非常に多いとこの掲示版をみて感じます。
例えば、文京区には流山おおたかの森にある様な施設はほとんどありませんが、教育熱心なご家族がこぞって住みたがります。
流山市の教育環境は、施設は立派ですが、高校、大学といわゆる教育困難校ばかりで教育環境は著しく劣ります。
文京区の学校は、どこも施設は古いですが、学校のレベルは、小学校から大学まで日本人一です。
あまり外観ばかり気にしているこの掲示版を見ていると滑稽で仕方ありません。

27713: 匿名さん 
[2021-04-03 12:05:13]
>>27712 マンション検討中さん
この掲示板から「流山おおたかの森のみなさん」を感じられたのですね、なるほど。
おおたかの森住民の何%がこの掲示板に書き込んでいるんでしょうね。

ご指摘は参考になります。
では、どうやって改善していきましょうか?
一緒におおたかの森をよくしていきましょう!

27714: 名無しさん 
[2021-04-03 12:07:24]
>>27712 マンション検討中さん
それはこの掲示板が開発情報を共有する為のものだからです。
27715: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-03 14:35:45]
>>27712 マンション検討中さん

この掲示板は、「おおたかの森の開発」で教育環境ではありません。

もし教育や教育環境を掲載したいのであれば、「おおたかの森の教育環境」等の掲示板を立ち上げたら、いかがでしょうか。

おおたかの森、流山市の教育環境が劣っているのであれば、日本で最も子育て世代が転入してくる自治体の1つにはならなかったでしょう。

なぜ、おおたかの森にこれだけ多くの子育て世代が転入してくるのか、今一度、良く考えていただいた方が良いかと思います。
27716: 匿名さん 
[2021-04-03 15:50:31]
>>27712 マンション検討中さん

文京区と比べられたんですね、それはだいたいの市区に当てはまってしまいますね、残念です。
歴史があること、立地は重要な武器ですからね。
流山もまだまだ及ばずながら数十年後どうなってるか楽しみです。
その頃にはあの文京区や流山のように、と言われてたら最高ですね
27717: 坪単価比較中さん 
[2021-04-03 17:42:57]
>>27712 マンション検討中さん

貴方の仰るとおり、文京区の教育環境は素晴らしいですね。
流山市は歴史ある市といえど、流山おおたかの駅は開業して16年の駅です。
街自体が若く新しい街です。そこを文京区と単純比較されても・・・。
これまでもこのスレッドで上がってきているのですが、流山市に転入してきているのは30~40代の夫婦で子供が1人ないし2人いる世帯が多数です。
子供の年齢の上でもまだ未就学児や小学生が多数を占めており、街の成熟とともに
中学生も増えてきたところです。
まだ、そんなところですよ? そんな段階ですよ?
貴方は高校が、大学が教育困難校と仰いますが、おおたかの森地区にここ数年~10数年前から
住み始めた人間からしてみれば「何を言っているんですか?」と言いたくなりますね。
千葉県は未だに学区制を敷いているようですが、進学先の高校は市外なんて当たり前ではないですか。進路も人それぞれですし。

それに、流山市にある高校や大学を教育困難校と決めつけるのはいただけません。
例えば流山おおたかの森高校は、検索すると偏差値50~52です。教育困難高なんでしょうか?
とにかくケチをつけたいんでしょうけれど、全く的はずれですよ。
ここは街の開発について語る場ですし、文京区をダシに流山市やおおたかの森地区を貶めたいだけなんではないですか?
27718: 匿名さん 
[2021-04-03 17:58:48]
>>27712 マンション検討中さん

私の周囲の実感程度でしかないのですが、英語教室は言うに及ばず、
早稲田アカデミーやSAPIXに通わせていたり、教育熱心なご家庭は多いなど感じますよ。
教育環境に一家言ある方のようですので、機会があれば是非、
おおたかの森小、小山小、八木北小といったおおたかの森地区に住む児童の通う小学校の
中学受験率なども調べてみてください。

こういうのも27712さんからしてみれば、外観だけの取り繕いになるんでしょうかね。
27719: 田中敦 
[2021-04-03 18:52:03]
>>27718 匿名さん
煽りに乗るなよ。相手にするな。無視しろよ。

東京の超一等地と比較しておおたかの森を叩くのは、毎回同じ奴がやってること。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる