![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
2561:
匿名さん
[2016-11-25 07:52:39]
|
2562:
西口工場
[2016-11-25 09:16:23]
>>2559 南口住民さん
本当であってほしいです。 |
2563:
匿名さん
[2016-11-25 10:09:35]
廃業して移転予定地を有効活用して欲しかったです
|
2564:
e戸建てファンさん
[2016-11-25 17:23:49]
移転予定から豊四季駅に向かう通りにお芋屋さんができますね。
何でしょう? 和風スイーツ? 焼き芋? 芋だけでやっていけるのか… |
2565:
通りがかりさん
[2016-11-25 18:52:36]
渋谷区から来ました。
流山市のゴミの分別でプラスチックは不燃ゴミになっていますが、 例えばカップラーメンを食べた場合、包装フィルムとフタは可燃ゴミで、 かやくや、スープの袋、容器はプラなので不燃ゴミとなります。 正直面倒くさいのですが、ゴミ処理場の焼却能力が低いのでしょうか? みなさん、ゴミの分別は、どの程度、遵守していますか? |
2566:
周辺住民さん
[2016-11-25 19:43:03]
|
2567:
周辺住民さん
[2016-11-26 03:47:06]
|
2568:
通りがかりさん
[2016-11-26 18:56:05]
飽きる町作り。
団地ボンビーばっか。 |
2569:
周辺住民さん
[2016-11-27 08:04:42]
|
2570:
周辺住民
[2016-11-27 08:24:02]
|
|
2571:
匿名さん
[2016-11-27 11:59:44]
東口の馬の絵の看板の駐車場は、銀行になるみたいです。
スーパーにちょっと期待したけど、まぁ無理かぁ。 |
2572:
e戸建てファンさん
[2016-11-27 22:21:46]
|
2573:
評判気になるさん
[2016-11-27 23:04:40]
|
2574:
通りがかりさん
[2016-11-28 15:59:24]
銀座ライオンの様なビアホールか、THE ROSE & CROWNの様なパブがあったらいいな〜!
どちらもオフィス街に出店してるみたいだから、厳しいかもしれませんが、メニュー的には、ファミリーでもいけそうな気がします。 無いものねだり… |
2575:
匿名さん
[2016-11-29 23:26:13]
全体的にもう少し大きい木を街路樹として植えて並木道みたいにして森っぽさを出したらいいのにと思う。これから育って並木みたいになるのであればいいけど。市としてできる緑化がまだまだあると思う。東口とかほとんど緑ないし。
|
2576:
周辺住民さん
[2016-11-30 00:00:17]
>>2575 匿名さん
8メートル以上に育つ樹木しか植えてない話しを聞いた事があるので、これから年々大きくなるはず。 それに始めから大きな樹木を移植するのは、お金もかかるし、根付きにくいし、剪定にもお金かかる。 小さめの木を大きく育てるのが理想。 |
2577:
匿名さん
[2016-11-30 01:04:26]
|
2578:
マンション検討中さん
[2016-11-30 08:56:50]
|
2579:
匿名さん
[2016-11-30 09:55:46]
新しく小中学できるとしたらどこだ!?小山小の周辺だとは思うけど。
|
2580:
匿名さん
[2016-11-30 10:26:19]
市野谷の森を整備して、そのときに伐採した木が大量に出ます
おそらく、それらをおおたかの森小学校の前の並木道(歩道6m+土6m)などに植える 計画なのではないでしょうか。 |
せっかくの広い土地ですし、街が活性化するような商業施設を建ててほしいですね。
また、柏の葉のT-siteが2017年1月頃にプレオープンするみたいですね。駅からは遠いようですが、羨ましい限りです。