分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-13 14:13:12
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

2661: 周辺住民さん 
[2016-12-06 22:34:11]
西口の桜調温工業、やっと移転先の工事が始まるようです。

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/10838/11455/032335.html

>桜調温工業株式会社と合意形成が図れ、平成29年1月に、移転先での建築工事が着手されます。



2662: 周辺住民さん 
[2016-12-06 23:40:29]
>>2661 周辺住民さん
ここで、ずいぶん前に既出ですよ。
順調にいくと良いですね。
2663: マンション検討中さん 
[2016-12-07 07:46:30]
>>2659 周辺住民さん
雇用と税収がごっちゃになってる。物流センターは、単なる拠点であって法人じゃない。しかも、優遇措置があるということは、課税面での軽減措置があるということ。


2664: 匿名さん 
[2016-12-07 08:25:27]
道路の白線の剥がれ、定期的に補修しないのかな。交差点以外補修しないところとか、完全に剥がれてるところとかある。
そういうのを見て、都内の高収入世帯が引っ越したいと思うか。街の美観というものをもう少し考えてもらいたい。
2665: 匿名さん 
[2016-12-07 08:39:19]
流山の財政も昔に比べたら大分改善はしているみたいですが、おおたかの森や南流山含めて全体がベットタウンという所が苦しい所ですね。企業としても流山にあえて進出するメリットに乏しいですし。つくばと東京のほぼ真ん中に位置していることをうまく活用して企業に売り込めないものですかね。
2666: 匿名さん 
[2016-12-07 09:14:28]
税収税収ってそんなに上げて
何が良いことあるんですか?
このままベットタウンとして人口増やして
それなりに安定すれば良いのでは?
企業に振り回される街づくりは
あまり好きません
極論競輪やら競艇やら
公営ギャンブル場でも建てれば
税収すごいんでは?
でもそれは嫌だとダダこねるのですよね。。
2667: 周辺住民さん 
[2016-12-07 09:29:18]
>>2663 マンション検討中さん

事業所があれば支払義務のある法人住民税や固定資産税が大幅に増えるのは明確ですよ。税収がかなり増えるのは間違いないでしょう。
優遇処置の減税も流山市は始めの数年間だけのはずです。
2668: 名無しさん 
[2016-12-07 13:00:01]
西口は工場移転の日程的に3ヶ月遅れくらい?来年の6月くらいには完成してほしいですね。
2669: マンション検討中さん 
[2016-12-07 13:11:54]
>>2667 周辺住民さん

あそこの物流センターは、大和もGLPもREIT所有なので、法人税はかかりません。残念ですが。
REITの収益は分配金の位置付けなので。
固定資産税は発生しますが、建屋だけでは、たかが知れてます。まさか、あんなとこに、リート運営者が、地べたまで保有するとお思いじゃないですよね?
2670: 通りがかりさん 
[2016-12-07 20:14:05]
>>2669 マンション検討中さん
そうなんですね。
市に対する税収がさほど見込めないとすると、何の為に自然を壊してまで、あんな巨大物流センター作ったんでしょう。
きっと、かなり前から計画があったのでしょうから、誘致した経緯を聞いてみたいですね。
2671: 通りがかりさん 
[2016-12-07 20:30:51]
土地も市が保有している訳じゃないでしょうから、
固定資産税はどっかから入りますよ。
畑から事業用に変わるだけでも税収は増えます。
建物だって何も無いところにあれだけの規模の物を建てるんですから、
それなりにはあると思いますよ。
地方自治体の税収の4割は固定資産税ですしね。
2672: 匿名さん 
[2016-12-07 20:53:28]
井崎市長のfacebookの書き込みによれば、数億円規模の固定資産税が見込めるそうですよ。
固定資産税収入86億円程度の流山市からすれば、大きい話ではないでしょうかね。
2673: 通りがかりさん 
[2016-12-07 20:54:47]
追加です。

リートからの法人住民税は入らなくても、
物流センターに入居した法人からの法人住民税が入ります。
当然、建物以外の設備にかかる固定資産税も発生するでしょうから、
リートから取れないイコール無意味ではありませんよ。


2674: 周辺住民さん 
[2016-12-07 21:33:14]
>>2669 マンション検討中さん
残念です。地方税である法人住民税の内容を知らなかったようで。

2675: 通りがかりさん 
[2016-12-07 21:46:25]
なるほど
税収はある程度見込めるんですね。
良かった。
後は、物流倉庫が近くにある事でメリットのある商業施設や企業が、おおたかの森に来てくれたら良いですね。
2676: 匿名さん 
[2016-12-07 22:08:32]
法人住民税が所得に対して4%程度入ります。
うちの会社も流山市にこの前初めて収めてきました。
自宅も流山市に買ったので、払いがいがありますね。
2677: 周辺住民さん 
[2016-12-08 13:13:22]
>>2675 通りがかりさん

私もいろいろ良い相乗効果が出る事を期待してます。
おおたかの森駅から物流施設行きの勤務者用シャトルバスが走ると思いますし、夕方以降の駅乗客やSC来客も増えるかもしれません。
とにかく雇用が増えると地域は活性化されます。
2678: とおりがかり 
[2016-12-08 15:48:02]
>>2677 周辺住民さん
いやいや大規模であってもロジスティクス
はそんな雇用は生まれませんよw
100名ぐらいといったところでしょうか

2679: 周辺住民さん 
[2016-12-08 16:22:32]
1500〜2000人の新規雇用創出が見込まれるそうです。

http://www.weekly-net.co.jp/realestate/post-12682.php
2680: 周辺住民さん 
[2016-12-08 21:17:45]
ここは周辺住民専用版です。最近、内情も知らない、よく知りもしないで否定する部外者の方の書き込みが多いですが、遠慮してもらいたいですね。

おおたかの森周辺の開発情報を知りたい方が見る、周辺住民専用のスレですので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる