
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
26341:
名無しさん
[2021-01-28 18:24:33]
|
26342:
底辺住民4
[2021-01-28 19:53:58]
イルミネーションを廃止して、炊き出しをお願いします。
|
26343:
底辺住民4
[2021-01-28 20:01:32]
南口広場を炊き出し広場へ、南口公園に長期滞型のネットカフェを。ぜひ。深刻です。
|
26344:
eマンションさん
[2021-01-28 21:08:25]
>>26343 底辺住民4さん
野田線に揺られて柏駅へどうぞ |
26345:
通りがかりさん
[2021-01-28 21:26:46]
|
26346:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 22:13:45]
|
26347:
周辺住民3
[2021-01-29 00:33:54]
|
26348:
周辺住民4
[2021-01-29 06:46:39]
>>26347
JRの改正に周辺私鉄もあわせるのが恒例になってきましたかね。 拝見しましたが終電繰り上げの幅は小さそうですね。TJライナーのように通勤時間帯に必ず座れる電車が新設されるといいですね。在宅ワークが基本になりますと、それも必要なさそうですかね。ただ都心郊外直結路線は総武、東海道に加え、中央快速もグリーン車導入しますから、TXの格を上げるためにもライナー欲しいですね。母になる街流山に加え、通勤快適流山。いいですね。 |
26349:
周辺住民3
[2021-01-29 08:12:30]
>>26337 自己レスです
グレディブリリアンと言う、レディースのアパレルでした ttps://g-brilliant.com 柏高島屋ステーションモールに、出店してるお店だそうです 店舗住所はSC本館の方になってます プラステかブルックスブラザーズ跡かな? |
26350:
通りがかりさん
[2021-01-29 09:24:43]
>>26348 周辺住民4さん
座れても乗車時間が変わらなければ需要は増えるとは思えません。通勤時間は快速さえも走行不可な本数で密ですし。 流山からなら30分弱なので追加料金払ってまで乗る人は僅ですかね。 |
|
26351:
底辺住民4
[2021-01-29 12:06:31]
車を手放しました。
愛車と言えば自転車です。 |
26352:
底辺住民4
[2021-01-29 12:15:23]
落ちぶれても元経営者。
|
26353:
口コミ知りたいさん
[2021-01-29 21:59:22]
ルーチに、おおたかの森の住みやすさについて、掲載されていますね。
アクセスの良さ。 SCの利便性。 病院の多さ。 等が口コミで評価されていますね。 他方、 赤ちゃん用品の少なさ。 幼稚園がないこと。 飲食店が少ないこと。 等が口コミで評価されていないようです。 来年にかけて、東神やダイワ等の商業施設ができれば、少し評価が変わるのではないでしょうか。 |
26354:
周辺住民3
[2021-01-29 22:04:50]
1枚目
コメダの前の街路樹が植えられました 片側は終了したみたいです 2枚目 南口駅前広場のユニットハウスが、出来上がってました 3枚目 広場の街灯ポールが立てられました・・・ランプ部分はまだです インターロッキングブロックの敷き詰めも、半分弱は終わった感じです 無印良品のサインが、テスト点灯しているのに 帰って写真を見て気づきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
26355:
マンコミュファンさん
[2021-01-30 00:37:51]
>>26354 周辺住民3さん
今日ちょうどコメダを利用しまして、この街路樹夏になったら車でコメダから出るとき死角になって危ないとしか思えません。歩道も狭まっているし市は景観より安全面を優先してほしいです。 楽天モバイルが1GB未満は基本料金0円って打ち出しましたね。先日アンテナの建設の件も拝見しましたので楽天経済圏で暮らす方々は契約必須かと思いました。 |
26356:
周辺住民4
[2021-01-30 08:07:25]
>>26353
アパレルはしばらく厳しいかもですね。いったん撤退もありですね。 飲食店はどのような店が望まれているかですね。ロードサイドというよりは自宅至近個人経営店ですかね。分譲戸建て至近は無理ですから、やはり駅前ですかね。広場広すぎますね。もっと密にして商店街にしたらいいですよね。今は無理ですね。 |
26357:
名無しさん
[2021-01-30 08:09:54]
>>26335 通りがかりさん
あそこで席陣取って勉強とかしてる馬鹿ってまだいるの? |
26358:
周辺住民4
[2021-01-30 08:35:24]
今冬は寒い気がします。床暖房大活躍です。
>>26357 コメダで勉強、ですか? 初耳ですし、かなり驚きですね。 コメダに限らず、飲食店で勉強してる輩ってのは未熟ですよね。家だと誘惑に負けるからとか言うのがいますけど、だったら学校や予備校の自習室でやってくればいいですね。飲み食いしてる時点で気が散ってて既に終わってますね。それに、勉強してるスゴい自分を見せたいくせに、混んでる時にテーブル覗きこんだら嫌な顔して出て行って、席待ちのこちらの思いどおりとか、気合いが足りないだろーって感じですよね。 |
26359:
通りがかりさん
[2021-01-30 09:16:36]
|
26360:
通りがかりさん
[2021-01-30 09:19:59]
やっぱり流山は寒いですよね。
それでもマンションは暖かくてほぼ暖房いらずです。 |
習近平が首相になるぐらいじゃないと、絵に描いた餅で終わりそう。
日本は、検討はしていますよアピールしかできない。
スピード感は皆無。
だから衰退国まっしぐら。