分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-15 21:11:37
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

25941: 通りがかりさん 
[2021-01-14 00:25:54]
>>25937
ぽい捨ての取り締まりもして欲しいです。
25942: 通りがかりさん 
[2021-01-14 00:28:07]
>>25936 匿名さん
警察に頑張って貰いましょう!
25943: おおたかのもり団 
[2021-01-14 00:50:50]
むぎの、やはりおおたかの森に店舗作るんですね。前にSCで臨時販売してたこと考えるとオープン時期も鑑みるとフラップス?なのでしょうか。
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=1f9498b255c9a206&from=serpJapan...
25944: マンション検討中さん 
[2021-01-14 02:36:24]
建築中のソライエグランが気になって掲示板見たら野田市と隣接してるから霊波之光信者が大量に住むだの書かれて荒らされててウンザリした。
街の評判下げて何が楽しいのか。
25945: 周辺住民4 
[2021-01-14 06:37:05]
昨日は交通関係の話題がありましたね。
おおたかで切符切られてしまう輩はだいたいが周辺地域から来る方々でしょうかね。警察にはいい商売でしょうがね、あまりに違反繰り返してると免許なくなっちゃいますから、そうなるとおおたか来訪者が減ってしまうのもどうかと思いますね。自治会から警察に言って注意喚起の看板立ててもらう必要があるかもしれませんね。
ターミナルといえば、私にはここから始まる、ここで終わるみたいなイメージありますね。大宮ならピンときますが、柏、船橋、秋葉原あたりがギリギリでして、春日部、北千住、柏の葉キャンパス、柏田中、おおたかの森、セントラルパークまでくると遠い目になりそうですね。流山おおたかの森はどうでしょうかね。
25946: 匿名さん 
[2021-01-14 07:28:52]
>>25937 匿名さん
信号がある交差点で渡っている途中でもクラクション鳴らしながら曲がって来るから注意。
25947: 匿名さん 
[2021-01-14 07:35:17]
>>25945 周辺住民4さん
昨日も指摘しましたが、あなた基本的に回答がズレてますね
25948: マンション検討中さん 
[2021-01-14 08:42:10]
流山のドライバーのマナーが特別悪いとは思いませんよ。

名古屋に住んでたときは民度が低すぎて車乗るのが嫌になりましたが。
25949: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-14 09:47:59]
>>25945 周辺住民4さん
名前が変わってもやっていることは同じですね。
だらだらと遠回しの嫌味を書ずに言いたいことをはっきり書いたらいかがですか?
25950: 周辺住民3 
[2021-01-14 09:56:40]
日通学園/柏市に流経大付属中/設計は清水、23年春開校へ
https://www.kensetsunews.com/archives/529522

題名で検索すると、付属高校敷地内に清水建設が校舎を建設と出てます
高校はキャンパス駅から通学バスも走らせてるし
中学生ならギリ自転車通学可能な範囲でしょうか?

令和2年度第3回私立学校審議会の結果概要
https://www.pref.chiba.lg.jp/gakuji/shingikai/shiritsu-gaiyou/r2-3-2.h...


TX
緊急事態宣言に伴う深夜時間帯の一部列車運休について
https://www.mir.co.jp/topics/2021/post_52.html



先日見つけた「Zoff 流山市周辺SC店(仮称)」の求人ですが
タウンワークに「流山おおたかの森」で出店と出てます
SCの何処かに出店は間違いなさそうです

時期的にはFLAPSの開業時期と同じですが、会社(店舗)の住所は
「おおたかの森西」と記載されています(間違いの可能性もあります)
こかげテラスのクリスピー跡かも知れません


もうひとつ・・・カフェ併設では無いみたいですが

SCで生食パンを販売していた、麥乃(むぎの)さんが、3月下旬におおたかの森駅前へ
「【3月下旬NewOpen!】サンドイッチの調理・高級食パンの販売スタッフ」の求人を出してます
(会社名は南柏のデライト株式会社です・・・流山市木でパン&ケーキ&カフェも出店しています)

これがSC系の中か、三協フロンティアのユニットハウス(東神)か
西口の空きテナントか、こかげテラスか、フードメゾンかは、まだ不明です
SCで期間限定出店していたので、おそらくSC系だと思います

25951: 周辺住民3 
[2021-01-14 10:03:00]
>>25943 おおたかのもり団さん

ネタ被り申し訳ありません・・・スレを更新閲覧せずにレスしてしまいました
25952: 匿名さん 
[2021-01-14 11:12:33]
>>25948 マンション検討中さん
足立区よりはマシだと思います。

25953: 周辺住民3 
[2021-01-14 11:42:50]
>>25939 通りがかりさん

大型商業施設は・・・個人的にも出来てくれればありがたいですが
そこまでの需要が周辺地域にあるか微妙な気がします
小・中学校に隣接となれば、通学路の危険度が上がるので反対もあるでしょう

新設される大和の商業施設にしても、東神SCとの競合やテナント被り
駅利用客からの優位性で、勝負は難しい距離になると思います

駅前と被らないテナントとなると・・・
大型ホームセンターなどの、広い駐車場が必要な施設では
出入り口・交差点新設・納品車両等の問題も出てきますし
近接のセキチューとの競合になります


アウトレットモールとかだと・・・
橋が架かればレイクタウンと競合しますし、地価や広さであれば
流山IC付近の方が優位かなと思います

その昔・・・流山IC付近にアウトレットの噂がありました
三菱地所とサイモンだったかな?御殿場が出来る前の話ですが・・・

アウトレットも地価・賃料が商品価格や付随する飲食店、駐車場面積に影響するので
今となっては阿見・酒々井・木更津相手に、インバウンドも広さも勝負にならない気がします


1枚目
同じ市街化調整区域だと、おおたかの森から市境を越えた柏市豊四季側の方が
新規開発エリアとして条件が良さそうです
柏市の小・中学校が遠いので、子育て世代向きの住宅地としては不利ですが
ワンルーム集合住宅や商業施設・飲食店であれば、駅も近いし需要がありそうです

まぁ畑を頑張ってる農家さんを見かけるので、開発や地区計画変更は
もう少し先の話になると思います・・・その前に道路拡幅整備ですね

2~3枚目
昨日の、おおぐろの森小学校
校舎の屋根工事は、そろそろ終わりそうです
窓枠なども半分ぐらいは、取り付け完了しているみたいです
大型商業施設は・・・個人的にも出来てくれ...
25954: 周辺住民4 
[2021-01-14 12:36:17]
>>25497
どのあたりがズレてますかね?
25955: 周辺住民4 
[2021-01-14 12:37:34]
>>25949
どのあたりが嫌味ですかね?
25956: 匿名さん 
[2021-01-14 12:42:04]
こかげテラスのときのテナント発表はオープンの2ヶ月前でしたっけ?
フラップスのテナント発表もそろそろでしょうかね。
25957: おおたかのもり団 
[2021-01-14 15:36:27]
>>25951 周辺住民3さん

いえ、お気になさらず!
ご配慮ありがとうございます。
25958: 匿名さん 
[2021-01-14 17:15:31]
>>25954 周辺住民4さん
全て
25959: 匿名さん 
[2021-01-14 17:15:56]
>>25955 周辺住民4さん
全て
25960: 通りがかりさん 
[2021-01-14 17:33:32]
2010年、千葉県の人口ランキングで11位だった流山市は、佐倉市、浦安市、習志野市を抜いて、現在8位。

ディズニーランドの浦安市や津田沼含む習志野市を追い抜く人口増加です。

これだけ、人口増加が続くと、7位の八千代市、6位の市原市も数年以内に抜いてしまうかもしれません。

残りは、千葉市、船橋市、松戸市、柏市、市川市のみとなります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる