分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-21 22:40:43
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

26121: マンション検討中さん 
[2021-01-19 23:56:41]
>>26108 周辺住民4さん
一つの意見として理解はします。
が、この方の意見どおりで街を作っていたら、逆に今ほど持続的成長はなく特徴もない他の市と変わらなくなっていたと感じます。
26122: 匿名 
[2021-01-20 00:39:46]
そういえば、おおたかジェンヌって全然流行らないですね
26123: 通りがかりさん 
[2021-01-20 01:05:12]
>>26121 マンション検討中さん
はい。その通りですね
26124: 周辺住民4 
[2021-01-20 06:11:21]
>>26119
そうなんですね。
ニートは街の開発になど関心ないとばかり思ってました。勉強になります。
ありがとうございます。
26125: 周辺住民4 
[2021-01-20 06:56:49]
>>26120
全部だなんて言ってませんね。
おおたかの森駅を中心に同心円で考えた場合、徒歩5分の周辺を賃貸住宅地域、徒歩10分の周辺を分譲住宅地域としておおたか周辺地域と連結すれば自然、という話です。人は集まりますね。徒歩5分圏内だと狭いなら7、8分で設定してもいいですね。

周辺小学校は建て替えて定員増加で周辺地域の価値も向上です。保育園は増設必至ですが、賃貸地域に小規模分散で将来は同じ厚労省管轄の高齢者グループホームに一部早替わりですね。パパさんママさんはおおたかの森駅で降りてSCお買い物帰りに保育園お迎えでそのままマイホームにお帰りですね。

商業地にはもちろん著名医によるクリニックも誘致しますかね。先生方には周辺賃貸にお住まいいただくのもありですし、都内から流山IC経由で乗り付けていただいてもいいですね。

居住地域からは連絡バスも運行しますね。もちろんエコなEVミニバス。ワンコイン100円。65歳以上は月500円で使い放題。運転免許返上者には永年無料パス贈呈で上級国民のような悲惨な事故を少しでも防ぐことができそうですね。福祉タクシー初乗りタダもいいですね。
26126: 周辺住民4 
[2021-01-20 07:08:35]
>>26121
今のおおたかが持続的成長する仕掛けって結局何ですかね?
他の郊外都市にない、今のおおたかの特徴って何ですかね?

私はこれまで述べてますように持続的成長のためには乗り換え駅であるおおたかの森駅徒歩10分圏内を更新可能な立地とすることです。私は賃貸地域に市営住宅もありと思ってますが、アパート家賃払えなくなった層に建て替え仕掛けて市営住宅に退去願うなら隣接周辺地域ですね。周辺住民3さん、慧眼です。
26127: 通りがかりさん 
[2021-01-20 07:15:07]
>>26124 周辺住民4さん
分かっていただき、嬉しいです。引き続き宜しくお願いします。
26128: 周辺住民4 
[2021-01-20 07:15:12]
>>26116
広場って郊外駅前の典型ですね。
植樹って管理する市も大変ですよね。
26129: 周辺住民4 
[2021-01-20 07:20:28]
>>26127
親御さんは持ち家ですか?
それならとりあえず住むところは心配なさそうですね。
26131: 匿名さん 
[2021-01-20 07:28:02]
こないだ、江戸川台のニートが殺人事件おこしてましたね
26132: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 07:29:05]
保育園よりも幼稚園がない事の方が問題。
でもここのスレ専業主婦はニートとか平気で言いそう。
26133: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 07:40:23]
しかし、周辺住民3にちょっとでもケチつけると秒で消すくせに周辺住民4の悪口は成り済ましも消さないとか、ここの運営がいかに忖度で動いて公平性に欠けるかよくわかる。
やっぱしこれだけネガ情報書かれるのが困るんだろうね。
26134: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-20 08:01:39]
写真は撮れませんでしたがB35街区の建築看板横にイメージパースが追加されていました。これまでの図よりもお洒落になっていましたよ。
26138: 匿名さん 
[2021-01-20 08:45:25]
>>26130 周辺住民4さん
いまさらどうにもならないことを空想で主張して、ここで何をしたいのでしょうかね。
不満のはけ口とされるのも見ていて気持ちのいいものではありませんね。
あっ、それが目的か・・・。
26139: 周辺住民3 
[2021-01-20 08:49:49]
駅から徒歩5分(400m圏内)を全て商業施設にすると、敷地面積で50ha
容積率400%として延床面積200万㎡・・・200%でも100万㎡
SC本館の建設事業費100億で換算して、総事業費1,250億(土地代や賃料含まず)
URの区画整理事業費1,094億を超えますね

それだけ大規模な商業施設や商業集積地を、売上げで支える商圏人口は
東葛エリアにありません・・・アリオ柏の10km商圏人口で53万人です
千葉ニューか多摩ニューぐらいの区画整理やっても、現在では厳しいでしょう

印西の商業集積地は、開発しても人口が増えず土地が余って
地価賃料が低かったのと、道路事情が良かったので大型商業施設が増えたけど
おおたかの森はTXが好評だったし、空港への大型国道や街道も無いですし・・・

ちなみにイオンレイクタウン(kaze mori アウトレット)が敷地34万㎡
延床39.4万㎡・・・店舗数は約710店舗・・・10kmの商圏人口は151.2万人
イオンは店舗別の売上高を公表していませんが、1,000億前後はあるでしょう

SCは開業時の5km商圏人口が40万人、2017年度の売上高が250億です
その売上げは店舗構成を、女性やファミリー向けにしてのモノです

単身者や子育て前の夫婦向けの賃貸マンションなら、繁華街が近くある柏・松戸や
都内を選択する方が満足度高いし、リスク無視なら湾岸エリアの方が人気度高いです

風俗も大人の娯楽施設も繁華街も無い「おおたかの森駅の賃貸マンション」を
自然環境や通勤条件で選ぶ単身者や、子育てしない夫婦の需要は
どのぐらいあるのでしょう?
(新築物件が多いのは、今のうちだけです)

分譲マンションや戸建て住宅を外側に押し出してまで、賃貸の需要は生まれるのでしょうか?
若い世代の転入&転出のローテーションだけで、人口はキープ出来るのでしょうか?
今現在の流山市・八千代市の様な、高齢化率の上げ止まりや逆転は出来たのでしょうか?

数字で示していただけるととても説得力があって、まちづくりの勉強になるのですが・・・


まぁ流山市の「駅前商業地区画への企業誘致」が、殆ど成功しなかったのは残念ですが
歴史も主要街道も、商売としての地理的利点も、空港も新幹線駅も無い所へ
本社や事業所を移転させるには、魅力が足りなかったのでしょう

シェアオフィスやワーキングスペースが増えて、昼間人口が増えることに期待します
26140: 匿名さん 
[2021-01-20 08:51:28]
>>この掲示板は情報交換の場であって、不満のはけ口にされたら他の人が不快になります。
少なくとも周辺住民3さんの書き込みは不快なものではないです。(長すぎるという意見もありますが内容は不快ではないですね)
そういうことではないですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる