
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
26161:
周辺住民4
[2021-01-20 21:53:56]
26130さん、お手を煩わせることになりましたがご容赦ください。
|
26162:
eマンションさん
[2021-01-20 22:03:46]
|
26163:
通りがかりさん
[2021-01-20 22:21:23]
|
26164:
通りがかりさん
[2021-01-20 23:35:59]
おおたかの森は、
1 秋葉原等都内のアクセス、利便性がよい もちろん、おおたかの森より都内へのアクセス、利便性が良いところはたくさんあるが、 2 駅直結の大規模商業施設 つくばエクスプレス沿線でも北千住や柏の葉くらいの希少性 3 ハザードマップでも水害等の心配なし つくばエクスプレス沿線でも秋葉原以降で、ハザードマップに当たらない駅は、おおたかの森周辺までない 4 複数路線 つくばエクスプレス沿線でも北千住以降、南流山、守谷くらいの希少性。柏、船橋、大宮のアクセスがよい 5 2つの大きな商圏と融合 柏、柏の葉、おおたかの森 おおたかの森、新三郷、レイクタウン 三郷流山橋、都市軸整備 6 森や公園の多さ、広さ。スーパー等の多さ、病院は、おおたかの森病院、東葛病院、癌けん、等 近くにある等 これらのすべての条件がそろっている点が、おおたかの森の大きな特徴となっており、他のところと比べて優位性があるのではないでしょうか。 |
26165:
通りがかりさん
[2021-01-20 23:50:33]
例えば、松戸が保育ステーションを作っても、パチンコ屋等なくしても、ハザードマップは書き換えられません。
おおたかの森を点ととらえるのではなく、例えば商圏等、線や面とらえると、また違って見えると思います。 |
26168:
周辺住民4
[2021-01-21 06:23:54]
|
26169:
周辺住民4
[2021-01-21 06:34:53]
みなさま、既にお分かりかと思いますが、
>>26130 は私ではありません。なりすましです。 私は戸建て住まいで、住宅ローンを繰り上げ返済しまくってようやく2000を切った、ただの周辺住民です。 美田の「まつした」によく並んだのが子どもの頃の思い出です。これは周辺住民であれば分かるネタです。キャンパスかおおたかか忘れましたが、まだ開発前にサーカス見に行ったのも懐かしいです。 もちろんニートでもありません。 |
26170:
評判気になるさん
[2021-01-21 07:50:32]
どなたかがかかれてましたが、幼稚園はほぼ皆無です。なので、皆さん、柏の幼稚園にいれてますね。
新しい街なので仕方ないですが、いろんな面で、暮らしやすいひととそうでない人がはっきり別れそうです。 |
26171:
匿名さん
[2021-01-21 08:15:10]
|
26172:
匿名
[2021-01-21 08:17:25]
|
|
26173:
周辺住民3
[2021-01-21 08:56:53]
道路ネタ
交差点の安全対策工事が今年も行われます 既存の交差点角や横断歩道と歩道の境に、ポールを立てる工事です 地区内では今のところ3箇所で、準備が行われて居ます 1枚目 ・大堀川のセブンイレブン信号交差点 ・トミーマートさんの信号交差点(GSと保育園側のみ) ・十太夫近隣公園の北側、リング道路の交差点 工事は完了していますが、西口駅前線の信号機が取り付けられた交差点にも 安全対策で角にポールが立てられました この工事の現地看板が「2月19日まで」になっているので、信号機の点灯はその辺りでしょうか? 2~3枚目 その信号化交差点角のGSパークがオープンしてました 料金は以前のコインパーキングと変化なし 夜間料金への切り替わり時間が、20時から22時に変わっただけです 広報ながれやま1月21日号より https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pr... 加市野谷線工事に伴う「現道一時通行止め」のお知らせが出てます 2月2日~3月15日の間は、市野谷天神社~出光GS間の通り抜けが出来なくなるそうです 現道と新設道路では路面の高さが違うので、暫定道路の繋ぎ直しで通れなくなるみたいです 加市野谷線の全通供用開始は6月の予定です 広報に20万人達成は1月6日と出てます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
26174:
匿名さん
[2021-01-21 09:25:32]
>>26158 周辺住民4さん
>ここは開発スレ。開店閉店情報スレではありませんからね。 おっしゃるとおり。 今更どうしようもない妄想を延々と独り言のようにつぶやくのもスレの趣旨とあってるとは思えませんね。 少なくともこのスレでは誰かさんの愚痴より開店閉店情報の方が支持を得ているのは皮肉ですね。 |
26175:
匿名さん
[2021-01-21 09:33:03]
> 周辺住民3さんにとって、街って何ですかね?
さすがに草 |
26176:
周辺住民3
[2021-01-21 09:37:56]
デンパなネタ
1枚目 某和食レストランの駐車場で、昨日Rモバイルのアンテナ取り付け工事をしてました (専用の電柱が数日前に立てられていました) アンテナの一つは、マルエツや魚べい方向を向いてる感じです 4G用160Wの高出力タイプ基地局みたいです 開局はもう少し先になると思いますが、北と東エリアは通話可能になると思います (駅近のマンション内は、ちょっと厳しいかも知れません) 自分が予想してた設置場所(148カフェ辺り)よりも東寄りでした もしかしたら西エリアにも、一つぐらい立つかも知れません 2枚目 野田線の隣駅前にある10Fのマンション屋上にも、同じアンテナ見つけました こちらは40Wの低出力タイプ基地局みたいです(4G用) アンテナの一つは大堀川水辺公園方向を向いています 公園からも見えますが少し遠いので、もしかしたら電波は届かないかも・・・ こちらはまだ電線がアンテナに繋がってないので、現在設置工事途中です ドコモの5Gアンテナ取り付け工事は、まだ行われていないみたいです ![]() ![]() ![]() ![]() |
26177:
通りがかりさん
[2021-01-21 10:09:36]
|
26178:
マンション検討中さん
[2021-01-21 15:45:56]
|
26179:
通りがかりさん
[2021-01-21 16:29:21]
おおたかの森における幼稚園の事情についてですが、
柏市の幼稚園等に行かれる方も多いかと思います。 おおたかの森は、多くの幼稚園で通園バスのルートになっています。 他方、その他の地域では、通園バスのルートにない方が多数います。その方たちの多くは、車や自転車等で幼稚園に園児の送り迎えをしています。幼稚園に徒歩でいける家庭は、ごく一部です。 おおたかの森は、多くの幼稚園の通園バスのルートになっており、その点で恵まれているかと思います。 もちろん、おおたかの森でも、幼稚園に送り迎えをされている方も一部いるかもしれません。 |
26180:
マンション検討中さん
[2021-01-21 16:47:52]
共働きしてる人は幼稚園は無理だよね
それだけ専業主婦が少ないってこと。 |