分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 15:59:15
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

26461: 通りがかりさん 
[2021-02-02 17:03:17]
>>26459 検討板ユーザーさん

うちの近所(東口)に建て売りの物件がボンボンたってます。
一流メーカーの家ですが、作ってるのはよぼよぼの背中曲がったおじいちゃんです。
26462: 匿名さん 
[2021-02-02 17:58:39]
コロナの終息まで長引けば、ホテルは撤退せざるを得ないでしょう。
その跡地にマンション建てれば、まだまだ人口は増やせます。
26463: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-02 19:48:39]
土地価格目安 40坪、南向き、角地
○徒歩8分 3700万

・以降徒歩 徒歩1分増えるごとに-100万
・南向きでない場合 -200万
・角地でない場合 -100万
・ゴミ箱や電柱がある場合 -50万

あくまで個人的な価値観で作成しました。
26464: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-02 19:51:33]
追加
・旗形の土地の場合 -200万

個人的な価値観で作成しました。
26465: 検討者さん 
[2021-02-02 20:00:40]
西口ルフォンの目の前、住宅展示場の裏にまだいくらか空き地がありますが、戸建ての可能性はあるのでしょうか?
もう用途は決まっているのかな?
26466: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-02 20:05:27]
>>26465 検討者さん
なんか決まってなかったけ?高齢者施設ぽかったような。
26467: 匿名さん 
[2021-02-02 21:24:18]
駅近の土地が本当にないね
>>26463で正方形かつ条件無しなら4500くらいが相場かと
26468: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-02 21:31:50]
>>26467 匿名さん
駅徒歩15分、北向、角地ではない、やや長方形、ごみ箱電柱なし、

土地価格いくらくらい?
26469: 通りがかり 
[2021-02-02 21:49:31]
市野谷の森サイドは高齢者向け施設で計画が公表されていますが、住宅展示場側は保育園とマンションの間が更地のままですね。
戸建て用だとしてもかなりの額になるとは思いますが・・・
26470: eマンションさん 
[2021-02-02 23:00:40]
>>26465 検討者さん

老人ホーム建つそうですよ!
それ以外にも空き地になっていますが、緑地指定の土地だそうです。
26471: 周辺住民3 
[2021-02-02 23:25:57]
1枚目
こかげテラスのドコモ側にある、FLAPSの入り口奥の方に
店内向けの「フライングタイガー」の店舗サインが見えました
1Fの店舗フロアの1/4ぐらいの広さかな?

2枚目
SC本館側から見て、2Fの窓の中央に無印の店舗サインが設置されました

3枚目
2Fは間にパーテーションが見当たらないので、ワンフロア全てが無印っぽいです
(1Fの灯りが点いてるフロアが、フライングタイガーです)

4枚目
ちょっと写真がブレましたが、連絡デッキ側の2F窓にも無印のサインが付きました


5枚目
地区内でR2年度設置の防犯カメラ3台目を見つけました
合計で9台になります

写真なしですが・・・
交差点角のポール取り付け工事は、大堀川のセブンイレブン前と
クリアヴィスタ前の交差点で、設置が完了した様です



FLAPSの延床面積11,300㎡と、大店法の届出に出ていた店舗面積4,391㎡から
各階の床面積予想と、店舗面積(延床の約38%)を割り出してみました
(かなりテキトーです)

  床面積  店舗面積
6F 1,380㎡ 536㎡→600~700㎡?
5F 1,580㎡ 615㎡
4F 1,780㎡ 692㎡
3F 1,980㎡ 770㎡
2F 2,180㎡ 846㎡→900~1,000㎡?
1F 2,400㎡ 932㎡
計 11,300㎡ 4391㎡

おそらくワンフロアを貸し切る2Fの無印や、6Fのボーネルンドは供用通路が無い分
店舗面積はもう少し広がると思います
(まだ貸切かどうかの詳細は出ていませんが・・・)

ららぽーと柏の葉の無印は、ネット地図で店舗面積を測ると約1,000㎡になります
これは無印の中では「超大型店」に分類されるそうですので
もしかしたらFLAPSも、同じサイズとアイテム数で出店するかも知れません

ちな・・・アリオ柏店は500~520㎡で「大型店」に分類されています
でも直江津店4,935㎡・有明店4,629㎡・銀座3,300㎡てな広い店と比べると
1,000㎡でも小さくなってしまいますね
1枚目こかげテラスのドコモ側にある、FL...
26472: 周辺住民4 
[2021-02-03 06:22:39]
>>26454で慎重な検討をと述べさせていただきましたが、>>26437さんのおっしゃるように、余裕資金・余裕ある生活設計で、資産価値なんて気にせず気に入った場所に気に入ったように住んでいる人が多数派ということであるから、すぐに売れていくんでしょうね。そうだとすると財布とにらめっこして悩んでるヒマはなさそうですね。

26473: 匿名さん 
[2021-02-03 07:57:18]
ネタバレされたくない人間は、ここを覗かない方がいいな。
フラップスのオープンまで楽しみにしていたのに残念だわ。
26474: 住民板ユーザー10 
[2021-02-03 07:58:19]
駅前のマンションができたら、さらに渋滞ヤバそう
26475: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-03 08:24:16]
>>26473 匿名さん
情報がここに上がってくるのを楽しみに待っている人もいますよ。仰せのとおり、ネタバレが嫌で開発情報を知りたくない人はスレを見ない方が良いでしょうね。

26476: ご近所さん 
[2021-02-03 09:38:17]
>>26457 匿名さん
ありがとうございます!
そのあたりなら駅まで徒歩15分くらいですもんね。
一瞬で完売というのも納得です。
26477: マンション掲示板さん 
[2021-02-03 10:19:50]
>>26473 匿名さん

ここは開発版ですから、ネタバレされたい人たちが読んでるんですよー
26478: 匿名さん 
[2021-02-03 10:43:00]
流山市の一種低層地の隣地との壁面後退って何メートルなんでしょう?
1.5メートル空けるとなると土地選びは相当絞られそうですが、
26479: 通りがかりさん 
[2021-02-03 14:36:07]
運動公園前の造成している場所は何が建つ予定なのか決まっているのでしょうか?
ご存知のかたいますか?かなり広いですよね
26480: 匿名さん 
[2021-02-03 14:50:48]
>>26470 eマンションさん
緑地指定の土地ってなんですか?生産緑地じゃないですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる