
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
26621:
周辺住民3
[2021-02-09 14:02:21]
自転車で「ひょっこり男」ってベルクの辺りでも、やらかしてたみたいですね
|
26622:
名無しさん
[2021-02-09 14:05:16]
|
26623:
住民板ユーザーさん
[2021-02-09 15:43:14]
>>26619 匿名さん
なるほど。納得しました。 |
26624:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 17:30:01]
|
26625:
周辺住民4
[2021-02-09 17:47:03]
|
26626:
名無しさん
[2021-02-09 18:57:38]
|
26627:
底辺住民4
[2021-02-09 19:42:38]
|
26628:
周辺住民4
[2021-02-09 20:49:24]
|
26630:
周辺住民3
[2021-02-09 21:55:47]
特に新しい情報はありませんが・・・FLAPSの様子
1枚目 3階のTX側フロアの窓に貼ってあった目隠しフィルムが外されて 電気が付いていました 5Fのフロア窓際に、ダンススタジオなどによくある「手すり」が見えます 2枚目 キーテナントのサインは、フライングタイガーのみテスト点灯中 3枚目 キーテナントサインの右隣の3階フロアは、店舗サインのボードが吊ってあります (目隠しフィルムと、ライフガーデンの写りこみで見え辛いですが) まだロゴなどは付いていない様です 4枚目 そのまた右隣のフロアは、内装作業中・・・アパレルっぽい照明です 5枚目 3階本館側・・・GRAND lodgeのサインをアップで撮リ直しました (OGAWAの文字も見えます) 6枚目 1階交番側のテナント ブルーシートで隠してありますが、なが~い店名のサイン? ここはFLAPS施設のエントランス入り口ではなく、店舗専用の自動ドアがあります 営業時間の関係か、カフェスペースへの専用入り口かも知れません 小さい方のサインはベーカリーの名前? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
26633:
通りがかりさん
[2021-02-09 22:03:18]
|
|
26635:
底辺住民4
[2021-02-09 22:05:58]
>>26629 周辺住民4さん
おおたかの森は映画館、本屋、スーパー、STARBUCKS等の人気のチェーン店から音楽ホール、オシャレな個人経営のカフェに至るまでが駅前で一通り揃っている所が素晴らしいですね。 特筆すべきは味気なく何処も同じテナント、といった従来の郊外型モールとは一線を画す自然と融和した外観デザインと高級思考のテナントは都内で働く人々の住む街としては十分合格点だと思います。 TXの急行停車駅であり、柏へのアクセスが良い事も魅力です。 課題は急激な人口増加への対応不備、駅前とそこ以外の開発落差だと感じています。 |
26636:
南2丁目住民
[2021-02-09 22:09:05]
朝と夜、異臭が漂うな
|
26637:
通りがかりさん
[2021-02-09 22:12:21]
|
26638:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 22:59:48]
おおたかの森、流山市が人口増加している理由は、一言でいうと、ここに「住みたい」と思う人が多いということかと思います。
住みたい理由は、人それぞれかと思いますが、戸建やマンションを買って住むまで、いろいろ検討した結果、この街、立地を選んだ人の総数が人口増加となっているかと思います。もちろん、賃貸であっても、おおたかの森に住みたいと思った人が多い結果かと思います。 おおたかの森は、人を引き寄せる街、立地ですので、これからも発展し続けるかと思います。 |
26639:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 22:59:49]
おおたかの森、流山市が人口増加している理由は、一言でいうと、ここに「住みたい」と思う人が多いということかと思います。
住みたい理由は、人それぞれかと思いますが、戸建やマンションを買って住むまで、いろいろ検討した結果、この街、立地を選んだ人の総数が人口増加となっているかと思います。もちろん、賃貸であっても、おおたかの森に住みたいと思った人が多い結果かと思います。 おおたかの森は、人を引き寄せる街、立地ですので、これからも発展し続けるかと思います。 |