前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
26163:
通りがかりさん
[2021-01-20 22:21:23]
|
26164:
通りがかりさん
[2021-01-20 23:35:59]
おおたかの森は、
1 秋葉原等都内のアクセス、利便性がよい もちろん、おおたかの森より都内へのアクセス、利便性が良いところはたくさんあるが、 2 駅直結の大規模商業施設 つくばエクスプレス沿線でも北千住や柏の葉くらいの希少性 3 ハザードマップでも水害等の心配なし つくばエクスプレス沿線でも秋葉原以降で、ハザードマップに当たらない駅は、おおたかの森周辺までない 4 複数路線 つくばエクスプレス沿線でも北千住以降、南流山、守谷くらいの希少性。柏、船橋、大宮のアクセスがよい 5 2つの大きな商圏と融合 柏、柏の葉、おおたかの森 おおたかの森、新三郷、レイクタウン 三郷流山橋、都市軸整備 6 森や公園の多さ、広さ。スーパー等の多さ、病院は、おおたかの森病院、東葛病院、癌けん、等 近くにある等 これらのすべての条件がそろっている点が、おおたかの森の大きな特徴となっており、他のところと比べて優位性があるのではないでしょうか。 |
26165:
通りがかりさん
[2021-01-20 23:50:33]
例えば、松戸が保育ステーションを作っても、パチンコ屋等なくしても、ハザードマップは書き換えられません。
おおたかの森を点ととらえるのではなく、例えば商圏等、線や面とらえると、また違って見えると思います。 |
26168:
周辺住民4
[2021-01-21 06:23:54]
|
26169:
周辺住民4
[2021-01-21 06:34:53]
みなさま、既にお分かりかと思いますが、
>>26130 は私ではありません。なりすましです。 私は戸建て住まいで、住宅ローンを繰り上げ返済しまくってようやく2000を切った、ただの周辺住民です。 美田の「まつした」によく並んだのが子どもの頃の思い出です。これは周辺住民であれば分かるネタです。キャンパスかおおたかか忘れましたが、まだ開発前にサーカス見に行ったのも懐かしいです。 もちろんニートでもありません。 |
26170:
評判気になるさん
[2021-01-21 07:50:32]
どなたかがかかれてましたが、幼稚園はほぼ皆無です。なので、皆さん、柏の幼稚園にいれてますね。
新しい街なので仕方ないですが、いろんな面で、暮らしやすいひととそうでない人がはっきり別れそうです。 |
26171:
匿名さん
[2021-01-21 08:15:10]
|
26172:
匿名
[2021-01-21 08:17:25]
|
26173:
周辺住民3
[2021-01-21 08:56:53]
道路ネタ
交差点の安全対策工事が今年も行われます 既存の交差点角や横断歩道と歩道の境に、ポールを立てる工事です 地区内では今のところ3箇所で、準備が行われて居ます 1枚目 ・大堀川のセブンイレブン信号交差点 ・トミーマートさんの信号交差点(GSと保育園側のみ) ・十太夫近隣公園の北側、リング道路の交差点 工事は完了していますが、西口駅前線の信号機が取り付けられた交差点にも 安全対策で角にポールが立てられました この工事の現地看板が「2月19日まで」になっているので、信号機の点灯はその辺りでしょうか? 2~3枚目 その信号化交差点角のGSパークがオープンしてました 料金は以前のコインパーキングと変化なし 夜間料金への切り替わり時間が、20時から22時に変わっただけです 広報ながれやま1月21日号より https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pr... 加市野谷線工事に伴う「現道一時通行止め」のお知らせが出てます 2月2日~3月15日の間は、市野谷天神社~出光GS間の通り抜けが出来なくなるそうです 現道と新設道路では路面の高さが違うので、暫定道路の繋ぎ直しで通れなくなるみたいです 加市野谷線の全通供用開始は6月の予定です 広報に20万人達成は1月6日と出てます |
26174:
匿名さん
[2021-01-21 09:25:32]
>>26158 周辺住民4さん
>ここは開発スレ。開店閉店情報スレではありませんからね。 おっしゃるとおり。 今更どうしようもない妄想を延々と独り言のようにつぶやくのもスレの趣旨とあってるとは思えませんね。 少なくともこのスレでは誰かさんの愚痴より開店閉店情報の方が支持を得ているのは皮肉ですね。 |
|
26175:
匿名さん
[2021-01-21 09:33:03]
> 周辺住民3さんにとって、街って何ですかね?
さすがに草 |
26176:
周辺住民3
[2021-01-21 09:37:56]
デンパなネタ
1枚目 某和食レストランの駐車場で、昨日Rモバイルのアンテナ取り付け工事をしてました (専用の電柱が数日前に立てられていました) アンテナの一つは、マルエツや魚べい方向を向いてる感じです 4G用160Wの高出力タイプ基地局みたいです 開局はもう少し先になると思いますが、北と東エリアは通話可能になると思います (駅近のマンション内は、ちょっと厳しいかも知れません) 自分が予想してた設置場所(148カフェ辺り)よりも東寄りでした もしかしたら西エリアにも、一つぐらい立つかも知れません 2枚目 野田線の隣駅前にある10Fのマンション屋上にも、同じアンテナ見つけました こちらは40Wの低出力タイプ基地局みたいです(4G用) アンテナの一つは大堀川水辺公園方向を向いています 公園からも見えますが少し遠いので、もしかしたら電波は届かないかも・・・ こちらはまだ電線がアンテナに繋がってないので、現在設置工事途中です ドコモの5Gアンテナ取り付け工事は、まだ行われていないみたいです |
26177:
通りがかりさん
[2021-01-21 10:09:36]
|
26178:
マンション検討中さん
[2021-01-21 15:45:56]
|
26179:
通りがかりさん
[2021-01-21 16:29:21]
おおたかの森における幼稚園の事情についてですが、
柏市の幼稚園等に行かれる方も多いかと思います。 おおたかの森は、多くの幼稚園で通園バスのルートになっています。 他方、その他の地域では、通園バスのルートにない方が多数います。その方たちの多くは、車や自転車等で幼稚園に園児の送り迎えをしています。幼稚園に徒歩でいける家庭は、ごく一部です。 おおたかの森は、多くの幼稚園の通園バスのルートになっており、その点で恵まれているかと思います。 もちろん、おおたかの森でも、幼稚園に送り迎えをされている方も一部いるかもしれません。 |
26180:
マンション検討中さん
[2021-01-21 16:47:52]
共働きしてる人は幼稚園は無理だよね
それだけ専業主婦が少ないってこと。 |
26181:
おおたかの森
[2021-01-21 17:01:20]
東葛地域の人口増減数について、以下のとおり。今年の1月と昨日の1月を比較した結果、
流山市 4,833人増 柏市 3,667人増 鎌ケ谷市 11人減 松戸市 16人減 野田市 233人減 我孫子市 538人減 コロナ後も人口が増え続けているのは、千葉県でも流山市や柏市等ごく一部。 選ばれる地域と選ばれない地域の差が大きくなっている。 商業施設の開発には、商圏人口の増加が重要であるかと思う。その点でおおたかの森は、将来性がある街かと思う。 |
26182:
周辺住民4
[2021-01-21 18:03:48]
>>26171
駅至近に風俗街作り上げるだなんてひとことも言ってませんがね。 ただ、下品なたとえ話をしたことで誤解を与えたかもしれません。申し訳ありません。 濁はパチンコ、雀荘、キャバクラ、ラブホなどがイメージされるでしょうかね。 このスレの閲覧者には、清しかない環境で育った方ってどれだけいらっしゃいますかね?私は徒歩10分くらいにパチンコ屋と居酒屋がありました。親には夜は気をつけて歩くように言われて育ちましたね。そういうものかという構えの一方で、どんなものか一度は体験してみたいという思いで興味津々でしたね。大部分の酔っ払いは子どもに優しいですね。 いろいろな商業施設に囲まれて、いろいろな大人に接することで、人や社会の奥深さを知るんですかね。コロナ禍においては子どもの育ちも心配ですね。保育園のお迎えの帰りに歩いて1時間も寄り道して帰る中での新たな発見とか、いいですよね。 母になるなら流山。プロセスが大事ですね。 |
26183:
周辺住民4
[2021-01-21 18:09:48]
|
26184:
匿名さん
[2021-01-21 18:10:47]
>>26164 通りがかりさん
駅から同心円上10分圏内に坂がなくフラットなところも良かったです。 建売戸建探しているとき、ハザードマップでしらべると浸水の懸念がなくて、いいなと思ったら駅からは上り坂をあがっていったところだった…いうことがよくあったので… |
26185:
検討板ユーザーさん
[2021-01-21 18:13:11]
幼稚園バスがあるから遠くの幼稚園でもいいという単純な話でもない気がする。
あんまし詳しい事はわからないが、他所の市だから補助金に制約があるのでは? あと、送迎バス代が高いとか、どのみち親が迎えに行かなきゃならない機会が多いとか、不満の声も聞く。 |
26186:
周辺住民4
[2021-01-21 18:15:31]
|
26187:
検討板ユーザーさん
[2021-01-21 18:24:20]
専業主婦が少ないとなると、昼間人口が当然少なくなるな。
平日の昼のSCは遠くからやって来る専業主婦や、地元のお年寄りに支えてもらっているのが現状か? どこの街から来てるだろう? そこに店がまるかぶりの商業施設が出来た時、真のピンチが来るのかな。 まだ今は大丈夫だろうけど。 |
26188:
通りがかりさん
[2021-01-21 19:28:56]
>>26183 周辺住民4さん
自治会長経験をお持ち、且つ、この周辺地域の未来を案じられる貴方が、ご自身の出自地域の自治会発信情報をご存知ないとは、おいそれ驚愕致しました。。。。 |
26189:
通りがかりさん
[2021-01-21 20:32:30]
>>26173 周辺住民3さん
昨年度の車両侵入防止工事は仕上がりが酷かったですからね。 円を間違えて書いて「×」が残ったままのところ、コンクリート屑が植栽に捨てられたままになって市に電話したのに放置でした。 今年はしっかり竣工検査して欲しいです。 |
26190:
通りがかりさん
[2021-01-21 21:49:47]
|
26191:
周辺住民4
[2021-01-21 22:03:48]
>>26188
この周辺地域の未来を案じ、ですか? 関心があって見守ってますが、案じてなんかいないんですよね。 それに、出自地域の自治会発信情報、ですか? 出自地域は違いますし、私の所属する自治会って作ったばかりなんですよね。私を含めて皆さん現役サラリーマンですし、他地域の自治会に首突っ込めるほどヒマではないんですよね。地域会?に出ないといけないんですけどね。 自治会って固定観念ありますかね? 自治会にどんなイメージ抱いてますかね? 飲み会、バーベキュー、ゴミ当番。これだけ。 楽しいですよ。あなたも作りませんかね? |
26192:
マンコミュファンさん
[2021-01-21 22:12:47]
>>26191 周辺住民4さん
あなた自治会が好きなモリコって感じの性格してるな笑 |
26193:
周辺住民4
[2021-01-21 22:30:23]
>>26192
自治会は好き嫌いではありませんね。 役員回ってきたら盛り上げて打ち上げて飲んで、任期終わったら終わったで打ち上げて飲む。忙しい中でやるんですから楽しまないとですね。 こちらの皆さんはもしかすると自治会って聞いて、長老が仕切って若い人たちの言うこと聞かない厄介な集まりというイメージお持ちですかね。 長老も昔は若かったんですよ。楽しい思い出があるんですよ。敬老会なんて、お祝いの挨拶して歌ってお菓子渡しただけなのに、手を握られて感謝されるんですよ。ちょっぴり感動しましたね。 まずはご近所と仲間作りから始めてはいかがですかね。 |
26194:
eマンションさん
[2021-01-21 22:52:49]
>>26193 周辺住民4さん
自治会が大好きって想いは強く伝わりました。 |
26195:
匿名さん
[2021-01-22 07:18:00]
|
26196:
周辺住民4
[2021-01-22 07:20:14]
>>26194
今まで自治会活動で大変な思いをされてきたものとお察しいたします。 |
26197:
周辺住人
[2021-01-22 07:31:58]
|
26198:
匿名さん
[2021-01-22 07:43:32]
自治会、アムウェイ、創◯学会。周辺住民4は関わってるでしょう。さあ吐きなさい
|
26199:
周辺住民3
[2021-01-22 07:50:30]
>>26155 自己レスです
西口B46街区ビルに入る医院、開業予定の写真を追記しておきます 「開院予定」の撮影してたら、東横インの警備員さんが・・・ 「皆さんあのビルを撮影してますが、何かあるのですか?」と聞かれちゃいました 需要の高さでしょうか?チェックされてる方が多い様です 同じ西口の駅前線沿いPiPitoビルの1F(ルンビニの隣)で行われている内装作業は フロアの奥の方の天井に、厨房用の排気ダクトを設置していました 飲食店か食品の調理販売店で、間違い無さそうです >>26173 セキチューとセブンイレブンの交差点で、安全対策のポール設置工事が 昨日から始まっていました(交差点の南側角は設置済みでした) |
26200:
頑張れ創価大学駅伝部
[2021-01-22 07:51:33]
|
26201:
マンション検討中さん
[2021-01-22 08:33:08]
自治会で飲み会なんてやりたくないね。
ただの飲み仲間だろ。 |
26202:
マンション検討中さん
[2021-01-22 08:36:13]
流山おおたかの森 自治会日記
https://ameblo.jp/ootakanomori6/ うちはここまで酷くないけど、自治会は入らなくていい。基本的に昔からいる人たちで内輪で活動してるだけ。回覧板出すの大変だし。 |
26203:
周辺住民4
[2021-01-22 10:30:23]
>>26197
申し訳ありません。 |
26204:
周辺住民4
[2021-01-22 10:36:58]
>>26198
最近、久しく吐いてませんね。サムウェイ? 草加せんべいの学会?何の話かさっぱり分かりませんから吐きようがありませんね。 飲み会できませんし、かといって吐くまで家飲みしませんしね。コロナって日常生活にいろいろな影響を及ぼしてますね。 |
26205:
周辺住民4
[2021-01-22 10:51:40]
>>26201
>>26202 日記拝見しました。 思ったのは、なんか昭和、ってことですね。 自分たちで新しく自治会作った方が早いですね。地域の長老みたいな人に挨拶がどうの言われたことありますが、黙ってじーっと見てやったら目をそらしましたね。勝負ありです。人間、みんなトシ取って死んでいくんですよね。若い人へも一応の敬意を払えない人はダメですよね。その人も若い頃は上から押さえつけられてたんだろうから分かるんですけどね。 私の自治会に80近いご老人がおられましてね、集まりで話してても低姿勢で、しかも理解力抜群でした。興味あって、何かの機会に昔話お聞きしたら超高学校歴の理系紳士でした。天に召されたらお葬式行かせていただくつもりですね。 |
26206:
周辺住民4
[2021-01-22 11:03:42]
|
26207:
周辺住民4
[2021-01-22 11:06:33]
|
26208:
検討板ユーザーさん
[2021-01-22 14:09:41]
西口Pipitビルのお店はこちらでしょうか。
https://townwork.net/detail/clc_1996069046/ |
26209:
通りがかりさん
[2021-01-22 14:44:00]
|
26210:
通りがかりさん
[2021-01-22 15:53:49]
自治厨だと思われたくないのであまり言いたくないのですが
周辺住民4とそれに絡む輩は全員消えてください どちらも目障りです |
26211:
周辺住民3
[2021-01-22 17:03:29]
>>26208 検討板ユーザーさん
そちらは同じビルの7Fで、内装作業中のテナントと思われます 先月の26日頃から作業が行われていました 1月中のオープン予定なので、そろそろ作業が終わる頃だと思います でもあと1週間で、1Fの内装が終わってオープン出来る可能性もあるので (ルンビニさんは、内装作業の期間がすごく短かった気がします) 今のところは1Fと7FのどちらがBEETLEさんなのか、確定していません |
26212:
周辺住民4
[2021-01-22 17:07:51]
|
承知しました。