分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-22 17:22:02
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

27343: 周辺住民4 
[2021-03-16 05:20:02]
>>27342
宣言解除されたら一気にきますよ。
27344: マンション掲示板 
[2021-03-16 06:45:01]
>>27333 通りがかりさん 無駄にマンション次々に建てていけば、そうなりますよ。。。

27345: 周辺住民4 
[2021-03-16 08:01:30]
>>27344
無駄?
売れてますけどね。
27346: 通りがかりさん 
[2021-03-16 09:28:49]
>>27344 マンション掲示板さん
モラルのない親に育てられた子供が親になり、、
その悪循環なだけです。
27347: 周辺住民3 
[2021-03-16 09:43:27]
加市野谷線の様子

1枚目
下水管や雨水管が運び込まれて、これらの埋設工事を行っています
(上水道やガス管の工事も行われると思います)
やはり6~8月の開通になりそうです

2枚目
旧道路から新設道路へ繋ぐ、暫定迂回路を整備中です
舗装工事が行われれば、歩道帯と車道(1車線分?)が繋がります
全面開通まで車両は交互通行で、通れる様になりそうです
(3月中には通れる様になると、工事看板には出ています)



2022年に川崎から木更津へ本社を移す「コストコホールセールジャパン」が
今後10~15年の間に、千葉県内に2、3店舗の開業を考えているそうです
https://www.kensetsunews.com/archives/549801

新三郷店に隣接する流山市は、都市軸道路の橋が開通するので可能性は低いですが
柏IC周辺や柏~松戸の国道沿い辺りなら、出店の可能性も有りそうです

加市野谷線の様子1枚目下水管や雨水管が運...
27348: 通りがかりさん 
[2021-03-16 09:54:27]
>>27347 周辺住民3さん
環境破壊が凄まじいですね。
開発していかないとその関係(土木・建築)の仕事をしてる人は生活ができなくなる。
よって、不必要な開発をして環境破壊が進む。
人間は愚かです。

27349: 通りがかりさん 
[2021-03-16 11:42:12]
不必要な開発かどうかは誰が判断するのでしょう?
この道路ができることで生活が快適になる人も多くいます

あなたが住んでいる場所だって昔は人間が住んでいなかったはずで人間が開発した土地ですよ
不必要な開発ですか?
27350: 通りがかりさん 
[2021-03-16 11:51:15]
先ほど南口公園内を歩いたら、昨年度に芝を張り替えた場所で小さな子供がスコップで土遊びをしていました。穴を掘って芝が剥げてしまっていました。
親は何とも感じないんですかね?
親友達で話していて大人が2人もいるのにです。

自分さえ楽しめれば他は知らない典型だと思います。市民の税金で整備してるのに。
日本はかなり危険な状況になってると思います。
先ほど南口公園内を歩いたら、昨年度に芝を...
27351: 通りがかりさん 
[2021-03-16 11:54:34]
>>27349 通りがかりさん
正にこの地に引っ越してきてマイナスに思っている点です。
日本国民はこれから各地で空き家が激増した時に痛感すると思います。
27352: 匿名 
[2021-03-16 12:20:31]
>>27350 通りがかりさん
おおたかの森警察、ご苦労様です!
27353: 匿名さん 
[2021-03-16 12:39:53]
>>27350 通りがかりさん
声かければいいのに。。
27354: マンション掲示板さん 
[2021-03-16 12:48:16]
>>27350 通りがかりさん

もっと田舎だと、その辺の空き地とか山で穴掘って遊んだりするのが普通だからね。

常識は人それぞれだから、ルールを作ってその周知を徹底しないと。
27355: マンション検討中さん 
[2021-03-16 12:53:30]
そもそも、色んな地域から文化背景の異なる人たちが集まっているのに、「俺の常識と違う!けしからん!」って怒っても相手も戸惑うだけですよ。

看板に公園のルールを明記して、職員を巡回させて、注意しなきゃ。


俺もスコップは酷いと思ってるよ。砂場がない公園なのに。でもルールがないと注意する根拠がないよね。
27356: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 13:18:41]
整備された公園の芝生をほじくり返すのがダメな事なんて常識中の常識だろ。
そんな事も「書いてないとわからない」、「誰かに注意されないとわかんない」なのか?今の親は。
27357: 匿名さん 
[2021-03-16 15:02:23]
>>27356 検討板ユーザーさん
そんなもんだって。
書き込んでるあなたは良い人で思慮深いのだろうけれど、そうじゃない人もいるかもしれないから、当たり前のことを看板とかに書いてあるのだと思うよ。
27358: マンション検討中さん 
[2021-03-16 16:09:06]
>>27356 検討板ユーザーさん

芝生を張り替えたって言ったって、写真だと土にも見える。田舎出身で海や川で砂や土遊びをしてたような人たちは、公園も大自然の一部なのかもしれない。

常識は人によって違うからルールが必要。


繰り返すけど、俺の常識ではありえないと思うよ。
芝生を張り替えたって言ったって、写真だと...
27359: マンション検討中さん 
[2021-03-16 16:11:40]
>>27356 検討板ユーザーさん

いまの親はと言ってるけど、
昔の親は電車の中でもタバコ吸ってたし、ゴミの分別なんかもしてなかった。
路上のゴミのポイ捨ては昔の方がはるかに酷かった。
27360: 通りがかりさん 
[2021-03-16 16:42:15]
>>27355 マンション検討中さん

看板に
キックボード禁止
球技禁止
ゴミ捨て禁止
って書かれていて、看板も増設されているのに守れていないから意味がない。
27361: 通りがかりさん 
[2021-03-16 16:44:32]
>>27358 マンション検討中さん

写真はゴミのぽい捨てを撮ったものです。
27362: 通りがかりさん 
[2021-03-16 16:46:10]
>>27359 マンション検討中さん
それが禁止されていなかったからね。
電車内に灰皿があったし。

27363: 匿名さん 
[2021-03-16 17:05:20]
何でもかんでも禁止された空間とある程度の自由が与えられた空間の両方が必要ですよね。森の部分に公園できたら都市広場からそちらに移って貰いましょう。それまでは騙し騙しやるしかないでしょうね。
27364: マンション検討中さん 
[2021-03-16 17:16:40]
>>27362 通りがかりさん

公園でスコップ使うのも禁止されてませんよ。


電車やバスみたいな密閉空間でタバコ吸ったら周囲に迷惑なのは自明。臭いし。
それなのに禁止されてないからといって、子どもや妊婦の前でタバコ吸ってた昔の人達は無神経すぎますね。

呆れて言葉も出ません。
27365: マンション検討中さん 
[2021-03-16 17:18:38]
>>27360 通りがかりさん

看板に書いてあれば堂々と注意できます。
特に球技やキックボードね。禁止されてないところもあるわけだし。
27366: マンション検討中さん 
[2021-03-16 17:21:35]
タバコのポイ捨てしてるのも老人が多いよ。

南口公園前のファミマの横にある老人ホームから出てくる老夫婦はいつもタバコポイ捨てしてる。タバコ吸ってるのは旦那ね。
27367: 通りがかりさん 
[2021-03-16 18:07:45]
>>27364 マンション検討中さん
公園でスコップ使うのが禁止されてないって、、
使うことが問題じゃないのに。
呆れますね。
27368: 通りがかりさん 
[2021-03-16 18:14:17]
言われなきゃ分からない思考停止してる人が増えたと言うことですね。
失礼しました。
27369: 周辺住民4 
[2021-03-16 18:19:57]
>>27348
開発が途絶えないことが精神安定剤になっている方々も一定数いると思いますよ。
27370: 名無しさん 
[2021-03-16 18:34:11]
公園の芝生と喫煙は関係ないでしょ。
他人の物を原状回復させないことが問題なんですよ。
そんなのはこの公園の特有のルールではないのだから禁止と書かれた看板があるか無いかも関係ない。
27371: 匿名さん 
[2021-03-16 19:05:34]
結局は他人に迷惑かけてないと自分で勝手に判断すれば何やっても問題無いという素晴らしい民度なのがよく分かりますね!w
27372: 通りがかりさん 
[2021-03-16 19:18:57]
>>27371 匿名さん

その通りです。
さっきも、フリスビーを芝生の養生箇所をネットに見立ててやってました。
当然、養生内に入れてしまうので入って取りに行くのですが、全く躊躇なくドカドカ踏み込んでました。

ごみに関して言えば、すぐ近くに江戸川、利根川があるのでぽい捨てしたらすぐに河川に到達します。
市としても自覚を持つべきです。
27373: 匿名さん 
[2021-03-16 19:31:13]
そんなん、ここで議論したって、どうしようもないのに。。
27374: 底辺住民4 
[2021-03-16 19:50:05]
王様のブランチでランクインしたのですね。
値上がりしたら即座に売ります。
27375: 名無しさん 
[2021-03-16 20:20:16]
とりあえず、これからの世の中を生きていくためには、モヒカンにしてトゲトゲのジャケット買っておく必要があるな。
27376: 底辺住民4 
[2021-03-16 20:51:51]
>>27375 名無しさん

そうそう。
あと、ヌンチャクもな。
27377: 匿名さん 
[2021-03-16 21:53:30]
世紀末救世主の出番か
27378: マンション検討中さん 
[2021-03-16 21:54:05]
子どもが公園に段ボールや木で秘密基地を作り始めたら、強制排除して撤去しても良い?
27379: マンション検討中さん 
[2021-03-16 21:54:55]
公園でテント貼る時に、杭を芝に打ち込むのもNG?
27380: 周辺住民3 
[2021-03-16 22:22:55]
>>27378
>>27379
ごちゃごちゃおっしゃってないで
一度やってみたらいかがですか?
27381: 匿名さん 
[2021-03-16 22:23:43]
芝生なんてどうでもいいからいつも路上で野球練習してるバカ親子なんとかして。道路に何十個もボール撒き散らしてイカれてますわ。
27382: 匿名さん 
[2021-03-16 22:51:42]
>>27381 匿名さん

詳しく
27383: 通りがかり 
[2021-03-16 23:11:18]
>>27381 匿名さん
家の前の道路は自分の土地DEATH!
27384: 匿名さん 
[2021-03-16 23:45:35]
南口公園、SC側交差点の前でバスケの練習してる子を良く見かけますね。
ゴールが無いことに気づいてないのか
27385: マンコミュファンさん 
[2021-03-16 23:49:34]
>>27381 匿名さん
朝早くに親子で路上で練習しているのは良く見るなぁ。
27386: 名無しさん 
[2021-03-17 00:25:02]
今年度、おおたかの森に2か所の認可保育園と小規模保育園が1か所整備されたとのことです。

また。4月1日の開設に向けておおたかの森児童センターの整備が進められています。

おおたかの森は、これらの子育て家庭へのサポートの充実を図るため、保育ステーション等とともに、特に共働き家庭へのサポートも充実しています。

なお、おおたかの森は、子供たちが遊ぶ公園も多く、スーパーも多い上、駅前には、scもあり、生活する上でとても便利かと思います。

27387: eマンションさん 
[2021-03-17 01:23:25]
>>27386 名無しさん

あなたはいつかのなぞなぞさんですね!
27388: 周辺住民4 
[2021-03-17 06:21:52]
ただいま野田線で移動中です。
中吊りで船橋東武の北海道物産展見ました。行こうかな。急行停車駅は便利ですね。
27389: 周辺住民3 
[2021-03-17 06:55:52]
1枚目
FLAPSの3F(正面TX側)のテナントで、棚什器の搬入を行っています
何のテナントが入るかは、まだわかりません

2枚目
北口駅前広場の芝生部分にも、保護マットが敷かれました

3~4枚目
B35街区の草刈は、ほぼ終了した感じです
(フェンスに絡まってるツタは、残っていますが)

砂利や鉄板を敷いたりして、駐車スペース?を用意してるみたいです
起工式・着工式の準備でしょうか?

5枚目・・・西口駅前の風景
B45街区アゼリアテラスは、ロータリー側の鉄骨が10Fまで組みあがりました
隣のスターツビルより少し高いので、屋上庭園からの展望は良さそうです
(駅自由通路からだと東横インも、ほぼ隠れています)

6枚目・・・2020年1月1日の夕景
アゼリアテラスの事業発表前で、空き地&駐車場だった頃
駅自由通路から森に沈む夕日は、もう見られなくなってしまいました
1枚目FLAPSの3F(正面TX側)のテ...
27390: 匿名さん 
[2021-03-17 19:29:02]
みんなはフラップス プレオープンのご案内 来たかい??
27391: 周辺住民4 
[2021-03-17 22:24:21]
27392: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-17 23:08:58]
おおたかの森は、共働き世帯をサポートする街づくりをしている。

例えば、駅前保育ステーションや保育園の新設など、流山市は共働き家庭をターゲットにしていると思われる。

そのため、おおたかの森に幼稚園の新設等がないのは、優先順位からいっても当然の帰結なのかと思う。

なぜ、おおたかの森に幼稚園が作られないのか、がなんとなくわかった気がする。

駅前に、マンションと商業施設を集約し、共働き世帯が共に都内に働きにいくことができるように作られた街、
生活の利便性を徹底した街、
父親も母親も子育てと仕事の両立ができるようにした街、それがおおたかの森という街の本質のような気がする。

「都心から森に1番近いまち」より、「母になるなら流山」の方が的を得ている気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる