![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
25421:
周辺住民3
[2020-12-08 21:37:07]
|
25422:
検討板ユーザーさん
[2020-12-08 23:22:15]
|
25423:
マンション掲示板さん
[2020-12-08 23:34:30]
|
25424:
通りがかりさん
[2020-12-09 06:31:53]
本館でも潰れた店の後に入るところかなくてそのままになっているのに、フラップスはテナント埋まるのかな。
少し心配しています。 |
25425:
匿名さん
[2020-12-09 07:34:47]
昭和の時代の噴水とかいう固定の発想。もっと世界のサスティナブルな商業施設に目を向けなさい
|
25426:
検討板ユーザーさん
[2020-12-09 07:40:21]
具体的施設名がないね。横文字並べて
おれイケてるとかなってちゃいかん。 お家でガンプラ作ってなさい。 |
25427:
マンション検討中さん
[2020-12-09 07:55:24]
|
25428:
通りがかりさん
[2020-12-09 08:43:04]
|
25429:
e戸建てファンさん
[2020-12-09 11:27:32]
|
25430:
周辺住民3
[2020-12-09 13:28:21]
これが最新かどうか全て確認出来ていませんが、スレが盛り上がるのなら
西口のクレハ錦建設のマンションは、1Fに不動産関係が入居する様です(改装中) 株式会社ハウスパートナー流山おおたかの森店 2021年1月下旬1FにOPEN予定 June Six 2020年12月竣工 おおたかの森西1-10-1 空き物件を含む、おおたかの森地区開発状況まとめ ●竣工・開業済み情報 C70 リアン 2019年3月 高松建設 1~4Fが店舗テナント おおたかの森北1-5-8 (1Fレストラン・2Fクリニック/空き・3F空き・4F人材派遣?/空き) C71 Reveur リヴェール 2019年9月 1Fテナント空き おおたかの森北1-9-10 C71 MARINE BUILD 6・6 4F 2020年7月17日 おおたかの森北1-9-2 (1~2F空き・3F宮崎牛焼肉ISSA/美容院・4Fリモカフェ) A23 Kおおたかの森 医療ビル 2020年秋開院 おおたかの森南2-34-1 (1F調剤薬局・2F皮膚科/空き・3F空き・4F耳鼻咽喉科) B47 フェリシアおおたかの森 1Fテナント&共同住宅 5F 2020年9月 おおたかの森西1-10-6(1F美容院/整骨院/Cafe Blanka?) C71 MTスタクチャー 3F 2020年9月 おおたかの森北1-9-1 (1F精肉大山・2F美容院・3F空き) B45 PiPito(ピピト)7F 2020年10月31日 おおたかの森西1-2-5 (1Fルンビニ/BEETLE?・2~5F空き・6F美容院・7F空き) B10 オートバックス流山おおたかの森店 2020年11月5日オープン B47 June Six(クレハ錦建設マンション)2020年12月 おおたかの森西1-10-1(1F不動産・2F空き) ●予定情報 B46 スターツ商住ビル8F(1~2F店舗・3F事務所)2020年12月18日竣工予定 B47 東建6Fワンルームマンション16戸 当初2020年10月10日竣工予定 1~2F店舗テナント(一時期休工の為、竣工遅れ工事中) A3 SC「FLAPS」7F 2021年3月OP?(1F紀ノ國屋/フライングタイガー・2F無印良品 ・3Fアパレル/雑貨・4F飲食ゾーン・5Fサービス・6Fボーネルンド/サービス) B45 東横イン流山おおたかの森駅前 13F(RFペントハウス?) 2021年3月16日オープン(11月30日竣工予定)おおたかの森西1-2-6 大畔 流山市立おおぐろの森小学校開校 2021年4月 おおたかの森児童センター・・・TXガード下に2021年4月オープン おおたかの森西1-35 B45 スターツ7F商業施設(飲食店・スポーツ関連施設)2021年5月21日竣工予定 (1~4F飲食店/30~110坪・5~7Fサービス店舗/110坪) 加市野谷線・・・2021年6月の全線開通予定 C72 ソライエグラン一期 2021年9月に406戸入居開始予定 B45 おおたかの森 GARDENS アゼリアテラス 10F 2021年10月竣工予定(秋OP) (1F物販/飲食/P・2F物販/飲食/保育園・3~4F医療モール・4~9階オフィス・10F屋上庭園他) B35 竜泉寺の湯6F(1~2F温浴施設・3~RF駐車場)2021年春→秋OPへ設計変更? C69 大和ハウス41戸マンション 2021年12月15日竣工予定 テナント1 おおたかの森北1-8-2~5 B37 ウエストガーデンおおたかの森(飲食店)2F 2021年冬開業?(当初2020年8月30日) おおたかの森西1-4-2~3 飲食店舗テナント集合施設 工期約6ヶ月 B35 大和ハウス商業施設 2022年春オープン予定 おおたかの森西1-15-3 本棟1F フィットネス1・カフェ1・飲食2・食物販4・物販1・リペア1 ・DPE1・スーパーマーケット1 平面駐車場119台 本棟2F インテリア1・衣類1・ホットヨガ1・スクール4・100均1・靴1・メガネ1・家電1 本棟3F クリニック4・美容院1・サービス1・保険1 駐車場232台 本棟R 駐車場357台 (各駐車場台数は開発届出より推計) 別棟1F 飲食4 別棟2F 飲食4 B43 SC ANNEX2(アネックスツー)4F(RFペントハウス・2022年夏OP)おおたかの森西1-13 (地下1~2F170台P・1F生鮮専科/スーパー・2~3Fインテリア/雑貨・4Fキッズ/カルチャー ・RFスポーツ関連施設)竣工は5月の予定なので、オープンは6月? C72 ソライエグラン二期 2023年9月に388戸に入居予定 ●時期未定 B46 西口駅前線沿い 高松建設 2020年05月~整地とボーリング調査済み 事業予告板掲示前 D56 おおたかの森大堀川公園パークサイドドクターモール 事業予告板掲示前 おおたかの森東3-7 まだ構想段階?の三井ホーム複合医療モール D104 やきとりの扇屋隣地にて、ボーリング調査実施済み おおたかの森東1-4-? C71 三井のリパーク 流山おおたかの森西口 ボーリング調査実施中(おおたかの森北1-9-?) ●未確定情報 B37 医療モール構想 西口踏切直近の区画?(現在錢高組の建設詰所区画?) B52 おおたかの森医療向け計画物件5Fの一階 http://www.i-t-s.co.jp/osusume-t73.html ハナミズキテラスの南側隣接地?(現在アパート) 東口駅前商業地の空きテナントは、情報(収集)の正確性に欠けるので除外してあります レタンプリュスの跡とか、まだ募集中でしたでしょうか? 修正箇所がありましたら、よろしくお願いします |
|
25431:
周辺住民3
[2020-12-09 13:40:38]
少し名前を間違えました・・・「駅」が抜けてました
C71 三井のリパーク 流山おおたかの森駅西口 ボーリング調査実施中(おおたかの森北1-9-?) 実際は北口にある駐車場だけど、看板もリパークHPも西口で登録されてるのでご注意 |
25432:
名無しさん
[2020-12-09 18:20:49]
前にも書き込んでいた方がいましたが、流山インター付近のゴミの散乱は酷いものがありますね。
飲みかけのペットボトルや空き缶、ビニールごみが溢れてます。 流山市を象徴しているように感じました。 おおたかの森もごみ拾いをしている人がいなければ同じようになっていると思います。 人間は愚かですね。 |
25433:
e戸建てファンさん
[2020-12-09 20:45:36]
評論も良いけど行動も大事だよ。
|
25434:
通りがかりさん
[2020-12-09 23:01:33]
北口のちょこちょこ空いていた土地も続々と売れて戸建が建っていますね。
どんどん徒歩圏内の土地がなくなって焦ります。 |
25435:
匿名さん
[2020-12-09 23:58:33]
おおたかの森の戸建は、現在駅徒歩15分以上がほとんどです。
徒歩10分程度は、ほとんど売れてしまっています。 空いている土地はなくなりつつあるので、早めに決断した方が良いでしょう。 コロナ後も流山市、おおたかの森の人口は、例年とあまり変わらず、増え続けています。 戸建の土地は、あと数年で埋まってしまうでしょう。 |
25436:
名無しさん
[2020-12-10 01:10:41]
|
25437:
周辺住民3
[2020-12-10 08:45:11]
スレッドの最新表示が10→20レスに変更されたみたいです
1日1~2レスしてるので、粘着感がUPして恥ずかしいです 毎度長ったらしいレスですが、出来るだけ有効的な情報をお届けしたいと思います 佐川とGLPが災害時連携協定、第1弾は千葉・流山市 https://www.logi-today.com/411420 物流施設は災害援助物資の集結拠点として使えそうだなぁ・・・と思っていましたが 事業者側の連携が出来れば、自治体(住民)としてありがたいと感じました GLPの施設内にはガソリンスタンドも備わっていて、災害時には緊急輸送車両として タンクローリーが給油に来るそうなので、一般車は無理としても 消防・救急・警察・自衛隊などの車両や、自家発電燃料は供給可能になると思います 個人の備えも大事ですが、大規模災害の長期化による物資の不足は免れないと思うので 拠点が近くにあって輸送方法が用意されてると思うと、少し安心出来ます 隣の守谷SAは消防・自衛隊などの、災害救助車両が集まる拠点に指定されてるそうです 関東で何かあった時は、この辺りが手助けになると思うと・・・ちょっとカッコイイかも >>25411 マンコミュファンさん 1枚目 イベントスペースの円形ステージっぽい基礎が、駅前広場の工事で見えてきました 思ってたより小さいかも知れませんが、常設ならこんな感じで十分かも知れません (大きなイベントの時は付け足せばOKかなと・・・) 2枚目 かーぜわーたーるー・・・の碑は、駅側に仮置きされています 3枚目 西口駅前線の仮設ガードレールが、半固定の物から直ぐに撤去出来る単管ガードに 入れ替わってきています(信号機設置も、そろそろでしょうか?) バスが突っ込んでポッキリと折れてしまった交差点街灯も、いつの間にか復活してました 4枚目 建物が増えて、明かりも点灯し始めたので 西口の夜も、段々と賑やかになって行きそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25438:
匿名さん
[2020-12-10 11:32:04]
>>25394 匿名さん
クオンは部屋によって価値が全然違うよね。音楽ホールを越える高さ&線路側じゃない部屋だったら高く売れるだろうけど。のびのび環境を求めておおたかの森に来る人が、目の前が壁の2階部屋にあの金額は出さないよねぇ。 少し前に出ていた11階の角部屋は今出てないけど、決まったのかな? |
25439:
マンション検討中さん
[2020-12-10 13:18:13]
>>25438 匿名さん
ほぼ同じ立地条件の新築グランが大規模格安で売り出してるからクオン売却したい人は急ぎたいだろうね。 ただ、おおたかの森は子育て中で長く住む人多いから駅近は中古自体があんまり出ないよね |
25440:
匿名さん
[2020-12-10 22:56:32]
家を買って、3000万円借りても、利子は年0.5%として、年15万円程度で、家賃より、はるかに安いと思います。税額控除も考えるとなおさらです。
グーグルマップの航空写真で見ると1年前くらいのものですが、おおたかの森の戸建は、ほとんど埋まりつつあるのがわかります。 後は、セントラルパーク、運動公園、市野谷、おおぐろ辺りに、開発の余地があるかと思います。 |
この辺で噴水とかだと、柏そごうの入り口や、昔は丸井の前にあった気がします
ちょっと懐かしいけど、今は受け入れられるモノなのでしょうか?
柏の葉公園にも噴水ありますが、夏に作動してたか・・・覚えてません
壁面のシンプルな仕上げは第一段階で、時間を掛けて壁面緑化していくのでは?
大和ハウスは壁面緑化にチカラを注いでるそうで、直射日光によるパネル劣化や
コンクリ劣化を壁面緑化で、遅らせることが出来るとHPに出てました
東神も横浜にあるマンションの屋上緑化で、環境大臣賞を受賞したそうです
https://www.toshin-dev.co.jp/news/?id=126
FLAPSも開業時はシンプルに・・・時間を掛けてデッキや壁面を
緑化していく形で、外観でも飽きさせない方向かも知れません
まぁ屋上緑化も重量制限とか有りそうなので、流石に初期のラフデザインの様に
大きな木を植えるのは、ちょっと難しいかも知れませんが
何か計画していると思います
ちょっと心配なのがFLAPSの上層階から、本館屋上の電気・空調設備が
丸見えになるのは如何なモノかと・・・
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/chibaotakan...
こちらも時間を掛けて移設したり、太陽光パネルで隠したり
屋上緑化で雰囲気が良くなると、価値が上がるかも知れませんね
東神さんに期待しています