![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
2601:
マンション検討中さん
[2016-11-30 19:19:28]
|
2602:
東神開発
[2016-11-30 19:39:47]
|
2603:
匿名さん
[2016-11-30 19:56:45]
|
2604:
周辺住民さん
[2016-11-30 19:58:28]
えっ!魚べいの隣にマルエツができるのですか?
|
2605:
入居済みさん
[2016-11-30 20:57:46]
マルエツ嬉しいですね!!
特に東口、北口住民は朗報ですね。 届け出をみると、1階建てで屋上駐車場も設置ですか。 駅徒歩圏内と車と、双方使える感じですね。 願わくば、夜遅くまでやってるとありがたいですね。 仕事帰りとかも空いてて、軽くお惣菜買ったりしたいです。 |
2606:
名無しさん
[2016-11-30 22:13:01]
|
2607:
周辺住民さん
[2016-12-01 00:28:00]
マルエツ、とても嬉しいです。魚べいで食べた後に買い物が出来たり‥とても便利ですね。本当に助かります。
|
2608:
周辺住民さん
[2016-12-01 00:33:55]
マルエツの完成時期は、いつですか?
|
2609:
周辺住民さん
[2016-12-01 02:11:35]
おおたかの森駅の四方に、カスミ、ベルク、ヤオコー、マルエツですか。
SCのヨーカドー食品館の包囲網ができましたが、私はレベルの高い、ヨーカドー推しです。 SCが不調になったら街全体の発展まで鈍るので、大規模なものは程々にしてもらいたいと思います。 |
2610:
検討板ユーザーさん
[2016-12-01 05:53:58]
4スーパーで競争しあって良くなるはずだよ。
|
|
2611:
名無しさん
[2016-12-01 07:32:35]
東の住民としてはスーパーが出来るのは朗報ですね
環境にも配慮して頂けるようですし派手な外装は避けてもらいたいものです 気が早いですがいつ頃オープンになるのでしょうか |
2612:
通りがかりさん
[2016-12-01 07:35:56]
私の近くはトミーマート(マミーマートではありません)がありますが何とかならないでしょうか?
カスミもベルクもマルエツも歩くと遠い。 都市軸道路の駅寄りにもう一つスーパーをお願いします。 地主様お願いします。 |
2613:
匿名さん
[2016-12-01 07:59:56]
マルエツだと、ないよりはましって感じですかね。イオン系はPBの質が低いのであまり好きではありませんが、競いあっていいものを安く売ってくれるとありがたいです。オープンは再来年くらい?
|
2614:
口コミ知りたいさん
[2016-12-01 08:31:19]
ケイホク出来ないかなぁ〜
おおたかの森に住んでいる人は喜ぶと思うけど。 |
2615:
地元民
[2016-12-01 11:50:25]
|
2616:
周辺住民さん
[2016-12-01 17:49:43]
>>2615 地元民さん
うちはヨーカドーのヘビーユーザーですが、和牛ステーキ肉なんか、いつもすごく美味しいじゃないですか。 フードメゾンの果物が別格なだけで、果物も他のスーパーに比べ、美味しい方ですよ。 |
2617:
入居済みさん
[2016-12-01 19:07:35]
スーパーも好みがあっておもしろいですね。
駅近スーパーは、味と価格のバランスを鑑みると、 私個人の完全な主観ですが、 ベルク>カスミ>ヨーカドー なイメージです。 マルエツができると一番近くなるので、 他のスーパーは卒業します。 (ヨーカドーはSC帰りに寄る可能性ありますが) |
2618:
匿名さん
[2016-12-01 23:21:40]
うちは少し離れますがセレクション一択です。たまにベルクやカスミには行きますが、ヨーカドーは価格とクオリティが中途半端な気がしてあまり行きません。フードメゾンは夕方以降の安売りの時にたまに使う感じです。なんにせよ、行動圏内の選択肢が多くて良いですよね。マルエツも楽しみです。
|
2619:
周辺住民さん
[2016-12-02 00:05:00]
|
2620:
匿名さん
[2016-12-02 01:22:57]
東初石に越してきて1年になります。宜しくお願いします。
道幅も広くて、住み心地が良いですね。 周りにはどんどん住宅が建築されています。 車がないので、もう少し、スーパーやコンビニがあると買い物の選択肢が増えるので嬉しいですが。 お薦めあったら、是非お聞かせ下さい。 |
スケールは大きく違いますが、東京駅八重洲口の再開発と同じ発想ですよね。
流山で大都会さながらの環境は、子ども達がかわいそうですが、将来転用を考えたら、アリですね。