![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
25521:
匿名さん
[2020-12-15 13:15:55]
|
25522:
周辺住民3
[2020-12-15 18:37:44]
北口のマリンビル(リモカフェの入ってるビル)3Fで内装作業中の
『宮崎牛一頭買い 焼肉ISSA おおたかの森店』さん・・・HPがありました https://gdmh602.gorp.jp/ ぐるなびの方も12月18日から予約可能になってるので オープンは18日だと思われます 店舗情報には「お子様連れOK」と出てます |
25523:
匿名さん
[2020-12-16 17:36:06]
|
25524:
名無しさん
[2020-12-16 18:40:50]
今日の南口公園のごみの散乱は酷い。
びっくりする。 |
25525:
検討板ユーザーさん
[2020-12-16 20:09:14]
|
25526:
マンション検討中さん
[2020-12-16 20:32:44]
|
25527:
マンション検討中さん
[2020-12-16 20:36:44]
|
25528:
マンション検討中さん
[2020-12-16 20:57:17]
スケボー族復活して駆け巡ってますね。
|
25529:
マンション掲示板さん
[2020-12-16 20:57:38]
FLAPSにはどんなテナントが入るのでしょうかね??
|
25530:
匿名さん
[2020-12-16 20:59:23]
|
|
25531:
周辺住民3
[2020-12-16 21:56:05]
昨日撮影の写真ですが・・・
西口駅前線の交差点に右折レーンなどを追加するペイント作業が行われていました 1~2枚目 駅前線の方は2車線化されていました 信号機の取り付けと運用開始は今月末ぐらいでしょうか? 3枚目 北2丁目の都市軸道路アンダーパス沿い区画で、整地作業が行われていました キレイに砂利を敷いて慣らしていたので駐車場っぽいです B45・B43の工事関係者用かな? 4枚目 東エリア江戸川台駒木線のボトルネック部分は、歩道の地固めを行っています 流山市の工事入札結果に、この区間の舗装工事が出ていたので 今年末か来年1月中旬ぐらいには、拡幅開通しそうなペースです (工事の看板は1月19日までになっています) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25532:
匿名さん
[2020-12-17 06:39:08]
>>25526
そうやってすぐ正解求めようとする姿勢が、コロッと騙される大衆の温床なんだよ。 コロナの感染者数、流山、比較的少ないよねぇ。人口20万だから? 人口3倍規模の船橋は患者はもっと多いぞ。 よく考えるんだよ。 |
25533:
名無しさん
[2020-12-17 08:20:57]
|
25534:
口コミ知りたいさん
[2020-12-17 09:11:09]
|
25535:
周辺住民3
[2020-12-17 09:35:16]
TXネタ
終電10分繰り上げ https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/shuudennkuriage.pdf 2020年度上期営業実績 https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/2020%20kamiki%20eigyoujiseki.pdf 来年度以降の設備投資費などに影響出ないか心配です 秋葉原駅と新御徒町駅のホーム8両化工事は終了し、現在浅草駅の工事を行ってるそうです 資材運搬に時間の掛かる都内地下駅の工事が、そこそこ進んでいるので 10~15年と言われた全駅の工事も、少し前倒しになるかも知れません (浅草・南千住が来年度完了・・・青井・六町が再来年度完了のペース?) 車両に関しては開業当初から15年使った車両は、更新しつつあと10年使って 8両化に合わせて新車(TX-4000系?)を、8両編成で入れ替え導入するのかも知れません 短期的には外出自粛とテレワークで、利用者は大きく減っていますが TX沿線の人口増は続いているので、出来るだけ前倒しで完了させて欲しいです ![]() ![]() |
25536:
匿名さん
[2020-12-17 10:54:15]
TX沿線の人口増はまだしばらく続くだろうし、頑張ってもらいたいですね。終電繰り上げ幅も他の路線に比べると小さめなので生活への影響は限定的かな。
|
25537:
匿名さん
[2020-12-17 12:28:28]
|
25538:
匿名さん
[2020-12-17 12:33:18]
|
25539:
匿名さん
[2020-12-17 12:38:42]
追伸
移動はマイカー中心となるでしょうから、最近の潮流からしますと充電スタンドの設置を促していく必要がありそうですね。 |
25540:
名無しさん
[2020-12-17 15:18:44]
現状
![]() ![]() |
https://www.sumu-log.com/archives/27687/