分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-12 08:17:38
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

25561: 匿名さん 
[2020-12-19 14:17:32]
西口の元アジアンヌードル前の道路が凸凹ですが何かあったのですか
25562: 匿名さん 
[2020-12-19 16:39:52]
>>25561 匿名さん
重機の重量で凹んでしまったようです。ロータリー周辺建物建築が一段落してから直してもらえるようですよ。
25563: マンション検討中さん 
[2020-12-19 17:24:37]
ソライエグラン大きいな。
完成したら1000人規模で駅前人口が増えるのか。
TXのラッシュが心配。
25564: 通りがかりさん 
[2020-12-19 20:54:23]
ソライエグランは、約700世帯、1世帯3人として、約2100人。おおたかの森の賃貸からの転居の方もいるでしょうが、空いた賃貸もすぐに埋まるでしょうから、概ね2000人ほど増加します。
ニーズが増大するので、おおたかの森の発展と開発は、更に進むでしょう。
マンションの方も、子供が増えたりしたら、戸建に転居する方も増えるでしょう。
戸建の方も、家や土地を売ってほしいという広告が今より更に増えるのではないでしょうか。
郊外でこのようなところは、珍しいかと思います。
25565: 通りがかりさん 
[2020-12-19 21:35:49]
>>25564 通りがかりさん
794戸ですね。
ここ近辺の住人向けの商売だけで、生計立てられそう。

クリーニング屋さんなんかどうでしょう。
25566: マンション検討中さん 
[2020-12-19 21:42:18]
>>25564 通りがかりさん
学校足りてないですよね、明らかに。
土地も無いし誰か解決策を考えているのかな。
もうこのまま何も手を打たないのでしょうか。

25567: 名無しさん 
[2020-12-19 22:42:05]
つくばエクスプレスは乗客が以前より戻ってませんね。八潮駅からの辛い満車はないです。
25568: 匿名さん 
[2020-12-20 00:54:19]
>>25566 マンション検討中さん
おおぐろと市野谷にできるんじゃないの
25569: 匿名さん 
[2020-12-20 07:45:49]
>>25567
おおたかのみでなく、TX沿線には在宅勤務の方が多数お住まいのようですね。
そうなると、TXもねぇ…。
25570: マンション検討中さん 
[2020-12-20 08:43:47]
>>25569 匿名さん
混みすぎることの方が懸念材料だったので、むしろ緩和されて結果オーライになるのでは・・・
25571: マンション検討中さん 
[2020-12-20 08:44:46]
TXは守谷?みらい平の人口増ラッシュが凄い。
合わせるとおおたかの森以上に人が増えてますよ。
25572: 匿名さん 
[2020-12-20 09:46:09]
>>25571 マンション検討中さん
なぜ合わせて比較?
25573: 匿名さん 
[2020-12-20 10:18:23]
>>25572 匿名さん

TXの乗車人口増加の話なんだから別にええやろ。
25574: 周辺住民3 
[2020-12-20 11:22:38]
周辺の道路工事など

1枚目
マック交差点からコメダ珈琲の前を通って、柏へ出る手前までの歩道に
植樹枡が設置される様です(片側7~8箇所)

緑地帯の様に、全体がツツジなどで繋がる形ではありませんが
50~60cm×100cmぐらいの枡になるので、歩道はやや狭くなるかも知れません

歩道の標識に「自転車も通れます」の補助標識も付いていますが
この区間は車道側の路側帯が広いので、歩行者が多い時などは
自転車が路側帯を通る様に、自転車通行帯ペイントを施した方が良いかも知れませんね

(まぁ・・・もっと危険なのは柏市側の道路ですが)


2~3枚目
三輪野山方面へ抜ける加市野谷線の整備が、本格的に始まった様です
と・・・言っても、始まったのは下水や雨水管の工事ですが
この後に道路造成を行って、来年6月の全線開通予定です


おおたかの森地区からは外れますが・・・

4枚目
キッコーマンアリーナの西側にある、お寺さんの隣に工事現場の詰め所が建ちました
おそらくお寺さんの移築か、曳き家の工事が始まるのだと思います
(その前に墓の移動があるのかな?)

詰め所が建ったと言うことは、工事に1年ぐらいは掛かるのかも知れません
アリーナ交差点前後の中駒木線4車線化は、早くて2年先ぐらいでしょうか?


5~6枚目
新川南流山線の工事状況です
センパ駅西側にあるセブンイレブンから、中交差点の間は
暫定片側1車線で新設して、移動後に旧道を再整備する形になるみたいです

南流山側から西平井陸橋を越えて、センパ駅方面へ上がってくると
中交差点の右折渋滞で、丘の上のサフラン辺りまで渋滞してることがあるので
交差点造成を進めて、右折レーンを付けて欲しいです

県道柏流山線と交差する加交差点付近は、今のところ変化無しです
(クランク突き当りのタイヤ屋さんの移転は、決定してるそうです)
周辺の道路工事など1枚目マック交差点から...
25575: 匿名さん 
[2020-12-20 16:47:19]
写真付きで情報書き込んでくれる人、アフェすれば良いのに
有難いけど、勿体ない
25576: 名無しさん 
[2020-12-20 19:06:38]
>>25575 匿名さん
もしかしてだけど、アフィのこと??
25577: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-20 20:06:44]
北口の生活クラブ横の角地が売りに出されましたね。
スゴイ価格ですが売れるのでしょうか。
コンビニとかできて欲しいですが。
25578: 匿名さん 
[2020-12-20 21:51:42]
>>25576 名無しさん
間寛平じゃないの?
25579: 周辺住民3 
[2020-12-21 11:08:46]
南流山の話題ですが、南流山中学校移転(現中学校は小学校化)で
東洋学園大キャンパス跡地の取得が、どうやら決定したみたいです

http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=26671

https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00425809

一部有償貸付を予定している私立中学校の併設開校も、2024年4月になるのかな?
25580: 周辺住民3 
[2020-12-21 11:47:37]
>>25577 検討板ユーザーさん

具体的な地域情報(価格情報)なので、思い切ってリンク貼ってみました
https://www.athome.co.jp/tochi/1012860649/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&...

44,300万ですか・・・おそらく地主さんが所有してた土地だと思いますが
商業施設の貸地として借主が現れなかったので、売却に踏み切ったのか・・・

寝かせておいた土地が地価上昇と、コロナや斜向かいのグラン竣工を前に
今がピークと見て売却に踏み切ったのか・・・気になる所です

都市軸道路沿いの大きな空き地としては、最後の区画だったので
飲食・商業店舗として、何が入るのか期待していましたが
不動産情報には『最適用途 マンション用地』って出てるので
道路向かいの商住みたいになるのかも知れませんね


三郷流山橋の事業反対による10年の架橋遅れが、沿道開発に影響しているのか微妙ですが
「都市軸道路の全通がTXの開業時期に近かったら、交通量も多くなってたのでは」
と思ってしまいます
(まぁ・・・公共事業は資金の問題もあるので、反対無しで10年前倒し出来たかは不明です)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる